My一眼レフを忘れたので、ケータイのカメラで撮ったものです(;;)
この度、めでたく「ラーメンウォーカーグランプリ」で千葉県第2位を獲得した「梨の花」です!!
おめでとうございます
そんな梨の花ですが、今、何やら常連さんたちの間で大好評の謎の「白い悪魔」なる新メニューが登場しているということで、かけつけました。麺一玉で、なんとなんと550円!!!
白い悪魔…
なんか、怖いんですけど。。。
それが、こちらの新メニュー、『まぜそば』です。
2012年梨の花の新まぜそばは、シンプルで背脂たっぷりのまぜそばになっていました。さらに、別皿で、紅ショウガ、魚粉、すりおろしニンニクがついてきます。さらに別皿で、ラー油もついています。
しょうゆダレと背脂と麺が合わさるシンプルで分かりやすいまぜそばになっています。バランスとボリュームと背脂を全面的に強く打ち出したまぜそばになっていました。タレは通常メニューで使用しているものだそうです。
梨の花のクランケでもあるkeiなので、あまり深いことを考えないで、瞬時に平らげてしまいました。毎度、驚かされつつも、安心して、がっつり食べられるお味でした。でも、一見さん向けではないかな?!
梨の花を愛してやまない「梨クランケ」(今作った造語)のためのまぜそばだと思います。
意外や意外、紅ショウガが異様に合いましたねー。紅ショウガどか盛りでもいけます!!
あと、さらに、もやし炒めと牛スジ丼をばっちりがっちりいただきました。もう、大満足でした。