ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 市民美術展:応募準備<後編> 】

2022-08-27 07:00:00 | 写真

おはようございます!

今日は、8月27日です。

本来なら夏休みはあと4日残っているのですが、

テレビを見ているとある小学校ではもう二学期

に入った所もあるみたいです。

 

これは、夏休みを早目に切り上げて、コロナで

遅れ気味となっている授業を取り戻す為とか・・。

子供たちも、親も、学校も大変ですねェ~!

 

さて、今回は「市民美術展:応募準備<後編>」

をご覧下さい。

 

 

< 異 観 >

 「異観」とは、珍しい眺めの事を言います。

 夕刻、写真を撮りに行くと、水平線の上に夕陽

 のオレンジと上空には青い空がありました。

 こんな情景は、普段あまり見ないので出かけて

 ホントに良かったです。ヽ(^。^)ノ

 

 

< そ~とッ! >

 これは、灯籠流しでのワンショットです。

 孫が、灯篭を落とさないようにそ~とッ!運んで

 いました。

 孫に焦点を合わせ、スローシャッターでパチリッ!

 

 

< 群 青 >

 夕陽が沈んだ棚田では、空の青さが田んぼに映り、

 自然が造り出すグラデーションは感動そのもの

 でした。

 

 

< 初 秋 >

 棚田では、初秋になると黄金色に染まった稲の

 刈り取りが行われます。

 今年も、9月に入るとこのように稲刈りの風景

 が見れることでしょう。

 

 

< 四重奏 >

 写真は、アジサイの上にクモ巣があり、そこに留まった

 雨粒に朝陽が差すのをジッと待って撮りました。

 

 「四重奏」とは、アジサイ、クモの巣、雨粒、朝陽を

 示します。

 それらが合わさって、この素晴らしい一枚を創作して

 くれました。

 

フォトコンや写真展では、タイトルをどのように

付けるか、それはもう凄く悩みます。

ぱっと浮かんだものはそのまま使いますが、でも

色んな見方がありますので、その場合は最低10個

準備します。

その中から大体一つが決まりますが、後でまた

変更する場合も多々あります。

タイトルって、写真の50%の役割をすると言わ

れています。

ですから、凄く大事です。

若い頃は、すっと出て来たのですが、歳を取ると

段々鈍ってホントに苦労します。(#^^#)

 

 

 


【 市民美術展:応募準備<前編> 】

2022-08-24 07:00:00 | 写真

おはようございます!

夏休みも、残り一週間となりましたねェ~。

子供たちは、夏休みの宿題(一昔はこう言って

いたが・・。)はもう終わったのでしょうか・・。

私の小さい頃は、遊んでばかりで宿題をしませ

んでしたので、ギリギリどうにか済ませて学校

へ行った記憶があります。(#^^#)

 

さて、こちらでは、9月に市民美術展が開催さ

れます。

私は、写真の部に応募しますが、今その写真

の準備をしています。

今回は、それらの写真<前編>をちょっと

ご覧を頂きます。

 

 

< 落 日 >

  この写真は、達磨夕陽を撮りに行った時のもので、

  夕陽が物凄く綺麗でした。

 

 

< 祈 り >

 ここは、出雲大社の境内です。

 ご神体が鎮座する方向に向かってお祈りする

 女性を撮らせてもらいました。

 

 

< 難 工 事 >

 この鉄橋は、設置から56年が経過し今回架け替え

 工事が行われました。

 しかしながら難工事で、日本で初めての工法が

 採用され無事完工しました。

 

 

< 蓮 華 >

 薄暗い蓮池で己が身で光を発し、厳かに咲く蓮の

 花を撮りました。

 

 

< 伝 承 >

 ここは、「室谷棚田」と言い、ひと昔は日本一の

 棚田でした。

 今では、棚田の枚数もかなり減りましたが、今年

 もまた先祖から受け継いだ田んぼで田植えの準備

 が行われていました。

 

市民美術展では、2枚の写真を出展する予定です。

今回の<前編>の中から1枚と、<後編>から1枚

を選ぶつもりでいます。

さて、どの写真にしましょうかねェ~・・。(#^^#)


【 思い出の夏<蔵出し>その2 】

2022-08-16 07:16:39 | 写真

おはようございます!

