~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

ショー「Amourそれは」観劇報告

2009-06-05 | 宙組
ショーの方は、しっとりとした場面あり、激しいダンスありの楽しいショーでした。この時のたにちゃん
(大和悠河さん)の登場では、大きな拍手が起きてましたね。しかも、たにちゃん、歌がうまくなってる!!
この調子でいけば、もっと、うまくなるのに… と思わずにはいられなかった聖羅なのでした。そして、
真っ赤な衣装で登場したたに王子。まさに、王子です。そして、今回のショーの特徴は、2F席から見ると、
よく分かるのですが、女役さんのドレス姿で踊るのが、とても、綺麗でした。羽などを持って、なんとなく、
ふんわりとした雰囲気のあるショーだったように思います。プロローグでは、女役さんの群舞で、とても、
綺麗でした。その中で歌うたにちゃん、素敵でしたねぇ…。そして、お次は、6・カラットの皆さんの
登場です。私は、えりちゃん(七帆ひかるさん)しか見ていなかったので、他に誰がいたのか分かりません。
なんと言っても、えりちゃんも、もう、退団してしまいますから、しっかり、観ておかないと…。そして、
「アムール」のシーンでは、トリスタン王子がイゾルデ姫に恋する喜びを歌い踊ります。今回のショーでは、
娘役さんや女役さんが大活躍だったように思います。そして、バンダナをしてソフト帽をかぶった男役さん
たちが、歌い、踊ります。かなり、激しいダンスだったのですが、この場面でも、えりちゃんしか見て
ませんでした。すごい、かっこよかったです。そして、そこに娘役さんたちと一緒に、たにちゃん登場。
激しいダンスで、ソフト帽を外すと、みんな、バンダナをしていました。すごく、迫力のある群舞で、
すごい、カッコよくて、熱さを感じました。こういうのを観ると、『あぁ~、宙組だなぁ~。』と思うん
ですよね。なんか、この場面を見ていたら、『あぁ~、えりちゃんも辞めちゃうんだなぁ…』と思って
しまいました。すごく、カッコいいダンスでしたね。他にも、カッコいいたにちゃんにえりちゃん、
とても、頑張ってました。もう、たにちゃんとえりちゃんが同時に出てくると、あっちこっちオペラで、
たにちゃんとえりちゃんを観ていましたね。でも、私、思ったんですけど、今回のショーは、2Fから
観た方が綺麗だと思いました。特に、娘役さんや女役さんが、多く出ていたので、とても、綺麗でしたね。
ただ、ちょっと、不満だったのが、あまり、ストーリー性がなかったことかな?全部、つながっている
わけではなかったので、途中、何を伝えたいのかが分からなかったです。でも、素敵なショーである
ことは認めますが…。そして、ロケットは、配属された9名のジェンヌさんたちが混じっていました。
これから、頑張ってほしいですね。でも、この9名は、たにちゃんの最後の舞台に立てて、すごい、
ラッキーでしたよね。これは、私の個人的意見ですが…。そして、最後のフィナーレ、エトワールは、
今回の公演で退団されるまさみちゃん(美羽あさひさん)でした。とても、素敵な歌声でしたね。
そして、最後のたにちゃんの歌声は、とても、素敵でした。大きな羽を背負ったたにちゃんを見るのは、
これが、最後なんだよね。まだ、見るつもりではいますが、あと、一ヶ月で、見られなくなるんだなぁ…
と思ったら、なんだか、寂しくなりましたが、周りの人たちの心のこもった拍手で、慰められたような
気がしました。もちろん、泣いてませんよ!!(笑) たにちゃん、とても、素敵でした。そして、最後、
幕が途中まで下り、スタンドマイクが競りあがってきて、すっしーさん(寿つかささん)のご挨拶が
ありました。たにちゃんの挨拶は、下記の通りです。

一回目:『皆様、本日は、宙組東京公演初日にお越しくださいまして、まことに、ありがとう
     ございます。大人のラブロマンス、そして、これぞ、宝塚!!「Amourそれは」お楽しみ
     いただけましたでしょうか?(拍手)ありがとうございます。今と言う時間を大切に、そして、
     この仲間で創る舞台を大切に、去っていく時間は、止めることはできません。ですが、
     ですからこそ、人は、一公演大切に、この宙組一丸となって、お客様に楽しんでいただける
     舞台を、心を込めて、お届けしたいと思います。皆様、千秋楽まで、どうぞ、よろしくお願い
     致します。本日は、本当に、ありがとうございました!!(拍手)』

