トマトラーメン愛好家のkeiとしては、是非とも行ってみたかったお店。今年は無理にラーメンを食べないつもりなのだが、ここと麺屋宗はどうしてもすぐに食べたかった(ミーハーな僕・・・)
ここの店主は日清カップラーメンのトマト味に影響を受けたらしい。トマトラーメンをひっさげて、高田馬場に登場!
見た目的には本当に素晴らしい。これだけお洒落で食欲をそそるヴィジュアルのラーメンはそうそうないぞ。レタスの上に乗っているのは、酢漬け(塩漬け)?にした鶏肉のチャーシュー(のようなもの)。なんともいえない美味さが口の中に広がる。トマトの酸味とぴったり合っていて、めちゃめちゃ相性がいい。スープにはホールトマトが入っていて、栄養価も高そう。ベースは塩味で、しょっぱさがいい感じで引き立っている。
麺もなかなかで、個性的なトマトスープと共に、違和感なく食べることができた。こりゃいいや~♪
食べている途中に、トッピングのレモンを搾るとこれまた酸味が増してさらにトロピカルな味世界が広がっていく。これはまさにトマトとラーメンとレモンのアンサンブルだ~♪と叫びたくなった。パスタともラーメンともいえないまさにトマト麺と言ってもいいかもしれない。
奇抜な個性、そしてしっかりとした味わい。ユニークでありながら、不自然じゃない。結構考え抜かれた一杯だったように思う。
ただ、信濃路のように心の奥底から湧き上がる感動っていうのはなくて、頭で感動していたようにも思う。まだまだ改良の余地はありそうだ。スープそのものにもっとコクというか、深みがほしいなと思った。正直、このままだと「話題」だけが先行してしまい、時間の流れと共に飽きられてしまう可能性もなきにしもあらず・・・
いずれにしても、店内は明るくておしゃれで先鋭的。女性一人でも気軽には入れそうな雰囲気なので、幅広い客層が期待できそう。頑張ってほしいな。
麺や RYOMA
東京都新宿区西早稲田3-20-2
11:00-24:00
水曜日OFF
グルメwalkerの記事はこちら