![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/8c574b33203618a7102bc0b1d7f97cc7.jpg)
木曜ハシゴスタートは、新規開拓ということで、谷中銀座中ほどに最近オープンしたっぽいオサレ日本酒立ち飲み店「クラフトサケスタンド やなか純米や」さんに初チャレンジ!
対面が超有名な谷中メンチのすずきさん!2Fから谷中銀座を行き来する観光客を見下ろしながら利き酒できる貴重なスポット!?
15時前後に入店すると先客ゼロ、後客ゼロと貸切状態!女性スタッフさん2名で切り盛り!初めてだったので、お店のシステムの説明を聞いてから、1000円のチケット3枚を購入!
1枚はクラフトビール、残り2枚は日本酒飲み比べと相成りました。ということで、クラフトビールはブルックリンブルワリーの「ディフェンダーIPA」でカンパーーイ!初めていただきましたが、タップで注がれているだけあってフツーにまいうー!
おそらくキリンビールの「タップマルシェ」という業務用サーバーを導入されていまして、この日の2種類はスプリングバレーブルワリーの「ジャズベリー」と「アフターダーク」1種類は、キリンが買収したNYのブルックリンブルワリーの「ディフェンダーIPA」、もう1種類はおそらくゲストビールの伊勢角屋麦酒さんの「ペールエール」。
ビールと同時に注いでもらってしまった日本酒1杯目は、久しぶりに飲んだ「風が吹く」山廃純米吟醸!こちらは濃醇旨口テイストで、間違いない福島県の美酒!
合わせて日本酒2杯目は岐阜県の「房島屋」(ぼうじまや)の純米7号超辛口!こちらはかなりスッキリテイスト、適度な酸味が感じられて後口のキレ抜群!
日本酒のラインナップを見ると、おそらく伊勢五本店さんから仕入れているもようですが、これから季節の新酒とかもすぐに飲めるようになるといいですねー。
サク飲みでしたが、1000円で色々なお酒を飲み比べできるし、店内もキレイなので観光客向けのお店としてはオサレな感じで流行りそうではありますが、どうでしょうか。
オツマミも数種類揃っているので、次回試してみたいところ。トータル評価は3.3とさせていただきます!
↓クラフトビールはブルックリンブルワリーの「ディフェンダーIPA」でカンパーーイ!↓日本酒1杯目は、久しぶりに飲んだ「風が吹く」山廃純米吟醸!
↓日本酒2杯目は「房島屋」(ぼうじまや)の純米7号超辛口!
↓こちらが冷蔵庫の日本酒ラインナップなど!
↓お店は2Fなので少し入りにくいかも!?とはいえ、対面は谷中メンチのスズキさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/71c449d4ee27ffa240f47bf5a2942277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/fdbb643971e14f5fa57dc921d90421b8.jpg)
↓こちらがチケット制&オツマミメニューなど!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/63dc55644828a1c9f4d5b3d823134d79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/16c2cce2af25ef96cd4fa896a011cb82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0e/b862e6286d9fb83c94a4eed76f838cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/4fec3079506ad8d94bf6f4c8a75d5300.jpg)