二回目:『私にとりまして、そして、私、陽月は、退団する10名にとりましては、ラストステージが
     始まってしまいました。みんなと過ごせる時間を大切に、そして、お客様と過ごせる時間を
     大切に、ワンステージ、ワンステージ、心を込めてお届けします。皆様、7月5日まで、
     どうぞ、よろしくお願い致します。本日は、本当に、ありがとうございました。(拍手)』

三回目:『皆さん、熱い拍手を、本当に、ありがとうございます。「Amuorそれは」愛される幸せ、
    「Amuorそれは」愛する幸せ、皆様と愛を育んでまいりましょう。千秋楽まで、どうぞ、
     よろしくお願いいたします。本日は、本当に、ありがとうございました。』

四回目:『皆様、熱い、熱い、拍手、本当に、うれしいです。今日は、朝から雨が降っているようで、
     舞台も、本当に、暑いです!!この勢いで、千秋楽まで、さらに熱く、楽しんで、舞台
     していきたいと思います。皆様、最後まで、どうぞ、よろしくお願いいたします。
     本日は、本当に、ありがとうございました。』

こんな感じだったと思います。最後のほうは、もう、スタンディングオーベーションで、たにちゃん、
すごく、うれしそうでした。たにちゃんのあの笑顔が見たくて、また、通ってしまいそうな気がします。
それに、拍手が、物凄くて、圧倒されそうでした。きっと、たにちゃん、うれしかったと思います。
そんな気持ちを共有できて、私も、幸せ気分でした。また、観に行きたいと思います。

ファンレターと写真

2009-06-04 | 日記・画像日記
今日は、ファンレターを4通書きました!!昨日まで体調が悪かったのに、なんとか、書くことができました。
書いたのは、宙組では、たにちゃん、おうかさん(雅桜歌さん)、雪組のさなちゃん(涼瀬みうとさん)に
芸名を間違えてファンレターを書いてしまったザッキーちゃん(大澄れいさん)です。一番、気になるのは、
ザッキーちゃんですね。まだ、怒ってるのかなぁ~?だけど、差し入れしたのも、1週間後くらいだったから、
もしかしたら、忘れてるかもしれないね。なんで、差し入れがあるのか、不思議に思ったかもしれないね。
一応、手紙も入れておいたから、たぶん、大丈夫だと思うけど…。でも、挨拶状の一つもないってことは、
やっぱり、怒ってるのかなぁ~?まぁ、そうだったら、それは、それで、もう、いいや!!私なりに応援する
だけだもんね。

そして、ファンレターを書き終わってから、写真の仕分けをして、それぞれの人たちにできた写真を送り
ました。枚数が多かったせいか、思いっきり、80円を超えていました。郵便局に行っておいてよかったよ。
雪組は、もう、宝塚に帰ったので、80円切手2枚、そして、その残りが不足分の切手代です。思いっきり、
私の損でした。でも、今更、請求するわけにもいかないしね。一番かかったのは、10人のお友達がいると
いう人の封筒です。かなりの枚数ありましたからね。でも、私も、たくさん、写真をいただいたし、文句は
言えませんね。だけど、ちょっと、辛いものがあるよね。自腹って言うのは…。ただでさえ、お金がないと
いうのに…。まぁ、お世話になっている人ばかりだから、しょうがないよね。そう思って、ガマンするしか
ないね。ただ、毎回、こういうことが続くと、ちょっと、辛いなぁ…。私の写真を認めてくれるのはうれしい
けど、お金を全額払ってもらえないのは、ちと、辛いですねぇ…。一応、私の写真は、趣味の範囲だから、
写真代以外は、お金取れないしね。まだ、プロ級だったら、お金とってもいいかもしれないけど、あくまでも、
私は、たった1年しか一眼レフをいじってないアマチュアだからね。だけど、写真代30円と言うと、みんな、
驚くんだよね。そんなに安くていいの?って…。他の人は、もっと、高い値段で渡してるのかなぁ…?
そうなると、商売になるよね。中には、オークションに出す人もいるくらいだから…。だけど、明日は、午後
から雨が降るみたいです。天気予報でやってました。もう、梅雨入りするのかな?まだ、先かな?早く、梅雨
入りして、7/5には、梅雨が終わってるといいなぁ… と思ってしまいます。きっと、そんなにうまくいく
とは思えないけど、せめて、この日だけは、雨に降ってほしくないなぁ…。どうか、晴れますように…。

