2週間の訪欧の旅を終えて、、、
帰国したのは、28日の朝7時50分。
その28日の10時に、検見川浜に行かねばならない状況でした。
11時間ほどのフライトの後、時差ボケでフラフラな状態で、日本の仕事スタート、という。
検見川浜での仕事は、午前~午後にわたる仕事でした。
お昼は、ご飯を食べる時間もありました。
…
新検見川駅付近で、久々の日本のラーメンを食べようと思ったんですけど、、、
ないんです、、、
ラーメン店が、、、(・_・;)
というか、お店が、、、
ロイヤルホストとバーミヤンとサイゼリアくらいしか、、、
新検見川って、こんなにもお店がないのか、、、という、、、
そんな中、たまたま見つけたのがこちらのお店でした。
その名も、
カフェ イルマーレ
Cafe Ilmare
であります!!
当然ながら、ラーメンはありませんが、、、汗
僕の大好きなリゾットがあったので、、、
「いろいろ夏野菜とパルミジャーノチーズのリゾット」(1250円)!
パルミジャーノって、あの「チーズの王様」と言われた高品質チーズ!?
スイス~ドイツの旅から帰ってきたその日に、日本でリゾットというのも、、、
ちょっとあれですけど、、、
でも、お腹も空いたし、午後もあるし、、、
こちらですね。
「お客様の目の前でチーズを和えて仕上げます」、と書いてあります。
ん!?!?
どういうことだ!?!?
リゾット大好き人間として、ワクワクしてきました。
…
登場したのは、超巨大なチーズのかたまり。
思わず、「おおお!!!」とうなり声をあげてしまいました。
時差ボケで、意識朦朧としているのに、、、
一気にテンションがあがりました。
この時点で、30時間以上連続で起きているというのに、、、
この巨大なパルミジャーノチーズの上で、本当にリゾットを和えるんです。
しかも、執拗なまでに何度も何度も、、、
「おお、ここまでやってくれるんですか?? いいんですか!?」…
で、こんな感じで、綺麗にもられて登場です。
たっぷりのチーズがからめられていて、トロトロです。
チーズの香りもとってもいい感じです。
季節の野菜も結構入っていて、魅惑の世界に誘われますね。
お米は、日本米なので、やわらかタイプ。
リゾットのお米とはちょっとちがうかな!?
でも、日本人には、こういうお米がいい。
疲れた心と体に、リゾットの旨みがしみてきます、、、(;;)
zoom up!
本当に、優しくて、ソフトで、マイルドなリゾットになっています。
胡椒が振りかけられているのも、ポイントかな!?
これは、本場イタリアのリゾットをより日本っぽくした感じの絶品リゾットですよ。
まぁ、イタリア人がこれを食べたら、なんて言うかは分かりませんが、、、、汗
日本のSUSHIやRAMENも、こんな感じで、どんどんローカライズされてますからね。
こんな感じで、現地の人がこだわりにこだわって、新たな味の可能性を探ってくれたら…
異国の料理が、その土地で、どう進化していくのか。
また、そのパターンは、、、?
色々と考えられそうですね。
こちらのお店、素敵でした。
また、来たいなぁって思いました。
検見川浜駅付近では、一つのいい選択肢になるんじゃないかな!?
リゾットは、なかなか「驚き」に溢れていて、面白かったです。
そして、、、
絶賛時差ボケの中、午後のお仕事に向かうのでありました、、、
ZZZzzz...