2007年4月にオープンした期待の新店、麺屋 宗に行ってきた!
現在、都内で最もマスコミなどに注目されているお店だ。高田馬場駅から徒歩6分くらい。渡なべやフジヤマ製麺の近所にある。(この地区はホントラーメン屋さんが多い。恐ろしいほどに多い)
店の外観も、「いかにも~」って感じのトレンディーな雰囲気。店内もすごいお洒落。まだ新しいからかもしれないが、すごく清潔感がある。厨房は広い。カウンターとテーブル席がある。店員さんにおしぼりを広げて渡されたときは、結構驚いた。なんて親切な接客なんでしょう?、と。でも、やりすぎのような気もしなくもないが、、
今回は、オススメの地鶏魚玉そば(880円)を注文→麺少なめで780円!
スープは、なんとも合鴨と大山地鶏を使っているとのこと。丸みのあるスープで、すごく旨味が凝縮されている。最近流行のドロドロ濃厚系とは一線を画すラーメンに仕上がっていた。しいて言えば、中村屋の発展形、MISTの応用系って感じかな。洗練されている感じが強い。揚げたネギ(エシャロット?)がすごく香ばしくて、中毒性も高そう。
そうそう、スープは塩味とゆず塩味があって、どちらか選ぶことができる。今回は普通の塩味にした。
麺は、あいにく手もみボコボコ麺が売り切れていたので、普通の細麺だった。特記すべきことはないかな。まあ、スープにはよく合っていたので、文句は何にもない。
メンマがすごく長くて、印象的だった。が、もっとすごかったのが別皿で出てきた味付玉子だ! 海老油かな、すごい香ばしい味付が施されていて、かなり感動した。この味玉は食べる価値おおありだ!
非常に洗練されたラーメンっていう感じがした。くじら軒、中村屋、ちゃぶ屋といった系統の最先端かな?と思ったりした。これだけ美味しかったら、マスコミもほっておかないよなぁ~と思った。
麺屋 宗
新宿区高田馬場1-4-21
03-5876-7640
11:30-15:00/17:00-23:00
第2日曜日OFF
オフィシャルHPはこちら
ブログはこちら