Dr.keiの研究室2-Contemplation of the B.L.U.E-

みそ街道@四街道 赤味噌の旨みたっぷり「街道らーめん赤(二種乗せトッピング)」!

ちょっと久々に四街道にやって来ました。

四街道に来るのは、昨年12月ぶり? 4か月ぶりに四街道に来ました。

司奈そば七七三四街道店はどうなっちゃったんだろう?…😢)

この日は久々の「Rainy day」だったので、、、

みそ街道 四街道店

にやってきました!

前回のレポ(2016年5月)はこちら

2014年1月のみそ街道の初レポはこちら

オフィシャルHPはこちら

2013年末にオープンしたお店なので、創業8年目のお店になりますね。いよいよ「中堅ラーメン店」の仲間入り、って言っていいかな?? その後、千葉駅近くに「みそ街道 炎-en-」を出し、こちらも軌道に乗っている感じですかね。

店名通りに「みそラーメン」の専門店です。

フリーク的にはあまり騒がれない味噌ラーメンですが、一般の人的には、根強い人気を誇る「ラーメン」であります。ある店主さんは、「味噌ラーメンしか食べないというお客さんが一定数いて、味噌ラーメンを出しておけば、ある程度の売り上げが確保できるから、ありがたい」って言っていました。

このお店も、フリークさん的にはあまり振り向かないお店かもしれませんが、一般のお客さんに末永く愛されるお店になっているように思います。また、若者たち(高校生)がグループで来るタイプのお店で、(コロナ禍ではありますが)活気のある店内になっていました。

では、メニューを見ていきましょう。

基本的に「赤」「白」「黒」の三種に「つけ麺」ですね。

定番は、「赤味噌」の「赤」と、「白味噌」の「白」ですね。

そのバリエーションも豊富です!

それに「辛い味噌ラーメン」が「赤」「白」各種。そして「担々麺」。

シンプルで無駄のないラインナップになっていますね(ここもお店が安定している理由かも!?)

今回は、久々なので「街道らーめん赤(二種乗せトッピング」(954円+税)を頂くことにしました。

僕的にはやっぱり「赤味噌」が好きで、「赤味噌ラーメン」なら美味しく頂けるので🎵

というわけで、、、

ジャジャーン!!!

街道らーめん赤(二種乗せトッピング)

です!!

久々の「街道ラーメン赤」、めっちゃ美味しそうです✨

「赤」と付いていますが、このラーメンは辛くないです。あくまでも「赤味噌」の赤なので、そこはご安心を!

そして、印象的なのが、赤味噌スープに加わる「柚子」!!

90年代~00年代は、わりとラーメンに「柚子」を入れるお店が多かったのですが、10年代頃からあまり「柚子」を使うお店を見なくなった気がします。でも、ここのラーメンには「柚子」がいきいきと存在しています!!

zoom up!

ドロッドロの赤味噌スープがとってもいい感じです。

ドロドロスープですが、00年代末~10年代に流行った「やり過ぎのドロ系(超濃厚系)」とは全然違って、食べやすい濃厚味噌スープになっています。なんでも「限度」というものがありますよね…苦笑。ここのスープは、バランスの良いほどよく濃厚なドロドロスープになっていました。

ほどよく「柚子」の香りも感じられて、とっても心地よい味わいの赤味噌ラーメンになっています。

それから、じわりと裏で感じる「山椒(?!)」のスパイシー感もnice!であります。ほんのわずかに「ピリリ」と感じる痺れ感もまた、この街道らーめん赤の「魅力」になっているように思います。

個人的に、こういう濃厚な赤味噌ラーメンを食べるのってとても久しぶりで、不意に「感動」してしまいました。「なんて美味しい赤味噌ラーメンなんだ…」って(;^ω^)。

チャーシューも、わりと大ぶりのチャーシューが三枚入っていて、これまた「まいう~」でした。こちらも柚子が影響して、いい香りのチャーシューを味わうことができました。色々と手を入れたチャーシューが巷に溢れているけど、こういう王道の美味しいチャーシューこそ、一番人を惹きつけるんだろうなぁって…。

麺はこんな感じです。

みそ街道って、どこの麺を使っているんだろう??

毎回、「いい麺を使っているなぁ」って思っている気がします…

太めの縮れ麺で、歯ごたえもよくて、生き生きとした麺になっています。

量的にも結構ある感じがしました。

あと、チャーシュー!!

ここのチャーシューもなかなかいい感じです。

肉厚感があって、食べ応えもあります♪

イマドキの繊細なチャーシューというよりは、昭和の武骨なチャーシュータイプ??

でも、パサパサ感はなくて、もっちりとした食感のチャーシューでした!!

それから、半チャーハンと半餃子のセットもつけてみました✨

これが、とってもよかった!!

ジャーン!!っと。

ここのチャーハン、まさに「ラーメン屋のチャーハン」って感じで、、、

味も結構濃いめで、ジャンクさもあって、中毒性のあるチャーハンでした。

チャーハンの中でもかなり好きな方かも!?!?

しっとりとパラパラのちょうど間くらいの食感で、これはちょっと、、、好きかも!?💛

餃子も、中身がぎゅっと詰まっていて、いい感じでした。

うん、やっぱ、「みそ街道」、いいかもしれない、、、\(^o^)/

***

というわけで、、、

実に5年ぶりとなる四街道駅近くにある「みそ街道」の実食レポでした!!

5年ぶりに来たけど、「やっぱ、いいラーメンを出すなぁ」ってしみじみ思いました。

そんなにマニアックなことはしていませんが、「美味しい赤味噌ラーメンが食べられるお店」ってことで、長く続くお店なだけはあります。

味噌ラーメンが好きな人には、是非おススメしたいですね~\(^o^)/

四街道駅から徒歩で3分くらいかな!?

駅チカなので、是非四街道に来た際に、行ってみてくださいね~!

コロナ禍で、なかなか「お店で一杯🍺」っていうふうにはいきませんが、、、

コロナ禍が過ぎ去ったら、ここで🍺を呑んで、おつまみを食べて、〆に味噌ラーメン…っていうのも「あり」だなぁって思いました。

早く、過ぎ去ってくれー…😢

最後に、、、

赤味噌ラーメンと言えば…

この「赤みそラーメン」(北海道限定)、いつか食べてみたいなぁ…って思っています✨

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉 成田線 総武本線」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事