凰稀かなめさんコンサート休演

2009-06-04 | ジェンヌさん・OGへの思いと情報
今日、友人から、かなめちゃん(凰稀かなめさん)が、コンサートに出られなくなったとメールがきた。
慌てて、翠ちゃんを開いて、公式HPを見たら、左足の小指骨折でコンサートは、休演になることが決定
したとありました。思わず、

そんなぁ~!! 

と言ってしまいましたよ。だってだって、かなめちゃんが、星組に行っちゃって、AQUA5からいなく
なっちゃうからと思って、コンサートに行く気になったのに、その肝心のかなめちゃんがいないなんて…。
かなめちゃんがいないAQUA5なんて、AQUA5じゃないよぉ~!!と、心の中で叫んでいた聖羅
なのでありました。でも、怪我じゃ、しょうがないよね。しかも、骨折だもんね。だけど、お稽古中に
骨折したとありましたが、どういうお稽古してたんでしょうね。小指を骨折するくらいだから、かなり、
足に負担のかかる振り付けだったのかな?なんて、勘ぐってしまう聖羅なのでした。でも、かなめちゃん、
まだ、星組に異動してから、間がないから、星組生は、ちゃんと、かなめちゃんのお見舞いなんかに
行ってくれたりしているのかな?と、心配になります。きっと、AQUA5のメンバーは、絶対、
お見舞いに来ると思うけど…。なんと言っても、かなめちゃん、4番手から2番手への大抜擢だもんね。
きっと、大変だったんだろうなぁ… と思います。せめて、コンサートは無理でも、レオン君(柚希礼音
さん)とねねちゃん(夢咲ねねさん)のお披露目公演の「太王四神記 Ver.2」までには、治してほしい
ですよね。だって、せっかく、2番手になったのに、いきなり、休演なんて、あまりにも、かわいそすぎ
ます。早く、足を治して、お稽古に励んでほしいと思わずにはいられません。せっかく、2番手になった
んだから…。かなめホゲを観たいです!!きっと、きれいなヨン・ホゲになることでしょう。AQUA5に
かなめちゃんがいないのは寂しいけど、本公演までには、治してほしいですね。きっと、AQUA5の
メンバーも、4人で頑張ってくれると思います。AQUA5、4人しかいないけど、頑張って、応援するぞ!!
でも、かなめちゃんのパートは、誰が、代わりにやるんだろうなぁ…。みんなで分担してやるのかな?
きっと、AQUA5のメンバーも大変だと思うけど、頑張ってほしいですね。それに、AQUA5の
コンサートなんて、今後、やってくれるかどうか分からないもんね。やっぱり、行かなきゃ損だよね。
私は、ラッキーだったかもしれませんね。中には、チケットが取れなくて、いけない人だっているん
だから…。その分、たくさん、楽しまなきゃね。

