ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 大きな鳥かご? 】

2022-01-31 07:45:00 | 

おはようございます。

今年の抱負は、ビッグアジの記録更新と

フォトコンに出せる写真を撮ることですが、

まだどちらも達成出来て居ません・・。

 

アジは、46cmを釣ったのですが、その

後全く釣れなくなりました。

更に、写真もオミクロンや天候の悪化に

より遠出が出来ず、満足の行くものが撮

れていません・・・。

春になったら、どちらもまたチャンスが

あるかも知れません。

 

今回は、「大きな鳥かご?」と題して投稿

しました。

さて、「大きな鳥かご?」とはなんでしょうか。

 

 

< ① >

 ハイッ!「大きな鳥かご?」とは、これです!

 実は、この囲いはトマトを鳥から守る為に

 造ったものです。

 その囲いの中に、何か動いているものを

 見つけました。

 

 

< ② >

 そっと、近づいてみると、居ました居ました。

 野鳥が、入っています。ヽ(^。^)ノ

 どこから入ったのでしょうか‥。

 

 

< ③ >

 早速、カメラを持ち出して写真を撮ろうと

 すると、バタバタと囲いの中を飛び回って、

 キャベツの裏に隠れました。

 

 

< ④ >

 暫くすると、落ち着いたようで竹に留まった

 所をパチリッ!

 よく見ると、なんとジョウビタキでした。

 こんな所に餌になるようなものはないので

 すが、キャベツでも突きに来たのでしょうか。(#^^#)

 

 

< ⑤ >

 その「大きな鳥かご」の横には、セグロセキレイが

 ジッとこちらを見つめておりました。

 中に閉じ込められたジョウビタキが、心配だった

 のでしょうか・・。

 

 写真を撮った後、ネットを開けてジョウビタキを

 出してやりましたが、家内がその前に中に入った

 ようでネットに隙間が空き、ここから入ったみた

 いです。

 

 ジョウビタキも、クマみたいなオジンが来て、

 さぞかし恐ろしかったことでしょう。(#^^#)

 


【 港は、大忙し 】

2022-01-30 22:58:01 | 

おはようございます。

ここの所、色々と忙しくて記事の投稿が

遅れました。

今日は、「港は、大忙し」と題して、

発電所がある港の朝の様子をご覧頂き

ます。

 

 

< ① >

 午前8時、発電所の岸壁では、石炭船が

 これから出港していくところでした。

 

 

< ② >

 石炭船は、タグボートに引かれ始め、

 徐々に岸壁から離れて行きます。

 

 

< ③ >

 「MAIZURU KICHIJO」<日本郵船所属>

 総トン数:50,614トン 全長:235m 

 全幅:38m 喫水:19.9m

 

 8時16分、船は、間もなく港内から出て

 行きます。

 次は、どこの国に行くのでしょうか。

 カナダかな、オーストラリアかな・・。

 

 

< ④ >

 9時40分、「MAIZURU KICHIJO」の後、

 小一時間で次の船が入港して来ました。

 

 

< ⑤ >

 「新石洋」<日本郵船所属>

 総トン数:50,794トン 全長:235m 全幅:43m

 喫水:13m 載貨重量トン:90,781トン

 

 続いて入港して来た石炭船は、「新石洋」

 と言います。

 初代「石洋」は、浜田市が船籍港となって

 いましたが、二代目はPANAMAです。

 石炭を満載して入港して来ました。

 

 

< ⑥ >

 港の真ん中で船体をぐるりと回し、これ

 から三隻のタグボートに押されて岸壁に

 着岸します。

 全長235mですが、船体の幅も43mもあり

 やはい大きいですねェ~!ヽ(^。^)ノ

 

 こんなデカい船を狭い港の中で回転させ

 るのですから、パイロット(水先案内人)

 の腕も実に素晴らしい!(◎_◎;)

 

 

< ⑦ >

 巨大石炭船は、タグボートに一生懸命押さ

 れ、港内に入って来て僅か35分で無事岸壁

 に着岸しました。ヽ(^。^)ノ

 

 この後、直ぐに石炭の陸揚げ作業が始まり

 ますが、其の日程は僅か二日間です。

 三日目には、もう出港して行きます。

 

 私は、ノンビリと釣りをしながら出船、入船

 の写真を撮っていましたが、なんともこの日

 の朝は大忙しの港でした・・。


【 雨霧 】

2022-01-24 12:16:36 | 自然

こんにちは!

