Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

春告草

2010-01-23 01:10:23 | 作品集
こんにちは。シニア担当のYokoです。

暖かいと思ったら、またいつもの寒さですね。

連日東京は晴天が続いておりますが、この寒さがいつもの「1月」なんですよね。


さて 今日のタイトル

「春告草」

一体何かみなさんはご存知でしょうか?


春を告げる草 ・・・・ 草??

これ そろそろ咲きはじめた 「梅」の別名なんですよ。

言われてみると そうかぁ~ という感じでしょ?

調べてみると これ以外にも梅には別名が沢山あります。

「好文木」「風待草」などと素敵な名前がついています。

サクラの華やかさも良いですが、梅のなんともいえぬ美しさや匂いは

私たち日本人の心を遠い昔から掴んで離さぬものがあるようですよね。

万葉集・古今和歌集・新古今和歌集と 「梅」を詠った和歌は大変多くあります。

それ位 近しい存在のお花だったのでしょうね。



シニアの皆さまも、「自宅の庭に梅の木があったわ」とおっしゃる方も少なくありません。

また華道・茶道などをされていた方も沢山いらっしゃいますので

「梅」への想いは、もしかすると私たちよりも深いように思います。




今日は梅を楽しんでいただきました。

もちろんやっと花屋さんで見つけた梅の木を持参し、ちぎり絵です。

ちぎり絵の和紙は本当にやさしい手触りでとてもちぎり易い。

やわらかい花びらにも似ています。

ご自分で花びら風にお好きな大きさにちぎっていただいたのですが

「どうやるの!!」「難しいわねぇ~」 

いやいやはじめての紙とちぎり方が皆さんには難しかったようで、

ちょっとした 騒ぎに!!!(笑)←みなさんお元気な証拠です。

私やサポートのさっちん、綾ちゃんが丁寧に皆さんに改めてそれぞれに説明をしていくと

ふっと気がつくと

フロアーが静かに・・・

シーーーーーーーーーーーン

そう、今度はみなさん物凄く集中されていたのです。



ワークの後に初めて参加された職員さんからこんな言葉を頂きました。

「こんなに最後まで集中されている姿は凄いですね。
 
 以前勤めていたところでは、皆さん「出来ないわ」といって

 ひとり抜け ふたり抜けして、結局出来る人しかレクの時残らなかったんですよ。

 レクは職員みんなで考えたりしたんですけれどもね・・・」


こういう言葉を頂くと本当にうれしい私です。

そして同時にわたしも経験があるので職員さんのご苦労もわかります。

そういえば今日も超満員御礼でした。

シニアの方が「先生、この時間は人気なんだよ」って。

こういう場 やっぱり もっと増やさないと・・・




さて皆さんの作品


凛とした美しさ
やわらかさ
清らかさ
梅林のような豊かさ
芳しさ 
華やかさ 
気品 etc・・・


自然と夢中で作った作品には、不思議と「その方」が現れているようです。


ちょっとご覧になってみてください。
(スライドショーでどうぞ)

春告草



いかがでしたか?



ゆっくりとゆっくりと

春が近づいていますよ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雅でしたね。 (aya)
2010-01-24 21:51:24
梅の花を作る時に、和紙をちぎる作業を
「できねぇよ」と言っていた方が
黙々とたくさんの花を作られたのが嬉しかったです。
シニアのみなさん、yoko先生、さっちん、職員の方
みんなで作り上げた時間は本当に楽しかったです。
これからも素敵な時間を作りあげていきたいです。
(^^)
返信する
本当ですね。 (Yoko)
2010-01-24 22:14:29
>ayaちゃんへ

『雅』
本当にそうでしたね。
なんだか、私たち日本人に脈々と流れる万葉の心のようですよね。

しかし・・・あの「黙々タイム」(笑)は本当に凄いですよね。
皆さんのあの集中力。
見習わなくちゃっていつも思います。

これからも沢山一緒に素敵な時間を作っていきましょう!!

よろしくねっ! 
返信する
Unknown (さっちん)
2010-01-25 23:42:36
ちぎり絵、最高でした
いつにも増して、満員御礼の中、
あの
シーーーーーーーーン
は、すごかったです



できあがった作品はどれも目をみはるものがありました

みなさん、おひとつおひとつ違った“春のおとずれ”でした

素敵な時間、喜びでいっぱいです。ありがとうございました



返信する
Yoko (ちぎり絵)
2010-01-26 00:46:17
>さっちんへ

いつも本当にありがとう。

超満員なのにあの静けさ・・
しかも心地よさまであったように思います。

そして出来上がった作品にも静かなエネルギーが宿っているよね。

次は何を楽しんでもらおうかしら。

お楽しみに!!
返信する
春を感じました☆ (みわじ)
2010-01-27 00:31:13
yokoちゃんのおすすめ通りスライドショーで観ましたよ♪


素敵だった~~!!
これは見せたくなりますね。


お会いしたことのないシニアの方々ですが、そこはかとなくお一人お一人の『人となり』が感じられ、お会いしてみたくなるような作品たち。
数えきれない春を体験し、魂にしみこんだその方の『春』が、色や形になったよう。



今日もまだまだ寒いけれど、シニアの方の作品を経由して、私にも春の足音がきこえてきました。

ありがとう!!



返信する
春でしょ!! (Yoko)
2010-01-27 01:32:23
Welcome!みわじ!!
コメントありがとう!!

そうなの。
その作品からその『人となり』が自然と現れるんです。
会いたくなるでしょ。。

そうですよね。
数え切れない春を皆さんは体験しているんですよね。
素敵な事に気づかせてもらいました。
ありがとう!!

みわじもそろそろシニアに遊びにきませんか?
春の足音と共に、お誘いの足音も聞こえてきませんか??

モテモテですよ!!絶対!!
返信する

コメントを投稿