泉心堂治療院

せんしんどうちりょういん

「道」の医学、「流れ」の医学

2020年11月18日 | Weblog

「道の医学」はいわば「流れの医学」だと思います。

「流れ」とは、物事が「道」という範囲と連続性のある空間に従って進むことであり、

物事は「道」にしたがうことで、「流れ」となり、一定の規則性が生まれます。

そして、「道の医学」とは、この「流れ」を「ととのえる」こと。

つまり、「道の医学」は「流れの医学」とも言えるのです。


「流れの医学」にとって重要な要素を挙げますと、

①方向性、②規則性、③連続性になります。

①方向性

流れの医学を実践する上で最も注意しなければならないのは、進む道の方向性です。

誤った方向に進んでしまっては、逆効果を生み出す可能性すらあります。

進むべき道の方向性をしっかり見定め、より良い方向に導くことが重要です。

②規則性

「流れ」が進むべき道を外れることがなく進むように導きます。

③連続性

「流れ」が滞りなく進むように導きます。



「道の医学=流れの医学」を実践するにあたって、

特に気をつけなければならないことがあります。

それは実践する者(術者)が流されてしまってはいけないということです。

例えば、時速50キロで走る列車を見るとき、

自分が静止状態で見るのと、

同じ方向に同じスピードで平行して走る列車から見るのと、

同じ時速50キロですれ違う列車から見るのでは、

それぞれ見え方が異なってくるはずです。

もちろん、それぞれの状況からの見え方があることを知ったうえで、

それらを把握できることも大切ですが、

自分自身がどのような状況にあるのかを認識しないままに

相手の「流れ」を判断してしまうのは良くありません。

相手の「流れ」を見極めるためには、

まず自分自身の立ち位置をしっかり認識しておくことが重要です。

その立ち位置こそ、「中庸」によって認識できるものです。