最近は、ブログのネタもかなり不足して

来ましたが、昨日ちょっといい感じの

風景が見れましたので、写真を撮って

来ました。

 

では、田舎の風景をご覧下さい。

 

 

< 雨霧 ① >

 昨日は、午前1時から釣りに行っており

 ました。

 朝は、生憎と雨模様となり濡れがなら

 の釣りでした。

 釣果は、初めてボウズで全く釣れませ

 んでした。(◎_◎;)

 

 釣りを止めて、ふと山を見ると雨霧が

 出ていい感じだったので、写真を撮り

 ました。

 また、岩の上には、ミサゴが居て霧と

 のショットをパチリッ!ヽ(^。^)ノ

 

 

< ② >

 大麻山のすそ野に雲海が・・・。

 

 と、イメージしかったのですが、今一でした。<m(__)m>

 この時期は、こちらでは雲海は見れません・・。

 春になれば、川霧が出ますのでこれをまた狙っ

 てみます。(#^^#)

 

 

< ③ >

 雨霧は、あちらこちらに出ていました。

 ここに、雲の切れ間から一条の朝陽が

 差込むと、いい絵になるのですが・・。

 中々、こちらの思い通りには成りません。(#^^#)


【 今日は、寒~いッ! 】

2022-01-20 09:55:09 | 自然

こんにちは!

今日は、物凄く寒~いッ!です。(◎_◎;)

外の温度は、3℃です。

部屋の中も、ヒーターを入れてやっと10℃まで

上がって来ました。

 

今回は、そんな寒い朝の風景を載せました。

 

 

< 今日は、寒~いッ! >

 今朝は、北風が強く上空も黒い雲が覆って

 いました。

 昨日も、釣りに行っておりましたが、午前中

 は日差しもあって暖かったです。

 でも、今日は寒~いッ!です。

 

 予報では、雪もちらつくみたいですが、今日

 は家で大人しくします。(#^^#)

 


【 今年初の大物ゲット!! 】

2022-01-17 11:30:40 | 

おはようございます!

今日は、「今年初の大物ゲット!!」と題して

あるものを紹介します。

 

さて、あるものとはなんでしょうか・・・。ヽ(^。^)ノ

では、じっくりご覧下さい。

 

 

< 1月15日の大物ゲット!:その① >

 先ずは、15日にゲットした大物は、これです!

 体長44cmのビッグアジです。

 

 この日は、午前0時に釣りに行きましたが、

 6時までアジは全く釣れませんでした。

 それが、7時になると突然この大物が釣れ

   ました。

 

 今年初の大物ゲットで、物凄く嬉しかっ

   たです!ヽ(^。^)ノ

 

 

< 1月15日の大物ゲット:その② >

 ビッグアジの上に並んだアジは、30cm

   クラスの通常では立派な魚体ですが、44

  cmのアジの前では物凄く小さく見えます。

 

 この日は、全部で17匹釣って知人へお裾

   分けしました。

 

 

< 1月16日の大物ゲット >

 さて、今年初の大物ゲットベストワンは、

   このアジです。

 

 昨日は、午前1時に出掛けましたが、魚の

   気配が全くなく、午前9時にやっと上側の

   44㎝のアジが最初に釣れました。

 

 そして、その記録を塗り替えたのが、下の

 ビッグアジです。

 このアジは、なんと体長が46cmもあり

 ますッ!(◎_◎;) 

 缶ビール(長さ12.5cm)と比べてみ

 て下さい。

 

 強烈な引きで、竿もグンッ!と曲がり釣り

 の醍醐味を十分すぎる程味わいました。ヽ(^。^)ノ

 でも、2020年1月15日と2021年1月15日は、

 これより大きい50cmを釣っていますの

 で、これからが楽しみです。

 

 さて、いつこの記録を破れるでしょうか・・。

 ワクワクドキドキ!!!ヽ(^。^)ノ