AQUA5コンサート

2009-06-03 | 雪組
今日、友人から、AQUA5のコンサートに行けるかというメールが入った。前から約束はしていたので、
行くつもりでいます。ちょっと、体調は悪いけど、コンサートまでには、まだ、時間があるし、たぶん、
大丈夫だと思う。なので、OKと返事をしました。コンサートもあるんだから、うつ病なんて言ってられない。
なんと言っても、星組に異動になったかなめちゃん(凰稀かなめさん)が、AQUA5に出るのは最後かも
しれないんだから、見に行くしかないでしょう!!私は、AQUA5のメンバー全員が大好きだから、
かなめちゃんがいなくなるのは、とても、寂しいです。だけど、AQUA5のメンバーの方が、もっと、
寂しいはず…。コンサートでは、思いっきり、弾けるぞ!!そのためにも、頑張って、この状況を打破
しなくては!!だけど、友人から一つ忠告がありました。ゆみこちゃん(彩吹真央さん)のファン席なので、
『キャ~、かなめちゃ~ん!!』じゃなくて『キャ~、ゆみこちゃ~ん!!』でお願いね♪と言われて
しまいました。私は、AQUA5のメンバー全員が好きだから、ゆみこちゃんコールでもOKなのです!!
でも、かなめちゃんやひろみちゃん(彩那音さん)コールができないのは、ちょっと、寂しいなぁ…。
まぁ、しょうがないか。行けるだけ、ありがたいと思わなきゃね。どうやら、腕につけるペンライト
みたいなのがあるらしく、友人が、それを、持ってきてくれるらしいです。なんか、そういうのが、
ちょっと、恥ずかしかったりする愛里なのであります。でも、これをつけないと、ゆみこちゃんは、
こっちを見てくれないのかもしれません。一応、ゆみこちゃん会という目印として、そういうのを
つけるんでしょうね。2Fのスタンディング席かもしれないと言っていたけど、かえって、2Fの方が
ゆみこちゃん、ファンを見つけやすいんじゃないかな?と思いました。まぁ、ステージからは遠いです
けどね。だけど、宙組初日にAQUA5のコンサート、楽しみが目白押しだな。すごく、ワクワクして
きました!!まぁ、スタンディング席だから、座ることはできないけど、なんとかなるでしょう!!
荷物は、必要最低限にしなきゃね。身軽じゃないと、バックを持ちながら見ることなんてできないからね。
コインロッカーなんかがあるといいんだけどね。どうなんだろう?だって、スタンディング席だと、ずっと、
立ちっ放しだから、お財布を盗まれる可能性だってあるわけだしね。できれば、コインロッカーとか
クロークみたいなところがあるといいけどね。荷物置き場みたいなところあるのかなぁ…?初めて行く
会場だから、よく分からないけど…。なんか、コーヒーの飲みすぎで、胃が痛くなってきた。もう、
コーヒーを飲むのは限界かな?あぁ~、でも、あさっての宙組初日観劇にAQUA5のコンサート、
楽しみだなぁ…。

もうすぐ宙組初日なのに…

2009-06-03 | メンタル・健康
なんだか、体調が悪い。体がだるいし、無気力だし、また、うつ病がぶり返したかなぁ…?でも、ちゃんと、
薬も飲んでいるし、こんな風になるはずないんだけどなぁ…。薬が合わなくなってきたのかな?ちょっと、
まずいです。あさっては、待ちに待った宙組初日の観劇なのになぁ…。行けなかったら、泣くに泣けないよ。
それに、無性に眠くて仕方ない。眠剤が効きすぎてるのかな?翠ちゃんに向かっていても、無意識のうちに
寝てたりする。舞台を観ている最中に、寝てしまったらどうしよう。せっかく、たにちゃん(大和悠河さん)に
会えるというのに、寝てしまったら、どうしようもない!!しっかり、たにちゃんを見たいしなぁ…。
何とかしなくちゃ…。と言っても、自分ではどうしようもない。薬に頼るしかないんだけど、何がいけない
のか、よく分からないしなぁ…。一応、コーヒーを飲んでしのぎながら、これを書いています。こんなんで、
東宝まで行けるのかなぁ…?熟睡してしまって、日比谷を降り過ごしちゃったら、どうしよう。少し、早めに、
出た方がよさそうだな。こんな状態で、本当に、観劇できるのかなぁ~?かなり、心配です。でも、今から、
心配しても仕方ないよね。出待ちもしたいと思ってるから、なんとかしなくちゃ!!もう、とうこさん
(安蘭けいさん)の時のような失敗はしたくないし、今回は、出待ちだけじゃなく、初日を観劇するわけ
だから、倒れたりしたら、チケットが無駄になってしまう。せっかく、買ったのに…。一応、MDも持って
いくつもりです。当然、録音するつもりです。なんと言っても、たにちゃんの初日の挨拶が聞けるんだから、
これを、逃す手はない!!たぶん、ランチショーの後に入れれば大丈夫でしょう!!そういう準備は、
抜かりなくやっている愛里だったりします。問題は、体調だよね。ちょっと、薬の量を増やすしかない
かな?でも、安定剤を増やしたら、余計、無気力になっちゃうから、抗うつ剤を飲むしかないかな?たぶん、
それが、一番いいと思うんだよね。後で、薬の本を見ながら、どれが、抗うつ剤なのか調べなきゃ…。
だけど、きっと、宝塚の観劇がなかったら、こんなに必死になって良くなろうとは思わなかっただろうな。
これも、宝塚のおかげだね。それに、一番好きなたにちゃん(大和悠河さん)に会うためだもんね。
なんとか、頑張らねば!!最近、きちんと食事をしていないから、足元がふらつく。これも、なんとか
しないとね。ちゃんと、栄養バランスを考えて作らなきゃいけないんだけど、この無気力状態で作れるか
どうか…。でも、とにかく、何か、お腹に入れなくちゃ…。寝てばかりじゃいけないことは分かってるん
だけど、どうしても、無気力で寝てしまう。頭はボーっとしてるし、もう、最悪!!でも、嘆いていても
仕方ない。できることから始めないと…。これも、たにちゃんに会うためだもんね!!あさってには、
たにちゃんに会えるんだから、頑張らないと…。それに、チョコのご飯も買ってきてあげないといけない
しね。もう、全然、ご飯がなくなっちゃったから、買ってくるしかない。体調悪いなんて行ってる場合じゃ
ないよね。チョコは、私が、ご飯をあげないとお腹すかせたままなんだもんね。頑張らなきゃ…。

