![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/38/79/119fe1b9d91802d43ce741f3aa3b81d9.jpg)
このつけ麺,実は、今年ブレイク寸前の和え麺系つけ麺なのだ。まあ、本当にブレイクするかどうかは定かではないのだが、大崎さんをはじめ、多くのラーメン評論家が注目しているニューウェイブ系つけ麺がこの和えつけ麺なのだ。
和とらの場合、つけ麺の上に挽き肉餡がかかっていて,和えてそのまま食べることもできる。盛岡のじゃじゃ麺みたいな感じ? 味的には、じゃじゃ麺ほど強烈ではなく、むしろあっさりした和え麺になっている。これをスープに入れると、いわゆるつけ麺スタイルに変化する。スープはカツオ節のきいた魚介醤油味。かなり濃いめでしょっぱい。スープだけ飲むと舌がヒリヒリするほどだ。このスープに和え麺を入れると、ややとろみのある強烈な魚介つけ麺に変わる。この味の変化も面白い。渋谷の麺屋武蔵武骨外伝とスタイルはほとんど一緒。だけど、武骨外伝よりもジャンクさが強くて、ワイルドなつけ麺になっている。
或る意味、食べ手を選ぶつけ麺かもしれない。この味の濃さは半端じゃない。がんこのような強烈なしょっぱさではないのだが、とにかく濃い。濃厚とかじゃなくて、とにかく味が強い。これは、和とらのメニュー全般に言えることかな。飽くなき刺激を求める人にはたまらないと思う。逆に、オーソドックスなラーメンが好きな人には受け付けないと思う。増田家が結構スタンダードなので、こちらは過激に派手にやって全然かまわないと僕は思う。もっとジャンクな感じになってもいいのかも。白とらが一番地味でおとなしいかな? 黒とらとつけ麺は、ガンガンな攻撃系で、これからも過激でど派手なラーメンを提供し続けていってもらいたいと思った。
こういうモード系ラーメン屋さんが千葉駅すぐにできたのはとても嬉しいことだ。千葉駅周辺は、地価が高いせいか、大手のチェーン店系が多く存在している。。が、トレンドを意識したラーメン屋さんが非常にすくない。人気店かどうかじゃなくて、先の先を向こう見ずにつっぱしるラーメン屋さん、そんな和とらに期待したい!
(2007.2.20)
最新の画像もっと見る
最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る
![まぐろ一番本舗@ペリエ千葉〔千葉駅構内〕 静岡焼津港直送のまぐろがいっぱいの海鮮丼etc.が1000円ちょっとで頂けるんです!+α](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/12/c4/7440961ff2f17599270f6bc250b5c943.jpg)
まぐろ一番本舗@ペリエ千葉〔千葉駅構内〕 静岡焼津港直送のまぐろがいっぱいの海鮮丼etc.が1000円ちょっとで頂けるんです!+α
![自家製手打ち麺粋や@西千葉 冬の風物詩「みそらぁめん」が期間限定で登場しました!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/73/1d/71eeac6c2964b247dc349126b5dae9ce.jpg)
自家製手打ち麺粋や@西千葉 冬の風物詩「みそらぁめん」が期間限定で登場しました!
![おむすび源ちゃん@千葉駅構内 ユニークなおにぎりがいっぱい!「うなぎ蒲焼き広島菜包み」と「葉とうがらし」を頂きます!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/09/d0/5a4efb2d90b45abf6c8be69a086d796f.jpg)
おむすび源ちゃん@千葉駅構内 ユニークなおにぎりがいっぱい!「うなぎ蒲焼き広島菜包み」と「葉とうがらし」を頂きます!
![Cafe&Bar路地裏カフェ千葉店@千葉 「2時間飲み放題付き♪【スタンダードコース】全7品」(4400円)に大満足!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/6b/e7/2eff0421d1a545d7bee411999f15c413.jpg)
Cafe&Bar路地裏カフェ千葉店@千葉 「2時間飲み放題付き♪【スタンダードコース】全7品」(4400円)に大満足!
![北海道ラーメン温~haru~@千葉 コロナ禍を乗り越え、我が道を行く温! 玉子+のり付きの「つけ麺」が豪華で旨い!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/6b/1b/642672a6934681c7357a982471285ad4.jpg)
北海道ラーメン温~haru~@千葉 コロナ禍を乗り越え、我が道を行く温! 玉子+のり付きの「つけ麺」が豪華で旨い!
![麺将松風@西千葉 2025年も松風と共に!「赤鬼スタ+粉チーズトッピング」で元氣UP! 券売機も一新!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/1a/2d/8240174baf32b44aeaa494e820c036c8.jpg)
麺将松風@西千葉 2025年も松風と共に!「赤鬼スタ+粉チーズトッピング」で元氣UP! 券売機も一新!
最近の記事
カテゴリー
- あてどなき日々(日記)(754)
- 千葉市 中央区(1165)
- 千葉市 若葉区(1332)
- 千葉市 稲毛区(865)
- 千葉市 緑区(69)
- 千葉市 美浜区(41)
- 千葉市 花見川区(45)
- 千葉 船橋市(123)
- 千葉 習志野市(20)
- 千葉 鎌ヶ谷市(15)
- 千葉 市川市(70)
- 千葉 浦安市(12)
- 千葉 柏市 白井市(30)
- 千葉 我孫子市 印西市(31)
- 千葉 八千代市 佐倉市(JR線除く)(56)
- 千葉 松戸市(28)
- 千葉 野田市 流山市(13)
- 千葉 外房線(215)
- 千葉 勝浦<総力編>(64)
- 千葉 内房線(199)
- 千葉 市原<総力編>(105)
- 千葉 成田線 総武本線(454)
- 千葉 銚子<最強エリア>(92)
- 東京 渋谷周辺区(194)
- 東京 池袋周辺区(209)
- 東京 目黒 世田谷 品川 杉並 大田(94)
- 東京 中央 港 千代田(377)
- 東京 新宿 中野(86)
- 東京 西東京 立川 青梅(78)
- 東京 その他の区/東東京(188)
- 東京 伊豆・小笠原諸島(40)
- 神奈川(104)
- 埼玉(103)
- 茨城(30)
- 栃木(23)
- 群馬(2)
- 北海道(30)
- 東北(235)
- 中部(107)
- 関西(102)
- 中国(70)
- 四国(45)
- 九州(186)
- 沖縄(19)
- EU ヨーロッパ(440)
- ハワイ・アメリカ(10)
- グアム(15)
- サイパン(8)
- パラオ(9)
- オーストラリア・ニュージーランド(66)
- ラーメン・グルメのコラム(523)
- 酒とビールと肴とつまみ(45)
- ドイツ・ヨーロッパへの誘い(197)
- 哲学と思想と人間学(422)
- 恋愛と性と結婚(69)
- 教育と保育と福祉(418)
- 赤ちゃんポストと緊急下の女性(164)
- ミュージック・コラム(196)
- Visual-Kei/J-ROCK(500)
- TUSK / THE SLUT BANKS / 心音会 (91)
- D'ERLANGER / CRAZE / 一哲(43)
- My original Songs (65)
バックナンバー
2005年
2003年
1998年
人気記事