![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/6fcb2979e357d061b108347e1938562e.jpg)
墨田区横川の「宮多麦酒」さんでペールエールをサクッと飲んだ後は、ハシゴ3軒目として事前に食べログ検索してヒットした「海鮮居酒屋MARU」さんに初チャレンジ!錦糸町駅南口から歩いてすぐなので、あっという間に発見!18時過ぎにやや狭めの店内に入って行くと、1人でサクッとボックス席っぽいテーブル席を確保!すでに3名、4名さまがテーブル席で飲まれていましたが、まだ空いていたようです。
日本酒ラインナップがあるということでしたが、早速メニューを確認してみると、直近のひやおろしなど、色々揃っていました。早速、これまで飲んだことなかった栃木県小山市の若駒酒造さんの「若駒」(わかこま)の飲み比べセットをオーダー!蔵元が大雪で被害を受けたらしいので、支援金(1杯50円)込みで1150円ですが、なかなか飲めない限定品ぽいお酒を飲み比べできるのは貴重。
左の五百万石が一番濃醇旨口でパンチがあり、徐々に右に行くほどまろやかで飲みやすいけど、しっかりしたボディがある美酒でございましたー。個人的には亀の尾(純米大吟醸)が超飲みやすかったけど、家飲みにはおそらく高そうなんで(四合瓶で1900円前後でした)、こういうお店じゃないと飲めないかもしれません。
最後はこちらも飲んだことなかった長崎県平戸市の福田酒造さんの「福田」特別純米ひやおろし 秋の辛口(半合400円)を自分としては珍しく、お燗に付けてもらいましたー。
オツマミはお通しに続いて、炙りしめサバ、里芋の揚げ浸し、ソフトシェルクラブの唐揚げをいただきましたが、やや味付けが濃かったですが、いずれも日本酒に合うものを追加。お会計は締めて3607円(税込)と非常にリーズナブルだったので大満足!次回も色々な日本酒と他のオツマミ系を飲み食いしたいところですねー。トータル評価は☆3.7とさせていただきます!
↓日本酒はせっかくなので「若駒」(わかこま)3種類飲み比べセット1150円をオーダー!左から「五百万石60」「雄町50しずく搾り斗瓶取り」「亀の尾50しずく搾り斗瓶取り」無濾過生原酒!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/c5cbfcaa9d28ed1635ccaf24ce14abe5.jpg)
↓お次は「福田」ひやおろしをお燗で半合追加しました!こちらはやや辛口でギュッと凝縮された日本酒らしい美酒!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/5fd466a0cb4b00683e99d97952fa29b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/c57a8e4727a764f2afefa84a3c8d915a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/6c4364075549480e1a7408045cf525fa.jpg)
↓スペックは、使用米:山田錦/レイホウ、精米歩合:60%、日本酒度:+6.0、酸度:1.7、アルコール度:15度、製造年月:2014年9月、蔵元:福田酒造(長崎県平戸市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/815cf862f22772f6be89d2ce52b63c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/d3de196270daae199ae03cdb29996bbf.jpg)
↓まずはお通し250円が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/63816f14e3c8526cb95a9f662852c7dd.jpg)
↓オツマミ2品目は「炙りしめサバ」580円!少々締め具合が強いですが、日本酒に合う感じで悪くないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/1fcd1004b436e02d1c779704fe9002eb.jpg)
↓オツマミ3品目は「里芋の揚げ浸し」380円!久しぶりに里芋食ったけど美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/469b0f1fd3fd2c3eb069cea3aa6fc2b8.jpg)
↓こちらは「ソフトシェルクラブの唐揚げ」580円!殻ごとカリッと揚げられていてまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ee/03b47d4b281b2f002d5cfa612f530ac6.jpg)
↓この日の日本酒ラインナップはこちら!若駒酒造を応援するために利き酒セットをオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/b21e1b458b40d7475c71446f4c77b49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/1d87db6c27bd2a4eec5c669d1f288b4d.jpg)
↓ひやおろしも揃っておりまして、「福田」のひやおろしをいただいたので、シールを張ったスタンプラリーカードを頂戴しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/5601c970d34aa821a4a858b8de210bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/c4e0a78b30385c873bf22b43de62ae8c.jpg)
