Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

■少女-ロリヰタ-23区■Brand new word■

少女-ロリヰタ-23区は、今インディーズ界で精力的に活動しているV系バンドだ。結成は2004年。新しいバンドと考えていいだろう。

Vocal:(そう)
Guitar:龍兎(りゅうと)
Guitar:ユ≠キ(ゆうき)
Bass:リョヲ丞(りょおすけ)
Drums:BAN

この独特なバンド名から、僕の趣味じゃないだろうな、と思っていたのだが、聴いてたまげた。かっこいいのだ。アンカフェ系かと思いきや、バリバリのV系マイナー哀愁スピードロックだったのだ。

このアルバムは昨年秋にリリースされたロリヰタ初のフルアルバム。これまでリリースしてきたマキシシングルが結構入っているので、ベストアルバム的な要素の強いアルバムでもある。

21世紀型のネオ・ヴィジュアル系の王道を行くようなバンドかなっていうのが、今の僕の印象。従来のV系サウンドを下地としながらも、カジュアルでポップでスタイリッシュで、過激で超ポップ。LUNA SEAの進化系というか、ガゼットのパクリというかなんというか。

◆全曲解説◆
01.ジェノセンス HIDEちゃんっぽい曲。シングル曲。歌はnuvc:gu(ニューヴォーグ)みたい。
02.極彩憐花 ポップで聴きやすい。ギターのリフがCOOL。やっぱHIDEの影響あり?
03.スーパーノヴァ 本作品で一番のオススメ。EURO BEATとV系の融合!?
04.黎明-reimei- これもシングル。パワフルなV系。LUNA SEAとマスケラの合体?
05.Red Room サビがめっちゃ印象的。カッコイイ。V系の王道!
06.G線上レトリック Hard Visual coreって感じ!? ギターのノイズ音がGOOD!
07.「 」と「僕」 個性的な一曲だ。超ハイスピードな曲。LIVEだとすごいんだろうな。
08.しろいうた ここでスロウでメロウな曲。ガゼットっぽい歌って感じ。majorな曲。
09.未完成サファイア 超URBANなシングル曲。都会的で機械的でエモーショナル。
10.「VIRUS」 ヘビーでハードでノイジーな曲。サビは超POP。かなりはじけてる!
11.不死鳥の夜〜undying starlight〜 ロリヰタの個性がギュッと詰まった曲かな。GOOD!
12.Brand New World 近未来的な曲。最後にぴったり。ダンサブルでメランコリックな曲。 

僕的には、全曲かっこいいじゃん!って思えた。なにかと「・・・っぽい」って感じもしなくもないが、それでもロリヰタならではの個性の欠片はしっかり確認できた。

96年くらいのV系好きの人にはたまらないかもしれないな。ちょっとクラシカルなV系のテイストもしっかり入っているし。

しいていえば、「ネオクラシカルV系」とでも言おうか(ラーメンのパクリ)~♪


Guiterの龍兎は久々にみた超美形♪

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Visual-Kei/J-ROCK」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事