Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

らーめん一郎@銀座 青森名物「しじみらーめん」が銀座で食べられる!?

銀座の未訪のラーメン店、二軒目は、、、

なんだか二郎よりも強そう?な、、、

らーめん一郎

であります!!

なんか、強そうじゃないですか??(苦笑)

創業3年の若いラーメン店みたいです。

こちらのお店は、地下にあります。

地下にラーメン店が入るって、少し珍しい!?…

(今年、成田駅付近のビルのB1にもラーメン店ができましたけどね♪)

でも、ここは花の銀座。

地下の世界で料理をつくる人の数も多いんだろうなぁ、、、、

一つ、二つ階段を下ると、お店にたどり着きます。

そう、このお店は、、、

らーめん一郎。

この掲示物の色、黄色と黒と赤で、二郎ラーメンしか想像できない…

でも、、、

これが、全く違うんです!!

ほら!!

醤油らーめん、塩らーめん、激辛らーめんとは別に、

なんとなんと、青森の十三湖の名物、

しじみらーめん(900円)

があったのです!!\(^o^)/

まさか、花の都銀座で青森名物のしじみラーメンが食べられるなんて!!

この衝撃は、とてつもないものでした。

券売機(下段)です。

醤油と塩としじみらーめんがメインっぽいですね。

その他に、「銀座カレーらーめん」なるものもあります。

また、カレー・ごはんに「ツナマヨ」なるものも、、、

もちろん、僕のこころはただ一つ、「しじみらーめん」のみです!!

聞けば、このお店の立ち上げの際に、なんとあの石山勇人氏が関わっていたんだとか。

石山さんといえば、青森に精通するラーメン研究家。

石山さんが関わっていたお店となると、ますます期待は高まります。

しじみ=蜆らーめんの解説文もありました。

なるほどなるほど。。。

なんか、めっちゃ期待できそう。

いったいどんな「しじみらーめん」なんだろう??

ってことで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが、銀座の中心の地下で食べられる青森・十三湖名物、

しじみらーめん

です!!\(^o^)/

すごいすごい!!!

オーラをビシバシ感じる迫力の一杯だ!!

そして、本当に、しじみが入っている!!(そりゃそうだ…)

もう、ぱっと見の一瞬で、こりゃすげーぞ!ってなりました。

zoom up!

スープを飲むと、ダイレクトにしじみの旨みがぐわっと押し寄せてきます。

でも、しじみだけじゃない。魚介の旨みが折り重なった味わいになっています。

煮干しとか鰹節・鯖節とかではない何か、、、

聞けば、なんと干しエビやトマトが入っているんだとか!?!?

トマトっすか!?!?

更に、塩の他に、味醂(みりん)やお酢なんかも入っていたり、、、

なんか、不思議な味世界がここにあるぞ、、、と。。。

スープのベースは鶏とのことですが、わりと白濁していて、こってり感も出てました。

でも、とにかくも、しじみがこのスープの最大の主役ですね☆

ほのかに感じる焦がしネギの風味がめっちゃ心地よいです。

(でも、本場の十三湖のしじみラーメンはもっとしじみの風味が爆裂しているんですって!)

こちらのしじみラーメンは、上品でエレガントでアーバンな感じに仕上がっていました。

これ、ホント、いいかも、、、

麺はこんな感じです!!

細くて、タフな麺。どちからというとTokyo Style。

青森といえば、麺がとっても美味しい県。

この麺は、、、青森の麺じゃないなぁ、、、(汗)

これで、麺が東北スタンダードの麺だったら、超カンゲキできただろうなぁ。

あと、チャーシューがでっかくてデラックスでよかったです。

これだけでっかいチャーシュー、他では食べられないぞ、と。

銀座の地にあって、これだけのチャーシューを出してくるとは。。。

しじみの身もしっかり食べられました。

食べ終わった貝がらは、別皿に入れることができます。

***

というわけで、、、

創業3年の銀座の新店「らーめん一郎」のレポでした。

一郎っていう名前がいいなぁ、、、

聞けば、一番人気は、醤油らーめんで、全体の約七割の人が注文するんだとか。

で、しじみらーめんは、三割程度、だそうです。

ここの定番は、醤油らーめんみたいですね。

次は、980円の特製醤油らーめんを食べてみたいなぁ、、、

カレーらーめんも食べてみたいし、ねぶた漬ご飯も食べてみたい。

塩ラーメンもきっと美味しいんだろうな。

わずか3年のお店ですが、「中堅感」がとってもあります。

落ち着いているというか、どっしりとしているというか。。。

一つ前の記事の「麺屋ま石」も凄かったですが、、、

こっちもとても面白くてぶっとんだお店でした。

鯛ラーメンに、しじみラーメンに。。。

もっともっと面白いラーメンが食べたいなぁって思う2019年の暮れです。。。

コメント一覧

kei
次回は絶対にねぶた漬けご飯を頂きたいなって思います!! ここは意外にもいいお店でした!!
通りすがり
次回はねぶた漬けご飯もお願いします!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京 中央 港 千代田」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事