Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

麺屋虎吉@虎ノ門 白味噌専門のお店で「濃厚味噌スープカリーらーめん」!

 

都内の新店も、やはり常におさえておきたいところ。

…とはいえ、今の都内は、どうも「鶏白湯ラーメン」のお店の開業ばかりが目立ちます。中にはいいお店もあるのでしょうが、どうも、「もう、鶏白湯の新店は勘弁してくれ…」、と思う自分がいます。

そんな中、虎ノ門に、「白味噌ラーメン」をウリに、勝負しようとする新店が現れました。仕事の帰り道ということもあって、「麺屋虎吉」を目指しました。虎ノ門駅から徒歩数分です。

この7月にオープンとあって、店内はできたてホヤホヤなお店。

 

メニューを見ると、僕の好奇心をくすぐるラーメンがありました。

『濃厚味噌スープカリーらーめん』!

気になるじゃないですか★

  

出てきたラーメンは、まさに「スープカリー」をそのままラーメンにしたようなヴィジュアル。カレーラーメンは結構巷に既に存在するけれど、スープカレーをそのままイメージしたラーメンって実は少ないかも?!、と思いました。

で、器も、虎だけにイエロー。黄色い器って珍しいかも。

しかも、お味は、確かにカレーなんですけど、味噌ラーメンの味になっているんです。カレーと味噌がうまくバランスよく並んでいる感じ。これはこれで、結構珍しいかも?! 

個人的には、青森の知られざる幻のラーメンである「みそカレー牛乳ラーメン」を思い出しました。

味の札幌 大西

うん、ここのラーメンの延長線上にある、ように思います。なので、スープカレーラーメンというよりは、味噌カレーラーメン。

味的には、やや大人しいというか、地味なので、もう少しどちらもガツンと味を際立たせた方がインパクトがある気がするし、「また、次も食べたい」ってなるように思います。アイデアとして面白いので、もう少し味自体に「中毒性」をもたせてほしいかな、と。(とはいえ、味を濃くすればいいって話でもない…)

麺もかなり独特な食感で、面白かったです。南京軒食品の麺らしいです。

とすれば、こちらのお店は、「元祖札幌や」のネクストブランド店?!

千葉にも「元祖札幌や」はあります!(2006年の記事!)

真相が気になるところです。

他にも面白そうなメニューもありますし、少しは話題になるかもしれません?!

いずれにしても、ここのスープカレーらーめんはなかなか個性的なラーメンですよ!

仕事終わりのサラリーマンたちが集まってきそうな感じでした。

もし、「元祖札幌や」のネクストブランドなら、それはそれで話題になりそうです!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事