皆さん、先日のNHK「プロフェッショナル」ご覧になりましたか?
なぜここでこの番組を紹介するのか・・・。
そうですね、現代の名工にも選ばれた、石川県鹿野酒造の濃口杜氏が、
出演されてました。
濃口さんと言えば、「菊姫」の杜氏を経て、平成10年から鹿野酒造に招かれ、
「常きげん」を送り出してこられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/84003cb83b1220675cb5f3d1895cbfff.jpg)
これは、2年くらい前に呑んだ、常きげん純米大吟醸「Kiss of Fire」(キスオブファイアー)です。
Kiss of Fireは、「ルイ・ヴィトン・ジャパン」グループが主催するニューイヤーパーティーで、
大絶賛を浴びた経歴を持つ酒です。
濃口杜氏は、北陸の四天王と呼ばれる杜氏のお1人で、山廃仕込を得意とする名人です。
このテレビ放映がきっかけで、常きげんは非常に手に入りにくくなっているようです。
それだけ、マスコミの効果は絶大ということですね。
でも私も、久々に呑みたくなりました。なんとか手に入れたいものです。
石亭倶楽部今年の行事予定は、こちらです。
石亭倶楽部の紹介は、こちらです。
なぜここでこの番組を紹介するのか・・・。
そうですね、現代の名工にも選ばれた、石川県鹿野酒造の濃口杜氏が、
出演されてました。
濃口さんと言えば、「菊姫」の杜氏を経て、平成10年から鹿野酒造に招かれ、
「常きげん」を送り出してこられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/84003cb83b1220675cb5f3d1895cbfff.jpg)
これは、2年くらい前に呑んだ、常きげん純米大吟醸「Kiss of Fire」(キスオブファイアー)です。
Kiss of Fireは、「ルイ・ヴィトン・ジャパン」グループが主催するニューイヤーパーティーで、
大絶賛を浴びた経歴を持つ酒です。
濃口杜氏は、北陸の四天王と呼ばれる杜氏のお1人で、山廃仕込を得意とする名人です。
このテレビ放映がきっかけで、常きげんは非常に手に入りにくくなっているようです。
それだけ、マスコミの効果は絶大ということですね。
でも私も、久々に呑みたくなりました。なんとか手に入れたいものです。
石亭倶楽部今年の行事予定は、こちらです。
石亭倶楽部の紹介は、こちらです。