シニア担当のYokoです。
寒い日は続いているとはいえ、少しずつ寒さが緩くなっているように感じます。
土曜日は立春でした。
TVで「福寿草」が咲いたというニュースをやっていました。
寒い時期はじっくりと地中で過ごし、暖かくなるとゆっくりと地上に顔を出し花を咲かせる。
植物達にとって花を咲かせるきっかけを「天候」がもたらすものならば
人間にとって自分の花を咲かせるきっかけは・・・・なんでしょう?
土曜日はアドバンスコース受講中のいけちゃんの現場プレデビューでした。
先日、仲間とやっているデイサービスで一足早くデビューはしています。
先日のデイサービスは本当にお元気な皆様、そして土曜日の現場は介護が必要としている方達
対象者が異なる事で提供するアートワークの内容も変えていかなければ行けません。
この日は鬼退治の後に水彩絵の具で春を呼ぶワーク
いけちゃんは介護施設で働いている経験を生かし、工夫のあるワークでした。
こちらの皆さんは意欲的に出来る方と寄り添い促しながら出来る方と2:8
「2」の人に子供っぽいと思われないような、だけれども「8」の人にも楽しんで頂ける
この割合を工夫していかなければいけない現場でもあります。
また体力的にも長時間は厳しく、全体で50分です。
ワークで前に立つその様子を見ていて、私は改めて強く感じた事がありました。
「経験」とは間違いなく、人の血肉になっているという事です。
多分それはこの日の為に積んで来た訳ではないと思います。
だけれども、ここぞ!という時に使える力になっていように思えます。
5年前だったでしょうか?
吉祥寺の喫茶店で彼女をサポートに来ない?と誘ったのは私です。
あの日、私にはこの日が来るなんて事は大変失礼だけれども描いてはいませんでした。
だけれども、シニアのみなさんや仲間と人と人として与え合う時間で感じた事学んだ事、
そしてアートワークの素晴らしさを確実に自分の中に取り入れていた。
5年という歳月をかけて・・・
大輪の花のような華やかさではなく、静かにそっと咲く。
だけれどもその静けさは冷たさを解しやわらかさを届けてくる。
もしかしたらいけちゃんはそんな人なのかもしれません。
さぁ本格的デビューは目の前です。
今回のワークでの見つかった次へチャレンジ
きっとまたいけちゃんの経験から学んだ視点でワークを作ってくる事でしょう。
とても楽しみです。
ワーク後帰り際にこの日を応援し見守ったやっちゃんをはじめとする他のサポーター達に
私はこう挨拶をしました。
「これからも応援してあげてね」
すると仲間から帰って来た言葉は
「もちろんです」
そうか。この仲間という大地の中でいけちゃんは育ったんだね。
人が花を咲かせるのには、やはり人の愛というあたたかさがそこにあるという事も
私は改めて教えてもらったように思います。
寒い日は続いているとはいえ、少しずつ寒さが緩くなっているように感じます。
土曜日は立春でした。
TVで「福寿草」が咲いたというニュースをやっていました。
寒い時期はじっくりと地中で過ごし、暖かくなるとゆっくりと地上に顔を出し花を咲かせる。
植物達にとって花を咲かせるきっかけを「天候」がもたらすものならば
人間にとって自分の花を咲かせるきっかけは・・・・なんでしょう?
土曜日はアドバンスコース受講中のいけちゃんの現場プレデビューでした。
先日、仲間とやっているデイサービスで一足早くデビューはしています。
先日のデイサービスは本当にお元気な皆様、そして土曜日の現場は介護が必要としている方達
対象者が異なる事で提供するアートワークの内容も変えていかなければ行けません。
この日は鬼退治の後に水彩絵の具で春を呼ぶワーク
いけちゃんは介護施設で働いている経験を生かし、工夫のあるワークでした。
こちらの皆さんは意欲的に出来る方と寄り添い促しながら出来る方と2:8
「2」の人に子供っぽいと思われないような、だけれども「8」の人にも楽しんで頂ける
この割合を工夫していかなければいけない現場でもあります。
また体力的にも長時間は厳しく、全体で50分です。
ワークで前に立つその様子を見ていて、私は改めて強く感じた事がありました。
「経験」とは間違いなく、人の血肉になっているという事です。
多分それはこの日の為に積んで来た訳ではないと思います。
だけれども、ここぞ!という時に使える力になっていように思えます。
5年前だったでしょうか?
吉祥寺の喫茶店で彼女をサポートに来ない?と誘ったのは私です。
あの日、私にはこの日が来るなんて事は大変失礼だけれども描いてはいませんでした。
だけれども、シニアのみなさんや仲間と人と人として与え合う時間で感じた事学んだ事、
そしてアートワークの素晴らしさを確実に自分の中に取り入れていた。
5年という歳月をかけて・・・
大輪の花のような華やかさではなく、静かにそっと咲く。
だけれどもその静けさは冷たさを解しやわらかさを届けてくる。
もしかしたらいけちゃんはそんな人なのかもしれません。
さぁ本格的デビューは目の前です。
今回のワークでの見つかった次へチャレンジ
きっとまたいけちゃんの経験から学んだ視点でワークを作ってくる事でしょう。
とても楽しみです。
ワーク後帰り際にこの日を応援し見守ったやっちゃんをはじめとする他のサポーター達に
私はこう挨拶をしました。
「これからも応援してあげてね」
すると仲間から帰って来た言葉は
「もちろんです」
そうか。この仲間という大地の中でいけちゃんは育ったんだね。
人が花を咲かせるのには、やはり人の愛というあたたかさがそこにあるという事も
私は改めて教えてもらったように思います。
いけちゃんの言葉は文字にしてもあたたかいね。
花咲いてるよ。
もうみんなの心の中に。。
いけちゃんが咲かせたい花 どうぞ描いて行こうね。
大地は枯れることはないから・・
安心して大きく大きく育って行こう。
ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします!
> kyokoさん
はじめまして。温かい応援コメント、とってもうれしいです!ありがとうございます。
人は、なにで花を咲かせるのか?
ようこさんが、種を蒔き
利用者さま、職員の皆様、一緒に現場を作っている仲間、私と関わっているすべてのかたの温かい愛が光となってたくさんたくさん降り注ぎ、
自分で、よし!芽を出そう!と決め
やっと大地から外へ出た、それが私です。
だからまだ、花は咲いてないと思うのですが(汗)、
自分で自分がどんな花を咲かせるのか、楽しみです。
その花を見た人が、なんでもいいから何かハッピーな気持ちになれたらいいなーと、思います。
「ともに成長しあうチーム」
素敵だね。
これからも楽しみだね。
>kyokoさんへ
応援ありがとうございます。
いつか一回りもふた周りも大きくなったいけちゃんが
このブログに自分の言葉で伝える日もそう遠くないようです。
どうぞよろしくお願いします。
輝いている姿が目に浮かびます!
そして、チームのあたたかい愛情も伝わってきます。。。いいですね。
本格デビュー応援していますよー
いけちゃん、堂々として素敵でしたね~。
この日はチームメンバー一人一人それぞれが、この日は何かに挑戦し、駆け抜けた時間だったようです。
いけちゃんの目指す「ともに成長しあうチーム」に向かってもう歩み始めてます!