![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/5f09ebfd13f929b87199e7a443c1bfb1.jpg)
日曜日に所要を済ませた後は、せっかくなので、約3年前にも行った名古屋駅桜通口から歩いて数分、名駅の「ワイマーケットブルーイングキッチン」さんを再訪!隣は有名な味仙さん!
17時ごろに入店すると、それほど混んでおらず一安心&すんなりと空いているカウンター席をサクッと確保!
カウンター席には先客5名ほど。テーブル席にはそこそこの人数のお客さん。たまたまですが、サーブ担当が女性スタッフさんだったので、少しラッキー(笑)
ということでもちろんスタートは、ワイマーケットブルーイングさんの「アナザースカイペールエール」(Rサイズ800円)でカンパーーイ!さすがに3年前に比べてお値段は少し上がっておりましたw
今年完成したばかりの「名古屋西工場」で仕込んだアメリカンペールエール!「パープルスカイペールエール」にMOSAICホップを追加したそうですが、超スッキリ飲みやす過ぎな美酒!
オツマミは「サバ缶ペースト」&「生ハムパクチー」をオーダー!サバ缶ペーストに乗っていたパクチーに触発されて、生ハムパクチーしちゃいましたー。
クラフトビール2杯目は「イエロースカイペールエール」(Rサイズ800円)を追加!こちらも名古屋西工場で最初に仕込んだビール。かなり爽やかテイストなフルーツエールが、パクチー系オツマミにも合いますね。
ここでサーバー担当が若い男性スタッフさんになりましたが、調子に乗ってクラフトビール3杯目は「クラフトハートレッド」を追加!こちらはややシッカリ目なアメリカンレッドエール!
オツマミラストはエスニック系な「インドネシア風揚げ春巻き」を追加!バゲットがなくなったので、スライスバゲットを追加したんですが、今度はサバ缶ペーストが少なくなってしまったこともあり、バゲットをやや残してしまいましたw
クラフトビールラストは爽やか系な「ウィートウイング」(アメリカンウィートセッションIPA)をオーダー!
男性スタッフさんに新工場のお話を少し確認して、次回はそちらにもお邪魔したいかもしれませんねー。約2時間ぐらい飲み比べして、お会計は締めて5920円!
たまたまかもしれませんが、日曜夕方は土曜日に比べて空いているっぽいので、落ち着いた雰囲気で飲み比べできましたー。トータル評価は☆4差し上げちゃいましょう!
↓クラフトビールスタートは「アナザースカイペールエール」(Rサイズ800円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/5f09ebfd13f929b87199e7a443c1bfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/c8642aeaf008ce2d606f0eda4ca4446f.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「イエロースカイペールエール」(Rサイズ800円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/e049c9d7973102731b1f300005613acb.jpg)
↓クラフトビール3杯目は「クラフトハートレッド」(Rサイズ800円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/c0b56c1f168fc0bd0e205dc99b1e1a85.jpg)
↓クラフトビール4杯目は「ウィートウイング」(Rサイズ800円)で締め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/251f22570a7e7d49398282cda4b62856.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/f4b89c3a19a6d1ed31e03819b215f04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/a820880400d8f9aff60edaa7d9acfc8e.jpg)
↓オツマミスタートは「サバ缶ペースト」380円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/ed82bc12e4ac59a2984e4d8b4b4559f1.jpg)
↓こちらは追加バゲットも完食できずorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/31a8469c8ad517827c60270d469bdf1b.jpg)
↓オツマミ2品目は「生ハムパクチー」550円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/d22208a57e000c6c99edffb6c9096456.jpg)
↓オツマミ3品目は一口サイズで食べやすい「インドネシア風揚げ春巻き」780円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/1f91b34527c1598208313ba30412e141.jpg)
↓夜のお店の外観!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/2f62d3f56a56a4ed712d34830a06103c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/95188b0e7fbb03fa080db00ccab216a6.jpg)
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
17時ごろに入店すると、それほど混んでおらず一安心&すんなりと空いているカウンター席をサクッと確保!
カウンター席には先客5名ほど。テーブル席にはそこそこの人数のお客さん。たまたまですが、サーブ担当が女性スタッフさんだったので、少しラッキー(笑)
ということでもちろんスタートは、ワイマーケットブルーイングさんの「アナザースカイペールエール」(Rサイズ800円)でカンパーーイ!さすがに3年前に比べてお値段は少し上がっておりましたw
今年完成したばかりの「名古屋西工場」で仕込んだアメリカンペールエール!「パープルスカイペールエール」にMOSAICホップを追加したそうですが、超スッキリ飲みやす過ぎな美酒!
オツマミは「サバ缶ペースト」&「生ハムパクチー」をオーダー!サバ缶ペーストに乗っていたパクチーに触発されて、生ハムパクチーしちゃいましたー。
クラフトビール2杯目は「イエロースカイペールエール」(Rサイズ800円)を追加!こちらも名古屋西工場で最初に仕込んだビール。かなり爽やかテイストなフルーツエールが、パクチー系オツマミにも合いますね。
ここでサーバー担当が若い男性スタッフさんになりましたが、調子に乗ってクラフトビール3杯目は「クラフトハートレッド」を追加!こちらはややシッカリ目なアメリカンレッドエール!
オツマミラストはエスニック系な「インドネシア風揚げ春巻き」を追加!バゲットがなくなったので、スライスバゲットを追加したんですが、今度はサバ缶ペーストが少なくなってしまったこともあり、バゲットをやや残してしまいましたw
クラフトビールラストは爽やか系な「ウィートウイング」(アメリカンウィートセッションIPA)をオーダー!
男性スタッフさんに新工場のお話を少し確認して、次回はそちらにもお邪魔したいかもしれませんねー。約2時間ぐらい飲み比べして、お会計は締めて5920円!
たまたまかもしれませんが、日曜夕方は土曜日に比べて空いているっぽいので、落ち着いた雰囲気で飲み比べできましたー。トータル評価は☆4差し上げちゃいましょう!
↓クラフトビールスタートは「アナザースカイペールエール」(Rサイズ800円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/5f09ebfd13f929b87199e7a443c1bfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/c8642aeaf008ce2d606f0eda4ca4446f.jpg)
↓クラフトビール2杯目は「イエロースカイペールエール」(Rサイズ800円)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/e049c9d7973102731b1f300005613acb.jpg)
↓クラフトビール3杯目は「クラフトハートレッド」(Rサイズ800円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/c0b56c1f168fc0bd0e205dc99b1e1a85.jpg)
↓クラフトビール4杯目は「ウィートウイング」(Rサイズ800円)で締め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/251f22570a7e7d49398282cda4b62856.jpg)
↓この日のクラフトビールラインナップ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/f4b89c3a19a6d1ed31e03819b215f04e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/a820880400d8f9aff60edaa7d9acfc8e.jpg)
↓オツマミスタートは「サバ缶ペースト」380円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/59/ed82bc12e4ac59a2984e4d8b4b4559f1.jpg)
↓こちらは追加バゲットも完食できずorz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/31a8469c8ad517827c60270d469bdf1b.jpg)
↓オツマミ2品目は「生ハムパクチー」550円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/d22208a57e000c6c99edffb6c9096456.jpg)
↓オツマミ3品目は一口サイズで食べやすい「インドネシア風揚げ春巻き」780円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/1f91b34527c1598208313ba30412e141.jpg)
↓夜のお店の外観!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/2f62d3f56a56a4ed712d34830a06103c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/73/95188b0e7fbb03fa080db00ccab216a6.jpg)
ワイマーケットブルーイングキッチン (ビアホール・ビアレストラン / 国際センター駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
にほんブログ村