↑↑↑
今日のタイトル素敵でしょ。
そう、その瞬間にまた私は立会いました。
今日はそんなお話。
あっ、報告はもちろん シニア担当のYokoです。(笑)
前回のブログにも書きましたが、
昨日はアドバンスコース受講中のNaokoさんがプレデビューしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
当日のお昼前、私がいつも寄るハンバーガー屋さんに入ると
「Yokoちゃん!!」と聞きなれた呼び声が!!
振り向くとそこにはNaokoさん。
!!!!!
でも何かが違う???
そう、彼女は髪を切っていたのです。
でもさらに何かが違う???
むむむ、いつも掛けている眼鏡 がないのです。
コンタクトレンズに変えていました。
これまでも何度も彼女と会っていますが、今日の彼女はいつもよりもすっきりと
そして「美しさ」が増していました。
この日のために 変身 !!
ファシリテートするという事は人の前に立つという事です。
もちろん普段のままでも十分素敵です。
でも「今日」という日のために、改めて 身なりを整えてみる。
それは言い換えれば人の目には見えない「自分の心の現れ」を整えることのように
私は思います。
いつもはサポートでお会いしているシニアの皆さま
でも今日は彼女自身 自分のワークを楽しんで頂くゲストです。
清潔感 安心感 やさしさ etc・・・
それを彼女は十分に与えていました。
そうして
キラキラ
していました。
こんな風にプログラムだけでなく、人の前に立つ者としてその事に意識を持つという事
本当に素晴らしいなと心から思いました。
持ち物はたっぷり。
でも開くとそこには彼女の細やかな心づくしがいっぱい詰っていました。
それも本日のテーマである「スノードロップ」というかわいい花の鉢植えが2つも!!
もちろん初回です。
様々なものが多すぎとも思いました。
でもいいんです。
やりたいこと。伝えたい事。味わっていただきたいことが沢山あるんです。
それを実際に提供してみて、初めて見えてくるもの 気づくもの
それらが全て自分の成長になっていくのですから。
ワークが一体どうだったかはきっと彼女自身がここで伝えてくれるでしょう。
シニアの皆さまが出来上がった作品を見て 笑顔になっていたのは言うまでもありません。
それはサポーターのぽろちゃんも藍子ちゃんもシニアの皆さまの笑顔を沢山見ていました。
みなさん優しい新年の素敵な作品ばかり。
こんなに心のこもった時間を持てているシニアの皆さん 幸せですよ!!
どうやら納穂子さん自身は「反省」が沢山!との事。
もちろんそれも大切な事。
でも、でも それはひとまずさておいて
プレデビュー おめでとう!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
常に前向きでそして誠実で
時に混乱したり(笑)
だけれども 今日のNaokoさんは堂々として
そして誰よりも 輝いていましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
この輝き アートセラピストとして
更に磨きを掛けていきましょう。
Naokoさんの素敵な世界を待っている人沢山いますから!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
人は自分の内側から輝くと本当に美しい。
そのことに立ち会える喜び。
本当にうれしいです。
もしかしたら私は研磨職人!? きゅっきゅっ。
今日のタイトル素敵でしょ。
そう、その瞬間にまた私は立会いました。
今日はそんなお話。
あっ、報告はもちろん シニア担当のYokoです。(笑)
前回のブログにも書きましたが、
昨日はアドバンスコース受講中のNaokoさんがプレデビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
当日のお昼前、私がいつも寄るハンバーガー屋さんに入ると
「Yokoちゃん!!」と聞きなれた呼び声が!!
振り向くとそこにはNaokoさん。
!!!!!
でも何かが違う???
そう、彼女は髪を切っていたのです。
でもさらに何かが違う???
むむむ、いつも掛けている眼鏡 がないのです。
コンタクトレンズに変えていました。
これまでも何度も彼女と会っていますが、今日の彼女はいつもよりもすっきりと
そして「美しさ」が増していました。
この日のために 変身 !!
ファシリテートするという事は人の前に立つという事です。
もちろん普段のままでも十分素敵です。
でも「今日」という日のために、改めて 身なりを整えてみる。
それは言い換えれば人の目には見えない「自分の心の現れ」を整えることのように
私は思います。
いつもはサポートでお会いしているシニアの皆さま
でも今日は彼女自身 自分のワークを楽しんで頂くゲストです。
清潔感 安心感 やさしさ etc・・・
それを彼女は十分に与えていました。
そうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こんな風にプログラムだけでなく、人の前に立つ者としてその事に意識を持つという事
本当に素晴らしいなと心から思いました。
持ち物はたっぷり。
でも開くとそこには彼女の細やかな心づくしがいっぱい詰っていました。
それも本日のテーマである「スノードロップ」というかわいい花の鉢植えが2つも!!
