Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

伝丸薬円台店@習志野 チェーン店だけど、学ぶことはいっぱいあります!

仕事で習志野駅にやってきました。

習志野駅周辺のラーメン屋さんを探すも、ない…。

新習志野駅近くには結構ラーメン店がいっぱいあるんだけど、習志野駅周辺にはない…。

習志野という場所に限定すると、唯一あるのが「伝丸」でした。

そう言えば、久しく伝丸には行ってないなぁ、と思い…

色々と、ありそうです。

店内は、まさにこれぞチェーン店!というレイアウト。

居心地はいいですね~♪

席も広々しています。

メニューを見ると、…思わず、唸りました。

これです↓

分かりますかね!?

なんとなんと!

しゃきしゃきサラダセットに、たっぷり野菜セットがあるんです。

サラダセットに、野菜(炒め)セットですよ

ラーメン店に欠けているのが、野菜(特にサラダ)なので、ちょっと感動しました。

限定の鶏白湯も気になったんだけど…

肉つけ麺のところに、ピリ辛肉つけ麺があったので、、、

辛いつけ麺で、かつ肉つけ麺、これを無視するわけにはいきません。

辛いつけ麺は、僕の大好物ですし☆

というわけで、、、

「ピリ辛肉つけ麺」を、「野菜」セットで注文しました。

ジャジャーン!

こちらが、ピリ辛肉つけ麺です。

なかなかのド迫力です。

スープをzoom upしてみましょう。

うーん、美味しそう♡

和風な感じの勝タンスタイル!?なつけスープですねー。

野菜炒めもしっかり付いてます♪

チャーシューの代わりに、豚のバラ肉が入っています。

らんちばさんと同じく、僕もイマドキのラーメンにはチャーシュー、というよりも、

火を通しただけのお肉の方がいいと思っています。

スープは、勝タンみたいな感じで、ラー油がスープを覆っているタイプ。

あっさりとしていて、程よく刺激的で美味しいです。

麺はこんな感じです。

なかなかセクシーで官能的な麺であります。

うん、これもこれで悪くない!!

この麺をスープに浸し、そして、野菜をスープに入れ、、、

バクバクと食べるのみ!!!

楽しいじゃないですかー\(-o-)/

麺なしの、つけ野菜というメニューがあってもいいくらい。

(最近、麺なしのラーメンも出ているみたいだし)

野菜を炒めて出てきた汁もスープに入れます。

よりマイルドで、優しい味に変わっていくのが面白いです。

卓上調味料も充実しています。

ロースとガーリックが置いてあるのは嬉しいですねー。

ガンガンいれましょう~。

こんな限定麺もありました。

これもこれで、食べてみたかったかな、と。

習志野界隈に住む人なら、きっと見たことがある風景でしょう。

ここから、津田沼駅行きのバスがいっぱい出ていました。

何気に、、、

本ブログ初登場となった「伝丸」でした。

こういうお店からも、色々と学ぶことはできます。

特にサラダセットと野菜セットはもっと認知されてもいいかも!?、と。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 船橋市」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事