FCに入るべきか、入らないべきか…

2009-06-02 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、たにちゃん(大和悠河さん)のFCの人に出待ちのこととフェアウェルパーティーのことをメールで
聞いてみました。それで、出待ちのことは教えてくれたのですが、フェアウェルパーティーのことは教えて
くれませんでした。それで、メールでかまをかけたら、引っかかり、会員限定だと言うことが分かりました。
それで、その後、メールが来て『どうしても行きたいなら、今からでも、FCに入会できるので、入ったら
どうですか?』と言う答えが返ってきた。フェアウェルパーティーに参加するには、新規なので、会費+
入会金、そして、白会服を買わなきゃいけないらしいのです。それ全部を買っても、その人が言うには、
『男役トップのラストパーティーに参加できるのであれば、安いものだと思います。』ですと…。でも、
入会金など詳しいことは教えてくれませんでした。それで、他のトップさんのFCに入っている人に聞いて
みたら、会費7,000円、白会服は、10,000円位するだろうとのことでした。ていうか、

そんな金ないよ!! 

って感じですね。それに、始発に乗って入り待ちをした挙句、出待ちで場所取りをしなければならない
ことを考えると、もう、疲れてボロボロになっているような気がするんだよね。そう考えると、もう、
フェアウェルパーティーどころじゃなくなるような気がする。きっと、眠くて眠くて仕方ないと思う。
しかも、いつ終わるか分からないらしいし、そんな朝早くから場所取りをして出待ちの場所取りを、
一日中してるとしたら、疲れ果てて、パーティーどころじゃないよね。それに、きっと、梅雨時だから、
きっと、雨が降る可能性もある。そう考えたら、パーティーに出るような格好ではいられなくなると
思うんだよね。だけどさ、ラストパーティーに出たいなら、FCに入れなんて、ちょっと、いくらなんでも、
ひどいよねぇ~!!今まで、会員と非会員で差別されて、会員席と非会員席に分かれて座らせられてた
のを考えると、だったら、もう、その時に、FCに入ってた方が、ずっと、よかったじゃんよ!!まぁ、
貢献はしないから、きっと、会員でも後ろの席だとは思うけどね。だけど、フェアウェルパーティーに
参加してみたい気もする。そのFCの人曰く

『男役トップのラストパーティーに参加するなら、安いもの』

だとのたまった!!私のような貧乏人には、そんなお金はないのよ!!だったら、まだ、劇場に通った
方が、ずっと、いいよね。ただ、フェアウェルパーティーって、どんなことやるのか、興味はある。
そう考えると、FCに入ってみたい気にもなるんだけど、やっぱり、どうせ、お金を使うなら、舞台を
観る回数を増やしたいなぁ…。だけど、公式HPのダイジェストを見る限りでは、あまり、おもしろそうな
感じしなかったけどなぁ…。どうしようかな?FCに入るべきか、入らないべきか、悩むところですね。
でも、フェアウェルパーティーって、会主催だから、会の方針によって違うらしい。とりあえず、
たにちゃん会は、会員限定と言うことらしい。思わず、心の中で

ケチ!!

