ゴンの釣り日記

五島列島東奔西走

アジ・タカベ・キタマクラ激闘編

2005年12月30日 21時07分44秒 | 沖磯上物
連続釣行一発目行ってきたじぇ。いや~居た居たエサ取り一杯!

今日の同行者は佐世保在住の泉くん、10名程の釣り人を乗せ明日香丸は8時に郷の首港を出港したんだな。
事前情報でツルセド~佐尾鼻方面はアジが湧いてるって話だったんだけど、なぜか船はツルセド方面に向かってるんだよ!椛島に船長が先客降ろしてるって聞いてたからてっきり椛島向かうって思ってたんだけどな。
それもそのはず、キャビンには「何が何でもツルセド命の小川さん」が陣取って居た訳だよ。え~!アジだらけなのにぃ~!って思っても容赦なくツルセド方面に連行されたんだな。

さすがアジ情報が流れているのかポイントはガラガラ、直行船は影すら無いよ。ツルセド方面から瀬付けしていき、おいら達は太郎瀬に上がる事に。
泉くんを本命の左端に入れおいらは中央部に入ったんだな。
アジの状況は・・?マキエをこそっと入れてみると、キンギョとアブッテカモに混じってチョロチョロする状態。うん!これ位なら何とかなるか?って思いながらシカケを入れてみる、きちんとマキエを打ち分けると沖ではツケエが通るよ2投目で600g位のクチブトをゲット!
幸先良いじぇ~って思う間もなくアジゴ・タカベ連合が勢力拡大!なかなかツケエが通らなくなったんだな。
辛抱辛抱、本命の左流れの潮が来てくれれば!って思いながら釣り続けたんだけど、本命潮には程遠いだら~っとした潮が流れ続ける。
結局午前中は700g位のクチブトを追加して終了。

今日もお湯を沸かして、ラーメンを食べ釣り再開。
潮が左から右流れに変わったので右端の最悪に足場の悪いポイントに移動する。
マキエを潮上にガンガン撒いてアジを集め、潮下にシカケを投入、マキエは被せずにシカケの潮上から入れるパターンで流し込んで行くと、一投目からバヒュ~ンってラインが走ったよ!
うぉ!!!ガツンってアワセたつもりだったんだけど、ブッ!って嫌な感触を残して魚は居なくなった・・・アワセ切れか?・・・シカケを回収してみると、ハリは付いてたんだけど6号のヤイバヒネリがふところからボッキリ折れとるし
かなりショックだよな、たぶんオナガやろね。その後同じパターンで釣り続けたんだけどそれっきりさ。
結局キロ弱のクチブトがやっとで、4時前からはどこ釣ってもアジになっちゃって撤収してきたよ。

明日はいよいよ釣り納め、アジがどっか行ってくんないかな~