北海道函館市・日本酒愛好会「石亭(せきてい)倶楽部」

~酒との出会いは人との出会い~
2000年設立 会員数10名の小さな日本酒の会です
更新はマイペースなのでお許しを

第5回石亭会

2010-03-12 22:17:40 | 酒の会等
暫く、ブログ更新していなかったため、画像データのストックがたっぷりあります。
昨年のものもありますが、徐々に記事として公開していきたいと思います。

昨年、2009年9月4日に、第5回「石亭会」を開催しました。
場所は今回から、いつもお世話になっております、魚まさ五稜郭本店さんから、
同系列の、函館市美原にあります、魚まさ美原店に変わりました。

今回のゲスト蔵元は、長野県大信州酒造さんです。
大信州さんには、2003年の第2回以来、6年振りにお越し頂きました。

出品酒は全8本、向かって左端から、

 1.大信州 香梅吟撰仕込み梅酒    5.大信州 厳選純米酒山田錦     
 2.大信州 槽場詰め 純米吟醸生   6.大信州 仕込29号 純米大吟醸生酒
 3.大信州 超辛口純米吟醸      7.大信州 仕込44号 純米大吟醸無濾過生原酒      
 4.大信州 大吟醸生酒 大吟にごり  8.大信州 特吟 吟醸酒
 
                                 相変わらず、どれも素晴らしかったです。          
蔵元から仕込水を持ってきて下さいました。


大信州酒造株式会社 代表取締役 田中 隆一 様


本日の参加者、ちょっと少なめの7名


ブラインド試飲でお見事正解、蔵元からプレゼントを頂きました。


2次会で事務局長から提供の隠し酒、20BY1年熟成の「番外品」


田中社長、楽しく貴重なお話をして頂き、どうもありがとうございました。
全員大満足の一夜でした。

鉄道ファンのマナー

2010-03-12 17:43:06 | 鉄道
1つ前の記事でもお話しましたが、日本酒以外の私の趣味の1つである「鉄道」。
最近、列車撮影時のマナー違反が問題視されていますね。

私は、父の影響で、子供の頃から鉄道マニア(当時はこう言ってました)ですが、
最近「撮り鉄」と呼ばれる、一部の鉄道ファンのマナー違反の報道には、あきれると同時に、
時代と共に常識がどんどんずれていることに、悲しみを覚えます。

            

この写真は、昨年5月に、SL「函館大沼号」(函館~森)を仁山駅構内で撮影したものです。
昔は、フィルムカメラしかありませんでしたので、写真1枚に対する集中力は大変なものでした。

でも今は、デジカメやカメラ付き携帯の圧倒的な普及で、失敗なんて関係なく、なりふり構わず
撮れますから、自分勝手な人たちが増え、マナーなんてあってないようなものになってますねぇ。

   

今晩も、明日のJRダイヤ改正により今日の発車を以て廃止となる、
寝台特急北陸と夜行急行能登を撮影するために、
始発の上野駅には相当数の「撮り鉄」が集まることと思われます。

JRも、常識が時代と共に変わっていっていることをよーく考えて頂き、
せめてこのような特別な時には、警備員の増員ではなく、警察に警備を依頼するなどして、
マナーのない人たちを、その場で取り締まってもらうようにしないと、そのうち必ず事故が起きます。
マナーのない一部の人たちのせいで、鉄道ファン全体が同じ目で見られてしまうことになります。

今晩、何事もないように祈るばかりです。