と言ってしまった愛里であります。まぁ、会主催だから、仕方ないよね。でも、どうせ、FCに入るなら、
もっと、早くに入ってた方が、ずっと、よかったじゃん!!だけど、たにちゃん会のファンって、一種
独特の雰囲気があるんだよね。なんて言うか、マニアックなんだよね。ちょっと、熱烈なファンの話には
ついていけません。そう考えると、やっぱり、FCに入っても、きっと、話が合わないと思うんだよね。
まぁ、たまには、普通の人もいるけど、少なくとも、とりまとめをやっている人たちの仲間の会話には、
私は、ついていけなかった。きっと、

たにちゃんが好き!!

だとしても、温度差があるんだと思う。それは、つくづく、感じましたね。なんか、その中に入るのもね。
なんか、一人だけ浮いてしまいそうな気もするし…。やっぱり、入るのはやめようかなぁ…。だけど、今、
入っておけば、たにちゃんが退団した後、何か活動を始めた時、連絡が入るかもしれないよね?そう
考えると、入っておいて損はないかなぁ…?とも思うんだよね。ん~、迷うなぁ…。でも、お金ないから、
入るのはやめよう!!ランチショーも行っちゃったし…。後は、舞台を観て、精一杯、楽しむだけだね。
一般ファンだって、たにちゃんを応援することはできる。イベントには参加できなくてもね。パーティーは、
諦めようと思います。それに、お茶会もあるしね。きっと、楽しいお茶会になると思う。握手会、あると
いいけどなぁ…。プレゼントは、手渡ししたいし…。シアター形式でないことを祈るのみですね。どうか、
円卓でありますように…。

なんで携帯は折りたたみ式が多いの?

2009-06-02 | 携帯・PC関連・デジカメ
最近、Cyber-Shot携帯を使い始めて、だいぶ、経つけど、電車などでよく見てると、まだ、折りたたみ式の
携帯を使ってる人が多いですよね。私、折りたたみ式からスライド式に変えたけど、なんか、折りたたみ式
より使いやすいんだよね。なんで、みんな、スライド式に変えないんだろうか?不思議で仕方ないです。
まぁ、折りたたみ式が主流だと言うのは分かるんだけど、いちいち、開くのが面倒だった私としては、
スライド式のCyber-Shot携帯の方が、ずっと、使いやすいです。いちいち、開く必要がないので、すぐに、
電話に出られるし、すごく、便利だと思うけどなぁ…。それに、私、メールをよくやるけど、Cyber-Shot
携帯は、キーも押しやすいし、使いやすいと思います。とりあえず、前に使っていた携帯よりかは、ずっと、
使いやすいです。ネットにつなぐにしても、前の携帯に比べると、ずっと、早くて、サクサク動いてくれる
しね。私は、とりあえず、この携帯に変えてよかったと思います。それに、画面が、すごく、綺麗だし、
ワンセグなんかも、綺麗に写って見やすいです。小さい割には、画面が大きいので、満足してますね。
初めは、スライド式って、使ったことなかったから心配だったけど、折りたたみ式より、ずっと、使い
やすいです。だけど、なんで、スライド式が出ているのに、みんな、折りたたみ式のままなんだろう?
電話かかってきたり、メールが入った時に、いちいち、開けるのめんどくさくないのかなぁ~?と思って
しまいます。スライド式なら、すぐ出して、通話ボタンを押すだけで通話できるし、楽だと思うけどな。
それに、画面に傷がつきやすいと思っていたけど、普通に使う分には、全く、傷がつきません。みんな、
携帯の扱い、そんなにひどい使い方してるのかなぁ~?と思ってしまいます。バッテリーの持ちも、心配
してたほどひどくないし、前の携帯の方が、すぐに、バッテリー切れしてました。Cyber-Shot携帯にして、
本当に、よかったと思いましたね。他の人は、そんなにバッテリーが切れるほど、携帯使ってるのかな?
私が、あまり、使ってないだけなのかな?フム…。私は、スライド式にしてよかったけどね。ちょっと、
高い買物だったけど、使い心地がいいので、これでよかったと思います。それに、よく壊れると言う人が
いるけど、私のCyber-Shot携帯は、今まで、おかしくなったことありませんよ。運がよかったのかな?
通話の状態も、部屋で音楽をかけていただけで、相手の人が『今、外にいるの?』と言われるほど、感度
いいみたいだし…。前は、あまり、よく聞こえなかったりしてたのですが、今は、そんなことありません。
やっぱり、携帯って、進化してるんだねぇ…。なんだか、ビックリです。たった2年しか経ってないのに…。
なんか、すごいですよね。でも、私は、この携帯を壊れても、修理してもらって、使い続けると思います。
そのくらい、この携帯、気に入ってます。買ってよかったよ♪