今日は、腹痛もやや治まりつつありますが、

まだ本調子ではありません。

あと数日すれば、回復すると思います。

 

皆様には、気遣いのコメント大変有難う

御座いました。<m(__)m>

 

今回は、「思い出の夏<蔵出し>その2」

をご覧下さい。

 

 

< ① >  【 2019 夏 】

  写真は、昭和58年の豪雨災害により亡くなられた

 方の慰霊として、灯篭流しが行われた時のものです。

 ここ3年は、コロナの為中止となっています。

 

 

< ② >  【 2015 夏 】

 これは、「海の日」記念事業として行われた

 体験航海の様子です。 

 高速特殊警備船「あさま」、速力40ノット

 の全疾走を撮りました。

 

 

< ③ >  【 2022 夏 】

 毎年、夏になると山間の蓮池に写真を撮りに

 行きます。

 今年は、例年より早く開花し、8月に入ると

 もう花びらは落ちてしまいました。

 

 

< ④ >  【 2016 夏 】

 ここは、私が生まれ育った小さな漁村です。

 夏祭りには、沖合の「厳島神社」への船

 神事が行われ、島を三周して豊漁と安全を

 祈願します。

 


【 思い出の夏<蔵出し> 】

2022-08-14 10:08:54 | 写真

こんにちは!

昨日は、地元浜田高校が18年ぶりに出場し、

初戦を見事突破しました。

コロナで疲弊していた時に、大変嬉しい

ビッグニュースでした!ヽ(^。^)ノ

次は、お隣の下関国際高校と対戦するそう

ですが、悔いのないよう力一杯頑張って貰

いたいです。

 

さて、今回は、天候不順と猛暑で中々写真を

撮りに行けませんので、遂にネタ切れとなり

ました。

そこで、いままで撮り置いた写真をご覧頂き

ます。

 

 

< ① > 【 2019 夏 】

 写真は、「浜っ子夏まり」花火大会での一幕です。

 2020、2021年は、コロナの影響で中止となりました。

 今年は、開催を9月に予定していますが、さてどうなり

 ますやら・・。

 

 

< ② > 【 2015 夏 】

 水上飛行機が、浜田港に飛来してデモ飛行が行われ、

 大勢の人が見物に来ていました。

 

 

< ③ > 【 2020 夏 】

 ここは、知人が栽培されているヒマワリ畑です。

 夏空を背景に、黄色いヒマワリが見事に映えて

 いました。

 

 

< ④ > 【 2019 夏 】

 大麻山山頂からの展望です。

 目の前には、夏の日本海がどこまでも広がっていました。

 今年は、まだここからの夏の写真を撮っていません。

 天気が回復したら、出掛けてみます。

 


【 蓮池探訪<その2> 】

2022-07-13 06:32:24 | 写真

おはようございます!

昨日、わが県ではコロナ感染者がなんと

1,262人も出ました。

これは、今までにない異常な数値です。

これを人口比率から東京都に換算すると、

なんと26,500人に相当します。

 

わが県は、今まで他県に比べ感染者の数

も極端に少なかったのですが、なぜ一気

に増加したのでしょうか・・。

県の発表では、色んな所でクラスターが

発生したようですが、今後どのようになる

か凄く心配です。

暫く、人の集まる所は避けたほうがいい

ようです。(◎_◎;)

皆さんも、十分気をつけて下さい。

 

さて、それでは「蓮池探訪<その2>」を

ご覧下さい。

 

 

< ① >

 この蓮池は、数年前までは沢山の花が咲いて

 いたのですが、最近特に少なくなったように

 思います。

 そんな数少ない蓮の花を見つけ、シャッター

 を切りました。

 蓮の花びらですが、一重咲きは20枚前後、

 半八重咲きは20~50枚、八重咲きは50

 ~200枚とか・・。

 写真の花は、半八重咲きでしょうか・・。

 

 

< ② >

 この池には、水草も沢山あります。

 ですから、水生昆虫も結構いるかもしれません。

 

 

< ③ >

 またまたトンボです。

 今回は、蓮の花の上に留まったトンボを狙い

 ました。

 

 

< ④ >

 ここでは、蕾が膨らみ始めもう直ぐ開花する

 ものと、思われます。

 天気が良ければ、また出掛けてみます。

 さらに、カワセミも撮りたいですが、いつに

 なったらカメラに収まるのでしょうか・・・。