またまた、麺屋玲にやってきました。
再び、僕の中で、玲ブーム(苦笑)
ブログで「閉店宣言」をしている、というのも少し影響してるかな?!
大好きなお店がなくなるのは、やっぱり寂しいな、、、
ラーメンブロガーになって、早12年半…。
たくさんのお店に出会い、そして、お別れしてきました(;;)
いつ日か、僕の口癖は、「いつまでもあると思うなラーメン屋」になりました。
まだ、玲さんは都賀にあります。
あるうちは、いっぱい通いたいな、と。。。
…
一代都賀店、そして、どーち。。。
大好きなお店のことを想うと、涙が出てきます、、、(;;)
一代のおじちゃんとおばちゃん、元気かな…
さて。。。
今回は、、、
色々あるんですけど、、、
勝浦風のまぜそばや、タンタンメンなんかもあるんですけど、、、
濃厚豚骨醤油ラーメンなんかもあるんですけど、、、
濃厚つけ麺(イチオシだとか!)もあるんですけど、、、
裏?限定?の「豆腐タンタンメン」を頂くことにしました。
なんとも、スープOFFで、豆腐から出る水分とタレだけのタンタンメンなんだとか、、、
気になりますぞ、、、
さらに!!
原価100円、販売価格100円のとうもろこしトッピングで!!(苦笑)
もうけのないトッピングなんて、初めて見た、かも!?、、、(;´・ω・)
ジャジャーン!!!!
こちらが、「豆腐タンタンメン、とうもろこしまるごとトッピング」です(苦笑)
玲らしい、はちゃめちゃ系な一杯ですね、、、
店主さんと、「これは、『インスタ映え』するねー」と盛り上がりました。
まー、とうもろこし一本乗せる意味があるかは別にして、、、(・_・;)
こちらの豆腐タンタンメン、かなり驚きでした。
スープはあるんです。
どこからどう見ても、まぜめんや油そばには見えないんです。
でも、いわゆる「スープ」は使っていないんですって。
豆腐まるごと一丁だけを使っていて、水分は全部豆腐だけなんですって。
なので、見た目は普通のスープ入りのタンタンメン風なんですけど、
汁なし的なタンタンメンにもなっているんです。
不思議といえば不思議。
豆腐ダシ(?)のタンタンメン(!?)
まぁ、言ってしまえば、「汁なし麻婆タンタンメン」って感じなんだけど、、、
zoom up!
お見事でしょ!?
見た目的には、ばっちり「スープ入りタンタンメン」になっています。
豆腐もまるごと一丁入っているので、豆腐たっぷりタンタンメン。
味的には、辛さ控えめのちょい辛(勝浦風)タンタンメン、かな。
それにしても、この何だかよく分からない「圧倒感」。
見ていて、気持ちいいです。
とうもろこしがホント、輝いて見えるんです。
こういう遊び心があるのも、玲の魅力だと思います♪
楽しくて、面白ければ、それでいいじゃん♪、的な。
もちろん、とうもろこしも、全部まるごと美味しく頂きました。
麺はこんな感じです。
麺が美味しいのも、やっぱり玲さんの魅力。
中太のやや縮れ平打ち麺。
この麺が食べたくて、来ている部分もあるんですよね。
のど越しも最高。
いい麺を使っていますこと(´;ω;`)
量も少し多めだった気がします(が、定かではありません)
いつまで、都賀にいてくれるのか、分かりませんが、、、
できるだけ、長くここに居てほしいなぁって願います。
そのためにも、僕ももっと玲さんのラーメンを食べないとな、、、と。
数日後には、今度は「濃厚豚骨醤油」のレポ、書きます!!
都賀駅に来たら、まずは麺屋玲に向かってみてください!!
面白いですよ!!
PS
店主さんはちょっと(だいぶ)変わり者?ですけど、独自の世界観を持っておられますけど、商売っ気も「お客様は神様です」的サービス精神もほとんどありませんが、実直でいい人ですよ~♪♪ それになんといっても、店主さんの中では圧倒的に、全国のラーメンについて詳しいんです。僕もついていけないくらいに、、、(;´・ω・)、、、