Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

千葉駅すぐの【路地裏カフェ】の野菜×ラムの2色カレーにノックダウン!(;'∀')

早くも二度目の訪問となります。

千葉駅前にある「スーパーホテル」のすぐ近くにある、

路地裏カフェ

に来ました!

前回のレポはこちら!(カルボご飯)

ここのカルボご飯には、度肝を抜かれました…(;^ω^)

今回のねらいは、ずばり「カレー」です\(^o^)/

「ガパオライス」もすごく気になるところですが、まずは「カレー」!!

なんといっても、カレーはラーメンと並ぶ日本のSuper国民食ですからね。

カレーについては、何にも語れませんが、徐々に経験値を上げていきたいなとは思っています。

お店の人に尋ねると、二種のカレーが楽しめる「2色カレー」がおススメなんですって。

組み合わせは三つ。

①野菜×チキン

②野菜×ラム

③チキン×ラム

更にお店の人に聞くと、②の野菜×ラムがおススメなんですって。

このお店はそもそも「ラム」に力を入れているお店で、そのラムと野菜カレーの相性もよいんだとか…

というわけで、、、

ジャジャーン!!!

こちらが「路地裏カフェ」の人気メニューの、

2色カレー 野菜×ラム

です!!🍛✨

ふむ! 左側が野菜カレーで、右側がラムカレーだなっ!!

これはもう、よもやよもやだ!!

こちらのカレーは、「無添加×無化調」を売りにしたスパイスカレーです!

さらっとしつつも、すごく味わい深いカレーで、手作り感も満載でした。

野菜の方はホントさらっとしたカレーで、ラムカレーの方はやや重たいルーになっていました。

あっさり×こってりのWカレー!?

ラムカレーに入っているラム肉が弾力的でもっちりですごく美味しかったですねー。

うん、ここのラム肉はどれで食べてもすっごく旨いんだと思いましたね。

ラム愛を感じますもの、、、💓

そして、ラーメンでいうところの麺にあたるのが「ターメリックライス」!!

こちらのお店では「タイ米」を使用したターメリックライスになっているかと思います。

このパラパラ~っとしたタイ米のターメリックライス、すごくカレーに合いますね。

日本のお米って、世界的にはやっぱり独特で、あの「ねばねば感」「もちもち感」は外国のお米にはないよなぁって、ずっと思ってきていて、カレー(異国の料理)には、(もちろん日本米で食べるカレーも好きですが)海外のお米が合うよなぁって思ってしまいます。

このタイ米路線で、ずっと続けてほしいなぁって思いました。

…あと、2色カレーだと、このターメリックライスの減り?が早くて少し困りました。(僕個人的には、ライス大盛りがベストかなぁ…、と)

それから、こちらのメニューは「ランチメニュー」なので、追加でサラダも付くんです。

ジャーン!!

アジアン×ヨーロピアンテイストのエキゾチックなドレッシングが印象的です。

ホント、アジアンとも言えそうで、ヨーロピアンとも言えそうな味わいで、「お!?」って思いました。

野菜がメインですが、その中にピーナッツ(?)が入っているが面白いですね。

風味も良くて、食感も良くて、味も良くて、思わずうなってしまいました。

このサラダが付いて、合計で1250円(税込1375円)です。

そして、秘かに話題のこれ!!

カルボご飯です。

前回のレポと少し見た目が違うので、見比べても面白いかもしれませんね。

ジャジャーン!!

カルボご飯

です!!

うん、…やっぱり前回のカルボご飯は、卵の黄身が崩れ落ちていたんだ…(苦笑)

これが、正規のヴィジュアルであります!!

やっぱり、卵の黄身はフライドライスの上に乗っている方が美しいです✨

ネットを見ると、「ガーリックライス」と書いてあることが多いように見えますが…。

ガーリックももちろん入っているんですけど、イメージ的には「フライドライス」かなぁ、と。

でも、フライドって感じでもないんだよなぁ、、、。。。

ここに、カルボナーラソースをぶっかけていきます!!

とろとろ~~~っと。

カルボナーラソースがもうホントに魅惑的で、、、( ;∀;)

見ているだけで、幸せな気分になりますね。

このカルボナーラソースには、具もいっぱい入っています。

ここで大事なのは、ソースの中の具は残しておくこと!!!

これを一気に鉄板に入れると、たいへんなことになりますから💦

(この後、小さな悲劇が起こりましたからね、、、)

一度に全部入れないように気を付けましょう!!!!!

お味は、前回同様、まさに「カルボなご飯」でありました\(^o^)/

これは、ちょっと2021年後半、売れちゃいそうですね。

そして、こちらに来たら、やっぱり「ラムチョップ!!!」!!!

柔らかラムチョップ、今回はもう全部いっちゃいましょ!!

このラムチョップはめっちゃおススメです!!

ジャジャーン!!!

Lamp Chop\(^o^)/

今回は、ベリー、ジェノバ(×2)、プレーンの四本です!!

初めて食べたベリー味のラムチョップは、なんか甘旨系の極みみたいな感じでした

プレーンには、塩とマスタードを付けて食べます。

うん、このプレーンを塩とマスタードで食べるのが一番安心できるかもしれない。

ああ、よもやよもやだ!!

***

というわけで、、、

二度目となる【路地裏カフェ】の実食レポをお届けいたしました。

二種のカレーを同時に食べられるランチセット、とってもよかったです。

カルボご飯も素敵ですが、このカレーもなかなかかなりいい感じです。

でも、まだまだ、食べていないメニューがずらりと並んでいるので、また来たいと思います!

こちらのお店は、千葉駅北口から一つ路地に入ったところにあります。

目印はなんといっても「スーパーホテル」です。

千葉駅から徒歩で2分ほどなので、アクセス超良好と言ってよいでしょう。

定休日は月曜日です!!

うちのカリスマボーカル君と一緒に💓

(この日はバンド練習の後にここに来ました🎵)

ホント、いい歌い手さんなんですよー!!

是非是非、聴いてみてください!

この曲、今のメンバーでは初めて合わせたんです。

自分で作っておいてなんですが、すっごくいい曲なんですよね~~\(^o^)/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市 中央区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事