らんちばさんとhechimaさんとの初のトリオ・ラーメンツアー!
半年以上前からの念願が遂に遂に実現しました\(~o~)/
目指すは、千葉の最東、銚子です!
まずは、銚子電鉄最終地点である外川にある「つかさ食堂」。
千葉県銚子市外川町2-10653-7
http://www.ekiten.jp/shop_874104/print.html
僕は前のブログで一度紹介したことがありますね。
http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/41b67edb8b000caed2ec2987f61f08a6
元祖?外川海老天ラーメンの金兵衛食堂の近くにあります。
http://blog.goo.ne.jp/sehensucht/e/1404954a4d7e4a7e675f49fc0440ce3b
つかさ食堂は創業26年。立派な老舗食堂です!
改めて来てみるとすごいレトロ・マニアック・ノスタルジックなお店です。
店主のおじちゃんとおばちゃん、二人で睦ましく営業しています。
今回は三人で、ラーメン、ワンタンメン、
そして、海老天ラーメン(チャーシュートッピング)を食べました!
(外川海老天ラーメンは通常メニューにはありません。ご確認を☆)
スープはどれも同じでした。生姜味のさっぱり醤油ラーメン。
あっさりしつつも、表面にしっかり油が浮いてます。
スープは当然自家製。年季の入った寸胴が印象的。
チャーシューは肩ロース肉でパサパサしてるけど、お肉らしさたっぷり。
麺はぽそぽそとした柔らか目の麺。
でも、噛みやすい触感で、よかったです。
ワンタンメンのワンタンが特記すべきかな。
全部、店主のおじちゃんの手作りです!
麺同様、プリンプリンでつるんつるん。食感がとてもよいです。
中の具もいっぱい!
海老は、外川の地ラーメンのシンボルなんです!!
僕的には、外川海老ラーメンは千葉の隠れた地ラーメンなんです。
ぷりぷり、あげたての海老でした!
おじちゃんもおばちゃんもとってもすてきです。
この地域は出前が多く、このお店にもひっきりなしに電話が鳴っていました。
ちょっと古めかしい懐かしい黒電話でした。
人情味溢れるラーメン屋さんです!
僕は、今回のツアーで、一番このお店が好きでした。
①おじちゃん、おばちゃんのご夫婦
②確かな美味しさ
③生姜という個性
④土地に根づいたお店
⑤なんともレトロな店内
今の僕にとって、こういうお店が「最高のお店」なんです。
また、必ずこちらのお店でラーメンをすすりたいです!!