Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

特養にて・・final

2010-09-16 01:02:24 | 素敵な現場
シニア担当のYokoです。


もう少し続きを・・・



ワークはあっという間に大盛況のうちに終わりました。


何も描かれていなかったロール紙はあっと今に色とりどりに。


好きな箇所を選んで作品に仕上げます。



「黒もいいけど・・」と仕上げのカードの色を選んでいる方がいました。

ご家族の方 息子さんです。

「この色もありますよ。」と私はいくつか他の色のカードをお渡ししました。

すると、いろんな色の上に自分の作品をおいては悩んでいました。



そう、お父様以上に夢中になって、お父様の傍には娘さんが関わっていました。

「アートセラピーってネットで調べたのですが、精神療法としかわからなかったです」

息子さんは体験の前に調べていたようです。

体験をお聞きすると、「楽しかったです。僕の方が夢中になっちゃって」


お父様の方に感想をお伺いすると「うーーん」

おやおや 息子さんと反応が異なります。

以前は絵を描いたりすることが大好きだった方という事でした。



「これ息子さんの作品ですよ」とお父様に作品をお見せすると

「・・・これをあいつが描いたのか。。ふふふ」と笑顔に。

お父様と息子さんの作品です。


(左が息子さん 右がお父さま)


そこからお父様は沢山お話をしてくださいました。

お部屋を出るのが一番最後になってしまうほどでした。



「物足りないな」そんな感想をおっしゃったのは、立ち上がって描いた男性でした。

お隣の奥様がいろいろと関わってくださっていましたが、殆ど聞かずに

夢中で描き、好きな場所を選ぶのもじっくりじっくり。

「今度また物足りるようなものやりましょう!」とお伝えすると大笑い。




「あんな表情見たことありません」

「すごく楽しかったです」

「素晴らしい!」

職員の方は感想を笑顔と共にお話してくださいました。




私たちが作り出したいのは、絵を描くという時間ではありません。

作品を作るという時間でもありません。

素材を通して、その人の心の何かが引き出され表現される場

そのことを通して、笑顔になったり、いえなかったことが思わず言葉になったり

忘れていた事を思い出したり、またその方の今ある力が現れたり

その瞬間の表現を作品として残していく。

そしてみなさんの表現がその方自身、そしてその方に関わる全ての人

今回であればご家族、そして職員の方が

喜びで繋がる場を作ることです。




最近高齢者の話題が多い世の中。

このブログをお読みの方はどんな未来を描いていますか?

自分が高齢者と呼ばれる時にどんな世界にいたいでしょうか?




~Wonderful Life~

私たちアートセラピストは豊かな日本を作る一員として、

誰もが喜びで繋がる世界をアートセラピーを通して

創りだしていく事が私たちのVisionです。


そしていつか当たり前にシニア向けアートセラピーがどこにでもあるように。。

いくつになっても、自分らしさの表現がキラキラしている世界であるように。。



最後に素敵な作品をどうぞ・・








(親子って似ますね)


おしまい

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
喜びで拡がる未来 (Unknown)
2010-09-16 16:26:29
こんにちは

最近ちょっと世の中に疲れていた?ところでしたが、このブログをよんで思わず笑顔になりました~
未来やビジョンと聞くと本当にウキウキ&ワクワクします

笑顔が溢れる世の中がいいですね~

最後に…親子ってアートも似るものなんですね(笑)

返信する
笑顔 (Yoko)
2010-09-16 22:14:02
Unknownさん

よかったぁ~
笑顔になってくださって。

このブログからも笑顔の世界が作れるのですよね。
Unknownさんがウキウキ&ワクワクしてくださって
本当にうれしいです。

Unknownさんが笑顔でいると、きっと周りも笑顔に包まれているでしょうね。

そうなんです。
なんだか親子ってアートでも似てたりするんですよね。
ちょっと面白いです。
返信する
感動の輪 (wayaya)
2010-09-19 19:04:02
Yoko先生、先日はお顔が見られて嬉しかったです。
このワーク、本当に素敵ですよね、、
初めて体験した時が蘇って来ます。
これから地元で少しづつ、広げて行きたいと思います。
そのうちわんこそば食べに、遊びに来てくださいね。
返信する
こちらこそ (Yoko)
2010-09-20 08:54:10
>wayaya

本当に先日はお会いできて私もうれしかったです。
卒業おめでとう!

地元で活動が始まるかと思うとワクワクします。
wayayaの想いに東北シニアの皆さんがほっこりするのが目に浮かびます。
時々は東京にも来てくださいね。

わんこそば・・・食べにいくよ!!
返信する

コメントを投稿