![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/636ac4aa1dca70b69236dee97df3b757.jpg)
この日は超久しぶりに小田原までゴルフをしに行ったんですが、関東地方の梅雨入りに加えて止むことのない豪雨に見舞われてしまい、現地到着で検討した結果、なんと人生初のゴルフにならないという判断に達してキャンセルww。藤沢の湘南ゴルフリゾートにてシミュレーションゴルフで鬱憤を晴らした後、小腹が減ったので食べログでヒットした、こちら「めじろ藤沢店」にチャレンジしました!
このエリアで流行り!?のラーメンバーといったスタイルらしいなので、券売機がないため、着席してからオーダー!券売機の左隅上のイチオシラーメンが分からないので、オススメを聞いてみると特にないらしかったんですがww、あえて推していただいたのが「焦がしネギラーメン」900円!まぁ「特上ラーメン1200円」でも良さ気でしたけどねー(笑)
厨房は、人柄良さ気な超渋いマスターとサングラスが印象的な女将さん&若手店員さん3名で切り盛り。しばらく待つと登場しました!「焦がしネギラーメン」!焦がしネギが散りばめられ、海苔とかなり分厚いメンマがトッピングされております。さらにやや厚めな炙りチャーシューをスープの中から急浮上させると、こちらもなかなかジューシーで柔らかい。そしてメインのスープは、抑え気味の煮干しの風味とコクがバランス良くて、個人的には好みでした!麺も博多とんこつラーメンで良く使われる中細ストレート麺ですが、気持ち少し細めでしたが、こちらもツルシコ。
最近はどうか知りませんが、「つけめんTETSU」のような強烈な煮干しスープのパンチよりも、こちらの抑え気味でまろやかなスープの方があっさりいただけるので高評価。さらにお店で扱っている美味しそうな日本酒に注目!なかでも、いちおう地元エリアに入るかなの、神奈川県海老名市の泉橋酒造さんの「いづみ橋」が超気になりましたねぇー。おそらくですが、この落ち着いた大人の味のラーメンにも合いそうな感じがいたしました!ということで、トータル☆☆☆☆の高評価差し上げておきましょう!
「トーキョーウォーカー」で山手線沿線のラーメン四天王に選ばれたと店頭にあったので、調べてみると代々木にありました「七重の味の店めじろ」(http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13011663/)!次回はこちらにも行ってみる可能性ありそうです!こっちはさすがに、券売機置いてあるみたいっすね(笑)
↓こちらがいちおうオススメらしい焦がしネギラーメン900円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/636ac4aa1dca70b69236dee97df3b757.jpg)
↓こちらは特上ラーメンですが、麺リフトしていただきました!中細ストレート麺。博多のトンコツラーメンでよく使われている麺より気持ち細い印象かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/46afaec7e3b318386226be5de3325b7d.jpg)
↓この透き通ったスープにコリコリメンマ&ジューシーチャーシューがなかなか合いますな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/87d77d8fae49fb3a5a2867957eeb74f3.jpg)
↓こちらがラーメンメニューですが、よく見ると「焦がしネギラーメン」がないな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/3f04e149f7a322556a90335278057d38.jpg)
↓ランチタイムは11時半から15時、水木定休日です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/9c563384dea075f315be8efca55bc6f2.jpg)
↓こちらが「めじろ」の店頭ですが、気が付かずに通り過ぎてしまいそうになるので、「藤沢十八番」という看板を目印にしたほうがいいかもです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/0cd7dcb5a0f2529884332e3ccbf4f806.jpg)
にほんブログ村
食べ歩き ブログランキングへ
このエリアで流行り!?のラーメンバーといったスタイルらしいなので、券売機がないため、着席してからオーダー!券売機の左隅上のイチオシラーメンが分からないので、オススメを聞いてみると特にないらしかったんですがww、あえて推していただいたのが「焦がしネギラーメン」900円!まぁ「特上ラーメン1200円」でも良さ気でしたけどねー(笑)
厨房は、人柄良さ気な超渋いマスターとサングラスが印象的な女将さん&若手店員さん3名で切り盛り。しばらく待つと登場しました!「焦がしネギラーメン」!焦がしネギが散りばめられ、海苔とかなり分厚いメンマがトッピングされております。さらにやや厚めな炙りチャーシューをスープの中から急浮上させると、こちらもなかなかジューシーで柔らかい。そしてメインのスープは、抑え気味の煮干しの風味とコクがバランス良くて、個人的には好みでした!麺も博多とんこつラーメンで良く使われる中細ストレート麺ですが、気持ち少し細めでしたが、こちらもツルシコ。
最近はどうか知りませんが、「つけめんTETSU」のような強烈な煮干しスープのパンチよりも、こちらの抑え気味でまろやかなスープの方があっさりいただけるので高評価。さらにお店で扱っている美味しそうな日本酒に注目!なかでも、いちおう地元エリアに入るかなの、神奈川県海老名市の泉橋酒造さんの「いづみ橋」が超気になりましたねぇー。おそらくですが、この落ち着いた大人の味のラーメンにも合いそうな感じがいたしました!ということで、トータル☆☆☆☆の高評価差し上げておきましょう!
「トーキョーウォーカー」で山手線沿線のラーメン四天王に選ばれたと店頭にあったので、調べてみると代々木にありました「七重の味の店めじろ」(http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13011663/)!次回はこちらにも行ってみる可能性ありそうです!こっちはさすがに、券売機置いてあるみたいっすね(笑)
↓こちらがいちおうオススメらしい焦がしネギラーメン900円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/636ac4aa1dca70b69236dee97df3b757.jpg)
↓こちらは特上ラーメンですが、麺リフトしていただきました!中細ストレート麺。博多のトンコツラーメンでよく使われている麺より気持ち細い印象かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d0/46afaec7e3b318386226be5de3325b7d.jpg)
↓この透き通ったスープにコリコリメンマ&ジューシーチャーシューがなかなか合いますな!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/53/87d77d8fae49fb3a5a2867957eeb74f3.jpg)
↓こちらがラーメンメニューですが、よく見ると「焦がしネギラーメン」がないな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/42/3f04e149f7a322556a90335278057d38.jpg)
↓ランチタイムは11時半から15時、水木定休日です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/9c563384dea075f315be8efca55bc6f2.jpg)
↓こちらが「めじろ」の店頭ですが、気が付かずに通り過ぎてしまいそうになるので、「藤沢十八番」という看板を目印にしたほうがいいかもです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/97/0cd7dcb5a0f2529884332e3ccbf4f806.jpg)
めじろ 藤沢店 (ラーメン / 藤沢駅、石上駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2210_1.gif)