ウィーンで最も有名なレストランがFiglmuellerだ。
創業1905年で、実に100年以上の歴史のあるお店。
もちろんここの名物はウィーナーシュニッツェル。
巨大なカツレツが超インパクトで、
全世界からお客さんが集まってくる。
本当に全世界から人がやってくるのだ。
(ちなみに一号店は常に満員。二号店がおススメ!)
僕もここのシュニッツェルは大好き。
ウィーンに来ると必ず行くお店だ。
今回で5回目くらいかな。
在ウィーンの日本人以外ならかなり来ているほうだと思う。
だが、フィグルミューラーの魅力はシュニッツェルだけではない。
ここにも麺料理があるのだ。
しかも店員さん曰く、「超美味い!」とのこと。
ま、麺料理と言っても、肉料理に麺がついているだけなんだけど・・・
でも、こちらでも麺は主食として愛用されていることは事実で、
パン、ジャガイモとならんで、麺が皆に好まれていることは間違いない。
ウィーンでも、麺は大事な主食の一つなのだ。
麺文化を愛する僕としては、やはりこういう料理も食べておきたいところだ。
こちらの麺は平打ち麺のパスタで、
結構コシがあって、きしめんに近い感じだった。
クリームソースがからまっていて、味もしっかりついている。
なのに、パスタほどには味が強くなくて、名わき役に徹している。
インゲンのベーコン巻きも美味しかったなぁ~
あとミューラーに来たら、是非スープとサラダも食べておきたい!
是非2号店に行ってみてはいかがでしょう。
1号店よりも空いてて、広々していて、マニアックで、
ゆったりと食べられます!
1号店から徒歩2分程度です。
Wollzeile5が1号店。で、Bäckerstrasse6が2号店です。
地図はこちら(Kontakt→Standorte)