セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

オサレな日本酒居酒屋で美酒と酒肴を堪能!@根岸小学校裏の「川木屋」!

2017年01月31日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
昼間は急激に暖かくなったのに、夜になると北風吹いてきたマンデーナイトは、かねてから非常に気になっていた「根岸 川木屋」さんに初チャレンジ!根岸小学校裏手でヒッソリと営業している「鳥のぶ」さんの2号店! 17時15分ごろに入店すると、早くもカウンター席に先客3名!後客は3名でゆるーりと飲み食いさせていただきました! カウンター席隅を確保すると、日本酒がズラーリと並んだ冷蔵庫が右手に眺められてベス . . . 本文を読む

激安立ち飲み店で、気軽にサクッと飲み食い!@立呑み晩杯屋 鶯谷店!

2016年12月16日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
この日は湯島でランチをしてから、不忍口のTOWAさんでハッピーアワーをサクッと済ませた後、頑張って鶯谷エリアまでお散歩がてらに移動!超気になっていた「立呑み晩杯屋 鶯谷店」に初チャレンジ! 数年前に大井町店に行った時は、激安だったのである意味衝撃を受けましたが、ついに台東区初進出らしく、今最も勢いのあるセンベロ立ち飲みチェーンではないでしょうか。 16時過ぎに入店すると、明るい店内は先客数名と . . . 本文を読む

「田光」初しぼり、「高千代」しぼりたて&ホッコリおでんを飲み食い!@日暮里の「助平」!

2016年12月03日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
「八咫」神田・日本橋店さんでサクッとゼロ次会を済ませた後は、平日17時過ぎ訪問は久しぶりな日暮里駅東口の「真面目焼鳥助平」さんを再訪!先客はカウンター席に3名と空いておりましたので、いつもの定席を確保! いつものごとく日本酒1杯目は、早川酒造(三重県三重郡菰野町)さんの「田光」(たぴか)純米吟醸 美山錦 初しぼり28BYでカンパーーイ!お通しもいつもの「ほうれん草のおひたし」が登場。 寒くなっ . . . 本文を読む

日本酒飲み比べ&オツマミ2品で勝手に祝杯!@日暮里の「真面目焼鳥 助平」!

2016年10月30日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
どんより雲天となったこの日は、アウェイ柏レイソル戦をスカパー観戦して、まさかの2-1で勝利したので、勝手に祝杯ということで、日暮里駅東口の「真面目焼鳥 助平」さんを超久しぶりに再訪! 開店直後はそれほど混んでいませんでしたが、18時過ぎるとあっという間にカウンター席&テーブル席も予約客さんで埋まって、相変わらずの人気店! この日は19時半過ぎ、一巡してすこしのんびりムードになりましたが、カウン . . . 本文を読む

美酒の利き酒&焼き鳥などを飲み食い!@日暮里駅の「真面目焼鳥 助平」を再訪!

2016年07月31日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
7月末のサタデーナイトは、隅田川花火大会が開催されましたが、花火などには目もくれず、久しぶりに「真面目焼鳥 助平」さんを再訪!いつものごとく、17時口開け5分前にフライング入店!していつもの定席を確保! 早速この日の日本酒ラインナップから、気になっていた「山本」(やまもと)サンシャイン・イエロー 山廃純米吟醸(半合450円)でカンパーーイ!! こちらは山廃にしては、爽やかな酸味が効いていて非常 . . . 本文を読む

純米酒の飲み比べ&オツマミを堪能!@東日暮里の炭火焼きと純米酒「さとうともや」!

2016年07月10日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
雨上がりの土曜日夕方は、新規居酒屋探索ということで、日暮里駅東口方面へと出没!尾久橋通りを越えて、尾竹橋通り沿いに最近オープンした炭火焼きと純米酒「さとうともや」さんに初チャレンジ!スーパーいなげやの丁度、対面当たりにこのような新しいお店があるとは。 17時半の口開け直後に入店すると、さすがに先客ゼロ。L字型カウンター席の一角をサクッと確保!新しいお店なので、店内が非常にキレイで明るいのがいいっ . . . 本文を読む

スッキリ夏酒の飲み比べ&ハラペコースを堪能!@日暮里駅の「真面目焼鳥 助平」を再訪!

2016年06月18日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
かなり蒸し暑くなったフライデーナイトは約1ヶ月ぶりに、日暮里駅東口の「真面目焼鳥 助平」さんを再訪!口開け17時チョイ前に図々しく入店しちゃいまして(笑)、まずはサッポロ黒ラベル生でカンパーーイ!実は助平さんで、生ビールをオーダーするのは今回が初めて!!ビールとかホッピーも飲みまっせ! 先月22時過ぎに行ったら、まさかの焼き鳥売り切れだったので、今回は早めに焼き鳥おまかせ6本セットの「ハラペコー . . . 本文を読む

勝手に祝勝会は季節の夏酒を飲み比べ!@日暮里駅東口の「真面目焼鳥助平」を再訪!

