岡山ラーメン九軒目は、念願の『天神そば』です。駅前の道をまっすぐ歩けば着きますが、せっかくなら路面電車で行きたいものです。今回、色んな人に「おすすめのお店は?」と尋ねましたが、皆、そろって「天神」と答えてくれました。全国的にも有名で、岡山に来たら、まず食べたいお店です。
が、このお店、遠征するラーメンフリークにはハードルの高いお店でも有名です。土日は休みで、平日も昼のみの営業。地元の人には何の問題もない話ですが、土日に岡山に来ても食べられない、そんなお店なんですね。でも、だからこそ、マニア心がくすぐられるわけで。(ちなみに今は、11時前から営業して、2時半頃には完売?売り切れ? お店を閉めてしまうみたいですので、ご注意を☆)
僕が大荷物をかかえて、お店に入ると、店主さんらしき女性が「どこから来たの?」と、笑顔で声をかけてくれました。話をすると、二代目の店主さん(この女性店主さんの旦那さん)は、一年前に亡くなられたみたいで、代わって奥様が切り盛りされているとのことでした。気さくなおばあちゃん(おばちゃん?!)で、『どう? 美味しい? ラーメンのどこが好きなの?』と聞いてきます(苦笑)。
女性、おばちゃん四人が狭い厨房にいました。
ラーメンはもうホントに完璧。遠方から来たということで、玉子もプレゼント(?)してくれました。ありがとうございます(涙)。お肉も無骨にどかんとのっています。それに引き替え、スープは、とてもあっさり。あっさりなんだけど、旨み凝縮。誰もを唸らすほどのパワーと存在感がありました。さんざん、岡山ラーメンを食べてきましたが、まさに真打登場!といった感じでした。
もともと岡山は動物くさいライトな豚骨ラーメンが主流でした。そこに、「鶏」で挑んだのがこの天神そばでした。きっと登場当時は、「岡山のラーメンじゃない」といろいろ言われたんだと思います。もともとこの地で始めたラーメン屋さんで、今はしっかりと地域に根を下ろしています。
それと、細長いもやしが美味しかったですね。もやしに感動するラーメンってそうそうない気がします。また、チャーシューも綺麗に薄く切られていて、食べやすく、またラーメンに合っていました。合う/合わないってありますからね。素晴らしいの一言です。
奥の寸胴で、大量の鶏ガラ、背ガラなどが炊きだされていました。ぶくぶく沸騰させていて、すごい勢いです。聞くと、本当に鶏のみで、これだけ大量の鶏を煮込むからこそのこの味なんだなぁと思いました。
手前のタレを寸胴に入れて、奥の寸胴のスープを注ぐ、本当にそれだけなのですが、これがとてつもなくパワフルで、旨みたっぷり。ラーメンのシンプルさ+奥深さにただただ驚くばかりでした。
らっきょうも無料で食べられます。
今風じゃないけど、パワー全開の一杯でした。お客さんいっぱいでした。
店前には、こんなボードもありました。人気の高さがうかがえますね。
この扉を開いたラーメンファンの数は数えきれないほど。