にほんブログ村
日本酒ラインナップがあるということでしたが、早速メニューを確認してみると、直近のひやおろしなど、色々揃っていました。早速、これまで飲んだことなかった栃木県小山市の若駒酒造さんの「若駒」(わかこま)の飲み比べセットをオーダー!蔵元が大雪で被害を受けたらしいので、支援金(1杯50円)込みで1150円ですが、なかなか飲めない限定品ぽいお酒を飲み比べできるのは貴重。
左の五百万石が一番濃醇旨口でパンチがあり、徐々に右に行くほどまろやかで飲みやすいけど、しっかりしたボディがある美酒でございましたー。個人的には亀の尾(純米大吟醸)が超飲みやすかったけど、家飲みにはおそらく高そうなんで(四合瓶で1900円前後でした)、こういうお店じゃないと飲めないかもしれません。
最後はこちらも飲んだことなかった長崎県平戸市の福田酒造さんの「福田」特別純米ひやおろし 秋の辛口(半合400円)を自分としては珍しく、お燗に付けてもらいましたー。
オツマミはお通しに続いて、炙りしめサバ、里芋の揚げ浸し、ソフトシェルクラブの唐揚げをいただきましたが、やや味付けが濃かったですが、いずれも日本酒に合うものを追加。お会計は締めて3607円(税込)と非常にリーズナブルだったので大満足!次回も色々な日本酒と他のオツマミ系を飲み食いしたいところですねー。トータル評価は☆3.7とさせていただきます!
↓日本酒はせっかくなので「若駒」(わかこま)3種類飲み比べセット1150円をオーダー!左から「五百万石60」「雄町50しずく搾り斗瓶取り」「亀の尾50しずく搾り斗瓶取り」無濾過生原酒!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/c5cbfcaa9d28ed1635ccaf24ce14abe5.jpg)
↓お次は「福田」ひやおろしをお燗で半合追加しました!こちらはやや辛口でギュッと凝縮された日本酒らしい美酒!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/5fd466a0cb4b00683e99d97952fa29b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/38/c57a8e4727a764f2afefa84a3c8d915a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/6c4364075549480e1a7408045cf525fa.jpg)
↓スペックは、使用米:山田錦/レイホウ、精米歩合:60%、日本酒度:+6.0、酸度:1.7、アルコール度:15度、製造年月:2014年9月、蔵元:福田酒造(長崎県平戸市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/815cf862f22772f6be89d2ce52b63c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/04/d3de196270daae199ae03cdb29996bbf.jpg)
↓まずはお通し250円が登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/63816f14e3c8526cb95a9f662852c7dd.jpg)
↓オツマミ2品目は「炙りしめサバ」580円!少々締め具合が強いですが、日本酒に合う感じで悪くないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/1fcd1004b436e02d1c779704fe9002eb.jpg)
↓オツマミ3品目は「里芋の揚げ浸し」380円!久しぶりに里芋食ったけど美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/469b0f1fd3fd2c3eb069cea3aa6fc2b8.jpg)
↓こちらは「ソフトシェルクラブの唐揚げ」580円!殻ごとカリッと揚げられていてまいうー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ee/03b47d4b281b2f002d5cfa612f530ac6.jpg)
↓この日の日本酒ラインナップはこちら!若駒酒造を応援するために利き酒セットをオーダー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/b21e1b458b40d7475c71446f4c77b49f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/1d87db6c27bd2a4eec5c669d1f288b4d.jpg)
↓ひやおろしも揃っておりまして、「福田」のひやおろしをいただいたので、シールを張ったスタンプラリーカードを頂戴しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/5601c970d34aa821a4a858b8de210bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/c4e0a78b30385c873bf22b43de62ae8c.jpg)
海鮮居酒屋MARU (魚介・海鮮料理 / 錦糸町駅、住吉駅、亀戸駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)