2016年05月21日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
前後しますが、今シーズン初のナビスコカップ参戦後は勝手に祝勝会!!ということで、久しぶりに日暮里駅東口の「真面目焼鳥 助平」さんを再訪! この日はお隣の「手打ちそば遠山」さんにてランチしたので、食後に覗いて見ると仕込開始前だったので、試合後伺いますと言っておいたんですが、完全に忘れられておりました(笑)それだけこの日は水曜日にもかかわらず、ケッコーお客さん来られていたようですww とはいえ22 . . . 本文を読む

美酒の飲み比べ&焼き鳥を堪能!@日暮里駅の「真面目焼鳥 助平」を再訪!

2016年03月14日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
かなーーり寒さが強まった土曜日は、日暮里駅東口の「真面目焼鳥 助平」さんを再訪!またまた口開け直後の17時過ぎに入店すると、先客ゼロということで、サクッとカウンター席を確保!この日は寒いせいか、しばらく貸切状態が続いてしまいましたが、スタッフさんと色々お話しつつ、日本酒を飲み比べ! 金曜日に大分売り切れてしまったとのことでしたが、それでもかなりのラインナップあったので、気になる銘柄をチョイス!ま . . . 本文を読む

ハシゴ2軒目は山形の地酒&酒肴を頂く!@尾久橋通り沿いの「もてなしや月山」を再訪!

2016年02月23日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
土砂降りの土曜日は、真面目焼鳥助平さんにて美酒の利き酒と焼き鳥を堪能!たまたまカウンター席が近かったグルメブロガーさんと意気投合!?GBさんは夜、一人飲みされたらしく、自分は以前、ランチタイムに初訪問した尾久橋通り沿いの「もてなしや月山」さんへと、まさかのハシゴ2軒目ツアーと相成りました(笑) 助平さんから歩いてすぐなので、土砂降りでしたが尾久橋通りを渡って何とか「もてなしや月山」さんに到着!1 . . . 本文を読む

土砂降りの日に美酒と焼き鳥を飲み食い!@日暮里駅の「真面目焼鳥 助平」を再訪!

2016年02月22日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
週末の土曜日はあいにくのお天気で、かなりの土砂降りでしたが、こういう日は意外と狙い目ということで、日暮里駅の「真面目焼鳥 助平」さんを再訪!17時オープンチョイ前に一番乗りでお邪魔しちゃいましたー(笑)やはり早い時間帯はのんびり営業でしたが、その後はジワジワとお客さんが増えてきたので、雨天にしては入っていたんでしょうか? ということで、この日も意外と日本酒ラインナップは揃っていたので、かなーーり . . . 本文を読む

ハシゴ2軒目は美酒の利き酒&焼き鳥を堪能!@日暮里駅の「真面目焼鳥 助平」を再訪!

2016年02月01日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
神田駅南口の「八咫」さんでサクッと立ち飲みした後は、もちろん!?行きつけの日暮里駅東口にある「真面目焼鳥 助平」さんを再、再、再、再訪!口開けの17時過ぎに突撃すると、先客2名と一番乗りならず(爆)!入口近くのカウンター席を確保して、美酒の利き酒タイムスタート! この日は珍しく封を切る新入荷の日本酒ラインナップが充実していたんで、少しビックリ!日本酒1杯目は「一歩己」(いぶき)純米原酒(半合40 . . . 本文を読む

美酒の飲み比べ&美酒に合う酒肴を飲み食い!@日暮里の「真面目焼鳥 助平」を再訪!

2016年01月19日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
池袋駅東口の「ビーボ!ビアダイニングバー」さんで軽くクラフトビールを飲んだ後は、すでに常連になりつつある日暮里駅東口の「真面目焼鳥 助平」さんを再訪!新年1発目ということで、本年もよろしくお願いいたしますー。17時過ぎに入店するとカウンター席に先客1名。 もちろん今回もスタートは日本酒。西武池袋で売り切れていた「栄光富士」純米大吟醸 酒未来があったので早速、日本酒1杯目は「栄光富士」(えいこうふ . . . 本文を読む

美味しい炭火焼き鳥&日本酒の利き酒を堪能!@三河島駅の「びすとり」!

2016年01月11日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
上野のTOWAさんにて、クラフトビールをしこたま飲み比べた後は、電車で日暮里駅に移動!ハシゴ2軒目は、繊維街通りを歩いて、尾竹橋通りを左折して三河島駅方面に歩いたところにお店を構える「びすとり」さんに初チャレンジ!以前から気になっていた小ぢんまりとした焼き鳥屋さんですが、日本酒が揃っているっぽかったこともあります。 ちょうどご主人が開店準備中の18時チョイ前でしたが、ややフライング気味に一番乗り . . . 本文を読む

またまた美酒と美味しい焼き鳥を飲み食い!@日暮里の「真面目焼鳥 助平」!

2015年12月24日 | お夜食探検隊!(日暮里、谷中、鶯谷)
祝日のこの日は氷雨のなか、頑張って日暮里駅東口の「真面目焼鳥 助平」さんを再訪!11月以来久しぶりでしたが、またまた口開け17時直後にカウンターをサクッと確保!やはり昨日は忘年会関係で混んだらしいですが、この日はさすがにのんびり営業ということを推察しての再訪! 日本酒ラインナップが少し心配でしたが、杞憂に終わりましたねー。ということでかなーーり迷いましたが、日本酒1杯目は「会津中将」(あいづちゅ . . . 本文を読む