Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

梨の花@東千葉 5月限定はエレガントでジャジーな「紫蘇タンタンメン」!

すっかりご無沙汰していました『梨の花』に行きました。

実に5か月ぶり、という、、、汗

でも、思えば、この5か月、本当に忙しかった…。

そして、色んな事がありました。

でも、梨の花は僕にとってやはりかけがえのないお店。

僕のラーメン人生において、最も重要なお店の一つ。

そして、店主の鈴木さんはやはり尊敬すべきラーメン店主さん。

『学びの実践学』のあとがきにも書きましたが、鈴木さんとの出会いなくして、今の自分はないよな、と。

さて。

土曜日。

第四土曜日の会の後に、みんなとやってきました。

ほとんどが「初梨の花」なので、それぞれ土曜日メニューから一つ選んでいました。

僕は、まぁ、ほぼすべて食べているので、、、

来たる5月に限定で出そうかどうかと思案している、

紫蘇タンタンメン

を頂きました!

見てください!

さすがは梨の花!

絶対に期待を裏切らないオリジナルのタンタンメンになっています。

紫蘇と坦々麺?!?!

聴いたことがない…という。

お味は、意外にも、悪魔的じゃなくて、天使的でした。

優しくて、甘さがあって、それほど辛くないタンタンメンで。

やっぱり、梨の花は悪魔じゃなくなっちゃったのかな?!(苦笑)

もう少し紫蘇の存在感が出るとよかったかなぁ、と思いました。

タンタンメンって味がそもそも強いから、紫蘇の風味が飛んじゃう感じで。

でも、これくらいの方が普通の人には受け入れられるのかなぁ、とも。

麺は細麺でした。

いやー、やっぱ梨の花はそもそも旨い!

幸せでした。

こちらは、ニンニク増しのニンニク、背脂の醤油ラーメン。

ドロドロはしてないんですけど、これは鬼、鬼畜レベルの悪魔なラーメンでした♪

もう、毒とも言いたくなるほどに、パンチのあるシャープな醤油ラーメンでした。

この数年のスタンダードになっている、って言っていいのかな?!

ある意味で、唯一無二のラーメンになっていると思います。

チャーシューがめちゃめちゃ旨かった!

ここのチャーシューって、何気に本当に美味しいんだよなぁ、、、と。

丼モノも!

梨の花は、こういうミニ丼も本当に美味しくて、、、

常連さんはここで、お酒を飲んで、色々ラーメン以外も食べているそうで、、、

しかし、梨の花で生姜焼き丼が食べられるなんて、、、

これまた幸せです。

教え子たちのために…(;;)

ありがとうございます。

これ、家に持ち帰って、ビールと一緒に食べたい、、、

みんな、大満足でした。

「うわー、味が強い! でも美味しい!」って叫んでました。

ここは、悪魔のお店ですからね。

ハマったら、最後ですぜ、、、お嬢さんたち…(苦笑)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 若葉区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事