東京にはまだまだ見知らぬ名店がいっぱいあります。
このお店もまた、都内の貴重な名店の一つだと思いました。
「ビックラーメン」と申します。
路地裏系の人気ラーメン店ですね。
既に多くのレポがネット上で紹介されています。(例えば、こちら!とか、こちら!)
紛れもなく、「ドカ盛り系」のお店ですね。
創業31年と聞きました。1983年創業かな?! 80年代のお店ですね。
30年を超えて、やはり「老舗店」なんですかねー。
老舗店的な貫禄もあり、人気も確かそうであり、メニューも豊富です。
30年以上もやっていれば、メニューも増えてきますよね。
ラーメンだけでもものすごい種類のラーメンがあります。
ラーメン以外のメニューも実に豊富です。餃子がおススメみたいでした。
僕が行ったときも、カウンターで、二人の方が餃子の皮に餡を包んでいました。
それにしても、店内もなんかカオスでいいですねー。
おススメは味噌ラーメンみたいですが、「柳麺(りゅうめん)」を頂きました。
散々悩みましたが、これで正解だったかな、と☆
こちらが、柳麺、です。
この画像だと、普通のラーメンに見えるじゃないですか?!
しかし、この柳麺もまた、通常のラーメンとしてはあり得ないくらいのボリューム。
普通のラーメンの2倍はあるんじゃないか?!っていうくらい。
しかし、この、柳麺、量だけじゃないんです。
ラーメンとしても、この上なくジャンクでパンチのあるワイルドなラーメンだったんです。
単純に旨い。破壊力のある美味しさ。たまりません。
はしごして2軒目だったのですが、我を忘れて食べてしまいました。なんだ、この吸引力は、、、
麺も旨い。いわゆるボソボソっとしたタイプの低加水麺っぽい感じなんですが、、、
麺がボソ旨系なので、どんどん食べられます。
わかめ、メンマ、ネギ、玉子、チャーシュー、残念なパーツなし。
シンプルで、王道のニンニクがっつり豚骨醤油系ラーメン。とにかくパンチ炸裂でした。
昼時は常に行列ができているんだとか。。。
いやー、こんな素晴らしいお店がこの虎ノ門エリアにあったなんて、、、汗
都内でも屈指のドカ盛り系+実力あるパワフルな老舗ラーメン店でした。
まさに、「都内屈指」って感じがしました。いやー、虎ノ門~新橋エリアって素敵過ぎる・・・