夏のライブの日(8月22日)に来て以来の再訪となります、
どうとんぼり神座
にやってきました。
前回は、ライブ前に時間がない中で、食べたんだったな…
なんか、もう夏の日のことがすごく遠い過去に感じますね。
この神座ペリエ千葉店には、うちの学生も働いていまして、、、
先日、その学生から、
「面白い麻婆麺が出てますよ!」
って教えてもらったんです。
で、見つけたのが、
花椒香る麻婆麺(税込1090円)
であります!
見事に1000円超えの麻婆麺ですね。
タッチパネルもこんな感じでになっています。
龍が如く7外伝コラボメニューらしいです。
そして、
KAMUKURA ✖ 名を消した男
ってなっています。
なんか、よく分からないけど、そういうことみたいです。
…
ってことで、、、
ジャジャーン!!
こちらが、神座の期間限定の、
花椒香る麻婆麺
であります!!
おおお、、、なんか、想像していたより迫力があります。
器が大きめサイズで、すごく存在感があります。
zoom up!
スープを一口飲むと、、、
「うおおお!!これはまさに神座のカラシビ系ラーメンだ!!」
って思いました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ラー油と花椒(中国山椒)の辛さがぐわっと感じられます。
いわゆる中華系の「麻婆豆腐ラーメン」とはちょっと違う感じかな??
もちろん麻婆豆腐が乗ったラーメンではあるんですけど、、、
中には、神座のトレードマーク?の白菜もいっぱい入っていまして。
なんか、うまく「神座らしさ」のある「麻婆ラーメン」になっているなぁ~って。
味的にも、町中華系の麻婆麺・麻婆ラーメンとは違って、カラシビ系になっているし…
これは、面白いなぁ~~~😊
麺はこんな感じです。
うん、これぞ、神座の麺!って感じでした。
細いストレート麺で、わりとポキポキっとした食感で、、、
これなら、ノーストレスで、心地よく食べられますね~。
スープと麺の相性というか、バランスがとってもいい感じでした。
麺の量も「適量」で、ジャストサイズ!って感じになっていました。
神座のシンボルでもある「白菜」、いっぱい入っていました。
あと、豚肉もまた結構ゴロゴロっと入っていて、、、
なんか、食べてて楽しい麻婆麺であります。
豆腐とネギと白菜と豚肉、そして、麺。
これ、すっごくいいなぁ~~~って思いました。
最後に、卓上にある「ニラ」を投入します!!
この麻婆麺とニラの相性がとてつもなくよくて、、、、
「うめ~~~~!!!!!」
ってなりました😊!
なんか、「スタミナラーメン」っぽくなったかな???
いや~、このニラ、反則です!!!💦
***
というわけで、、、
どうとんぼり神座ペリエ千葉店の実食レポでした!!
カラシビ系が好きな人は、是非ペリエ千葉店へ!!!
この麻婆麺なら、もう一回くらい食べたいなって思っています。
ちょっと変わった辛いラーメンが食べたい!っていう人は是非、神座へ。
期間限定なので、お早めに!!!
しかし、名を消した男って、、、、?!?!
気にはなるけど、まぁ、そこまで詳しく調べるほどの気力はないな…💦
…
最近、色々あって、すごく疲れているんですけど、、、
ここの麻婆麺を食べて、ちょっと元気になりました💓
ブログの更新も、すごくしんどいけど、、、
頑張ろうと思います!!