またまたやって来ました!
作草部駅前にある有名店、
不二家レストラン
へ!!
元不二家レストランスタッフとして、足繁く通っています。
不二家といえば、僕的には、、、
ドリアです!!
ビーフシチュードリアもアメリケーヌソースドリアも食べました。
なので、今回は、
1日分の緑黄色野菜が採れる
キーマカレードリア
です!!
単品だと、税込で1190円となります。
セットだと、倍近い2070円となっています。
1日分の緑黄色野菜が採れるっていうのがいいですね~🎵
ジャジャーン!!!
こちらが、野菜たっぷりの、
キーマカレードリア
です!!
ふと、思うんですけど、カレードリアっていつからあるんでしょう?!
わりと色んなお店で「カレードリア」って出ていますけど、、、
調べると、北九州市の「門司港」の「山田屋」が発祥っぽいです。
この門司港エリアでは、「焼きカレー」が名物になっています。
この門司港の焼きカレーが一般化されて、全国に広まったのか否か。
この辺が、ドリアフリークの大きな「問い」となりそうです。
ドリアの発祥は「横浜」ですが、カレードリアは九州ってことになる?!
こちらのキーマカレードリアは、本当に野菜たっぷりです。
ドリアとして考えると、かなり異質というか、イレギュラーなドリアかも?!
にんじん、トマト、ブロッコリー、パプリカ、茄子、かぼちゃetc..
いっぱい野菜が入っています。
これはとっても身体的にありがたいドリアですね~。
で、野菜の下に、キーマカレーが入っているわけですね。
基本となるのは、ホワイトソースと十六穀米ご飯です。
不二家のホワイトソースは、安定の美味しさです🤤
健康的にもすごく栄養たっぷりだし、
味わい的にも、少しイレギュラーなドリアだし、
でも、ベースとなる味はしっかりしているし、、、
すごくバランスの良い、遊び心のあるドリアだなぁって思いましたね👆
十六穀米っていうのも、面白いですよね。
とことんヘルシーさにこだわったカレードリアになっているというか。
それに、カレードリアですが、そんなに辛くないのも面白いかな?!って。
…
そして、
チキン竜田揚げ御膳
です!!
ほぉ~、これが、チキン竜田揚げ御膳ですか~?!
これもやっぱり美味しそうだなぁ~~。
チキン竜田、ホント、めっちゃ美味しかったです🤤
今度は、こっちをメインで食べてみたいなぁ~~。
***
というわけで、、、
毎度毎度の不二家レストランのレポでした。
不二家レストランのドリア、ほんとどれも美味しいですよ!!
みなさんも是非是非食べてみてほしいなって思います。
ラーメンと比べると、なかなか身近にはない洋食料理だと思いますが、、、
でも、探せば、結構色々とあるんですよね。
僕自身も、もっともっとドリアのことも探求していきたいなぁって思っているんですが…
なかなか、そこまで手が回らないのも現実でして、、、💦
ラーメンとドリアの二つを探求するっていうのは、なかなか大変です…
(らんちばさんは、オムライス探求も続けていて、凄いですよ、、、💦)
カレーやオムライス(笑)もしっかりあります!
プレート系ももっといっぱい食べたいなぁ~。
店舗限定特別メニューっていうのもありました!
これって、この作草部店にしかないのかな?!?!
国産亜麻仁牛サーロインステーキ丼御膳(税込2990円)も食べてみたいな‥😊
…
カレードリアといえば、まずはこれでしょう!
チーズカレードリア!! これも美味しいんだなぁ~~
焼きカレードリアも商品化されていますね~~。