もちろん初回です。
様々なものが多すぎとも思いました。
でもいいんです。
やりたいこと。伝えたい事。味わっていただきたいことが沢山あるんです。
それを実際に提供してみて、初めて見えてくるもの 気づくもの
それらが全て自分の成長になっていくのですから。
ワークが一体どうだったかはきっと彼女自身がここで伝えてくれるでしょう。
シニアの皆さまが出来上がった作品を見て 笑顔になっていたのは言うまでもありません。
それはサポーターのぽろちゃんも藍子ちゃんもシニアの皆さまの笑顔を沢山見ていました。
みなさん優しい新年の素敵な作品ばかり。
こんなに心のこもった時間を持てているシニアの皆さん 幸せですよ!!
どうやら納穂子さん自身は「反省」が沢山!との事。
もちろんそれも大切な事。
でも、でも それはひとまずさておいて
プレデビュー おめでとう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
常に前向きでそして誠実で
時に混乱したり(笑)
だけれども 今日のNaokoさんは堂々として
そして誰よりも 輝いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
この輝き アートセラピストとして
更に磨きを掛けていきましょう。
Naokoさんの素敵な世界を待っている人沢山いますから!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
人は自分の内側から輝くと本当に美しい。
そのことに立ち会える喜び。
本当にうれしいです。
もしかしたら私は研磨職人!? きゅっきゅっ。
昨日は、どうもありがとうございました。
そうなんです。
「スノードロップ(マツユキソウ)」は、可憐だけど、
春の訪れを雪の中で待っているたくましい花。
漢字で書くと、待雪草。
この一年の始まりの新たな気持ちを
春を待つ花マツユキソウに、
親しみをこめながら味わう
ということをテーマにしました。
マルシャークのお話『森は生きている』から、ヒントを得、
さらにYokoさんからアドバイスを受けながら
プログラムを作りました。
『森は生きている』とは、女の子が、雪の森の中で、十二月の精に助けてもらって、
マツユキソウを見つけるというとても素敵なお話です。
シニアの皆さまにも、実際にマツユキソウを手に取っていただいたり、
ロシアの歌を歌ったり、綿を丸めて雪遊びなど、
雪の森の雰囲気を楽しんでいただきました。
雪合戦では、みなさま、童心に返られたように、動きが、活発に
そのあとは、軍手を使ってのメインワーク。
テーブルいっぱいに敷きつめられた紙面にいっぱいに、指先に絵の具をつけて、
雪の上をお散歩するようにアートワークしていきます。
みなさまの足跡が、お花畑のように鮮やかに
ところで、マツユキソウの花言葉は希望だそうです。
和紙で作った花を希望の花とよばせていただき、
その中に、新たな気持ちとつながるような言葉をしのばせて、仕上げへと・・・
反省点は、山盛りある中で、みなさまが笑顔で終えられたこと、
なによりの喜びです。
とてもありがたく感謝しています
そして、Yokoさん、ぽろちゃん、藍子ちゃん、素敵な仲間に支えられていたからこそ、
こうしてできたことだと思っています。
本当にありがとうございました
更に素敵に輝いてくださいね!!
アドバンスも残り2回!
ファイトッ!
シニア受講生です。
なんだか読んでるこちらまでドキドキしました。素敵です☆
なんてステキ。
前に立つとき、その気持ちがもしかしたら
一番大事かもね。
ナポリ、おめでとーーー。
ますます美しくなったナポリに会いたいな
素敵なワーク、想像できます。
おめでとう
ありがとうございます。
シニア受講中なんですね。
シニアコースのミニワークは、私のファシリテートの原点です。
なつかしいけど、つい最近のことのようでもありますよ。
mackeyさん
ありがとうございます。
いつも陰になり日向になり、応援うれしいです。
前に立つ時の気持ち、mackeyからいただいていますよ。
さっちんさん
ありがとうございます。
つなガールズ以来ですね。
私も美しくて素敵なさっちんに会いたいな。
応援してくださったみなさま
本当にありがとうございます。
みなさまから、勇気いただいて、次回にのぞみます