私の嫌いなタイプの宝塚ファン

2009-06-01 | 宝塚への思い・宝塚一般
タイトルは『私の嫌いな人』だけど、普通の人ではないんですよ。宝塚ファンで、嫌いなタイプの人が
いるんですよね。一番嫌いなのは、OG、現役に関わらず、ジェンヌさんの悪口や噂話を言う人…。
どこから仕入れたネタなのか知らないけど、私が、「○○さん、好きなんだぁ~♪」と言うと、すかさず、
「○○さんは、こういうとこができないから、やめたほうがいいよ。」とか言われたりするんだよね。
それとか、バックに誰がついているとか家族が金持ちだからトップになれたとかいろいろな情報を提供して
くれるわけですよ。だけど、実力がなければ、トップになんてなれないわけでしょ?まぁ、中には、
うめちゃん(陽月華さん)のように歌が下手な娘役がトップになることもあるけどさ、それが、家が金持ち
だからとかいいスポンサーがついてるからとかっていうことだけで片付けてほしくないんだよね。まぁ、
正直、なぜ、うめちゃんが、宙組娘役トップになったのか不思議ではあるけど、そういう裏話は、私、
あまり、好きではないんだよね。いい話だったらいいけど、悪い噂話なんかは、あまり、聞きたくない
ですね。だって、私の好きなジェンヌさんをけなされてるわけですから、気分がいいはずないですよね。
裏事情に詳しいことをひけらかしたい気持ちは分からないでもないけど、そういうことは、あまり、言って
ほしくないよね。そういう人が、約1名いるんですよね。しかも、頻繁に電話をかけてきて、そういう話を
するわけですよ。それとか、いいチケットが取れたとか自慢話をしたりとか…。まぁ、裏事情に詳しいので、
知らなければならない宝塚ならではの暗黙の了解みたいなことを教えてくれたりもするので、そういう意味
では、助かっているのですが、ジェンヌさんの悪口などはやめてほしいですね。しかも、私の好きなジェンヌ
さんのことを言われるのですから、たまったものではありません。

そして、二番目に嫌いな人は、そういう悪口をジェンヌさん本人の前で言う人…。嫌いなら、そのジェンヌ
さんに近づかなきゃいいのに… と思ってしまいます。何も、本人の前で大声で悪口言う必要ないだろう!!
と思うのです。性格悪いですよね。まぁ、出待ちしてる人も人間ですから、いろんな人がいます。その中で、
誰と付き合って、誰と縁を切るか、見極めなきゃいけないですよね。私が、一番初めに出待ちのことを教えて
くれた人は、基本的には、いい人だったんだけど、同じ出待ち仲間の悪口を、よく言ってました。気に入らない
人のことは、めちゃくちゃ、けなしてましたね。初めは、聞き流していたけど、だんだん、その人の人間性に
疑問を抱き、縁を切ることにしました。いろいろと出待ちやデジカメのことを教えてくれたのは感謝してる
けど、人間性という点では、あまり、お付き合いしたくない人だったので…。やっぱり、付き合う人は、
選ばないとね。そういう人と一緒にいると、自分まで同じような人だと思われるのもイヤだったし…。
そういうのも、困ったチャンですね。出待ちするのも、案外、大変なんですよね。人間関係が…。でも、
もちろん、そういう人ばかりではありませんよ。いい人もいます。だから、ある意味では、それで、
バランスが取れてるのかなぁ~?とも思いますが、出待ちの常連さんって、態度でかい人が多いんですよね。
まぁ、これからは、ちゃんと、いい人かどうか、見極めていきたいと思います。

