なんか、久しぶりに新橋駅に降りました。
昔はよく新橋にも来てたなぁ、、、と。
最近は、都内に来ることも少なくて、ちょっと寂しいです。
新橋駅前のラーメン事情はどうなったかな??
…
都内というのは、魔物が住んでいて、次々にお店が変わるんですよね。
なので、ちょっと時間があいただけで、面白いお店がバンバンできているんです。
(その分、「閉店」しているお店が多いってことなんですけど、、、)
花の都、大東京
勝つ者がますます勝ち、負けた者は去るのみ。
弱肉強食。勝った者だけが笑える場所。
転落する者は、都会を去るのみ。
ああ、大東京…。
(なんじゃそりゃ、、、(・_・;))
…
さて。
新橋駅を降りて、繁華街に入るや否や、、、
とんでもなく面白そうなお店が!!!
なに!?
「寿司屋が創ったまぜそば」!?!?
この看板に、僕の心はドッキュン、、、と。。。
左にいる謎の笑顔のサラリーマン男性に、やられてしまいました(苦笑)
センスが良すぎます!!!\(^o^)/
築地直卸って書いてありますけど、移転したのでは??(;´・ω・)
…
メニューを見て生きましょう!!
全部、汁なしのまぜそば系ですね。
さすが、まぜそば専門店なだけはある!!
なかなか個性的なラインナップになっていますね。
魚がしそばが定番かな??
でも、炙りゲソも食べたいなぁ、、、
炙りゲソの方にも、ちゃんとあさりが入っているということなので、
魚だし「炙りゲソそば」(880円)を頂くことにしました!
食べ方はこんな感じで、、、
まぜそばって、知らない人はまだまだ全然知らないですもんね、、、(;´・ω・)
…
ジャジャーン!!!
来ました!!
魚だし炙りゲソそば(880円)
\(^o^)/
貝とイカがどっと乗った油そば!!!
こんな油そば、見たことないぞ。。。
イカをラーメンに使うムーブメントはあったけど、、、
で、麺はというと、
うんうん。
いい感じだ。
太い平打ちの縮れ麺。
いいですねー、いいですねー!!
それに、、、
わかめが入っているのも、いいですねー\(^o^)/
油そばなんで、まずは混ぜ混ぜ!!
こんな感じになります。
お味は、なんか、お魚と醤油の味がミキシングされたよーな。
なんだ、この新しい味感覚は、、、(・_・;)
魚醤の味がわりとはっきりしているかな!?
いわゆる魚粉や乾物に頼った感じでもないですね。
魚醤を中心に和を感じさせるタレをからめた麺、というか。。。
麺の量は「大盛り無料」だったんですが、一人前だと少な目で、、、
これなら、大盛りにすればよかった、、、
そう思えるほどに、魅惑の油そばでした。
何がいいって、、、
これっす!!!
卓上にあるいろんないろいろ、、、
まさかまさかの「わかめ増し」無料!!なんです。
わかめ大好き人間としては、もう叫びたくなる喜び。
さらに、お寿司屋さんのお店ということで「ガリ」も取り放題!
わかめ×ガリ
わかめとガリを、わりとたくさん盛って、ばくばくと食べました。
ひゃー、美味しい美味しい!
更には、魚粉もあり、煮干し酢もあり、、、
もう、味がジェットコースターのように暴れまわります。
いいなぁ~、これ。
食べてて楽しいエンタメ系の油そば!!
さ・ら・に!!
ご飯とお出汁を、残ったタレに入れて、おじやにすると、
…
これが、もう「驚きの神秘の美味しさ」で!!!
油そばが、絶品ラーメンスープご飯に!!
ご飯が足りない!足りない!もっともっと!!って。
そんな感じになりました。
***
魚介系まぜそば専門店 魚がしそば 新橋本店。
想像以上に、面白いお店でした。
これぞ、エンタメ系油そば!
こんなに、食べていて「楽しい!」と思える油そばってない!!
今のラーメン店に欠けているものが、ここにある気がしました。
美味しいかどうかや、凝っているかどうかや、安いかどうかじゃなくて、
面白いかどうか!!
わかめとガリの無料トッピングって、もう、ヤバいでしょ。
(でも、やろうと思えばできることでもある!)
今のラーメン業界に欠けているのが、まさにこういう視点なのでは??
90年代は、もっともっと変なラーメン店がいっぱい出てきました。
アホみたいな、というとあれですけど、アホか!?と思うお店もいっぱいありました。
でも、そのアホみたいなラーメンも、パターン化されたら、面白くない。
いつでも、アホなことって、できるはずなんです。
ここの変な油そばを食べて、なんか、「初心」に戻れた気がします。
もっともっと、ラーメン屋さんは、アホな=無謀な挑戦をいっぱいやってほしいな、と。
もう終わっちゃいましたかね、、、(;´・ω・)
赤VS白のメニュー対決もやっていました。
…
また、来てみたいな。
単純に面白かったし、美味しかったから。。。
にしても、このお店、20歳くらいの外国の女性店員さん一人で回してました。
心細くないのかな??(;;)
人員が足りないのは分かるけど、あんな若い外国の子だけで回させるというのは…
ちょっと胸が痛くなったな、、、
ただ、その子の<接客>はとてもよくて、料理も丁寧で、素敵でした。
彼女を褒めても、状況は改善されないと思いますが、とてもよかったです。
うーん、難しいなぁ、、、
(これからもっとこういう外国の店員さんワンオペのお店を見ることになるんだろうか…)