そして、三番目に嫌いな人は、写真だけが目的の人です。写真さえもらってしまえば、もう、連絡を取らない
人とかね。そういう人、案外、多いです。わりと、私、そういうので痛い目に遭っているので、気をつけ
なきゃいけないんですけど、なんか、そういう人に引っかかりやすいんですよね。これは、すごく、
傷つくんですよね。何度も、そういう目に遭っているので、気をつけないといけないんですけどね。
それでも、ちゃんと、お金はもらっているので、いいんですけどね。損をしているわけでもないし…。
性質が悪いのは、写真を交換しましょう!!というやつ…。できれば、私は、お金をいただきたいのに、
写真で交換なんて、考えたこともなかったんですよね。それで、お金がなくなってしまい、困った状況に
陥ったりしてね。やっぱり、出待ちしていても、いろんな人がいますよね。でも、いい人もいるので、
それで、救われてる部分もあります。やっぱり、世の中、捨てたもんじゃないな… と、単純な愛里は思う
わけですよ。そういう人に出会ったときは、すごく、うれしいですよね。純粋に、宝塚が好きな人とかね。
そういう人とお友達になりたいと思う今日この頃の愛里なのでした。

写真が届いた!!

2009-06-01 | 日記・画像日記
昨日、メール便で、頼んでいた写真が届きました。だけど、体調が悪いので、ちょっと、仕分け作業は、
もうちょっとしてからにしたいと思います。一応、中身を確認しましたが、全部見てみると、だいぶ、
枚数がありました。やっぱり、一人だけ、10人分の写真を頼んだ人がいたので、そのせいだと思います。
写真は、二つの袋に分けて入れられていました。だけど、ネットで注文して、メール便で送ってくれる
なんて、すごく、便利な時代になりましたよね。家にいながらにして、プリントしてもらって、配達して
もらえるのですから…。でも、なんとなく、ホッとしました。なんていうか、今まで、すごく、焦っていた
ようなところがあったので…。今は、お金がないから、まだ、スクラップブッキングにする写真を、まだ、
頼んでないんだよね。ギリギリになるけど、6/15に届くように手配しようと思ってます。写真が届いてから、
頭の中で考えていたレイアウトにしようと思ってます。今、私が持っている写真を使ってもいいけど、
大きさが違ってたりするので、できれば、同じ大きさの写真を使いたいから、ギリギリになるけど、また、
注文することにしました。お金がないので、15日ぴったりに到着するように注文しないとね。3日で届く
ので、ちゃんと、その日に忘れずに注文しなくちゃ!!飾る写真も、CD-Rから選ばなきゃいけないし、
ちょっと、大変になるかもしれないけど、たにちゃん(大和悠河さん)のためです!!頑張らねば!!
だけど、ちょっと、問題があるんだよね。一応、CD-Rに焼いてある画像は、ちゃんと、日付が分かる
ようになっているんだけど、それが、どの作品の時の写真なのかが分からない。

ヤバいです!!

こんなんじゃ、ファン失格だよね。一応、トップに就任した『A/L』から始めようと思うんだけど、それは、
分かるんですよ。だけど、それ以降の写真が、どの作品の時の写真なんだか、日付だけじゃ分からなくて…。
困りました。ネットで調べれば、分かるかなぁ…?しかも、たにちゃんがやった作品名、全部、覚えてない。
かなり、ヤバいです!!ちなみに、分かるのは、さっき書いた『A/L』と『Paradise Prince』だけなんだよ。
あとは、『黎明の風』でしょ?その間に、あと、何やったっけ?あぁ~、『バレンシアの熱い花』もあった。
あとで、ネットで調べておかなければ…。やっぱり、順番とか間違えていたら、失礼だもんね。そして、
最後は、『薔薇に降る雨』だよね。これは、初日のたにちゃんを貼るしかないかなぁ…。千秋楽の写真は、
どう考えても無理だもんなぁ…。お茶会で渡したいし…。本当は、最後は、たにちゃんの緑の袴姿で終わりに
したかったんだよね。でも、絶対、無理だもんな。あと、『雨に唄えば』もあったな。今回、その画像を
プリントしたんだよね。でも、手を振ってるところは、思いっきり、ピンボケしてた。ハァ…。なので、
車から降りるところを使おうと思ってます。それは、綺麗に撮れているので…。買ってきたスクラップ
ブッキングが、わりと、大き目のものなので、たくさん、写真を貼れると思うんだよね。お金かかるけど、
デコレーションすれば、また、違ったものになると思うし、頑張らないとね。ちょっと、派手な感じに
したいと思ってます。だって、中身は、白い紙が挟まってるだけなんだもん。少し、面倒だけど、できる
限り、やってみたいと思います。