sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

娘その後の熱、39度8分。

2019-07-27 20:14:24 | 日記


娘のその後。
熱の具合

どうなのか?

ラインした。


なかなか
既読にならない。


美容院

予約

入れていたので


止むを得ず
外出した。


美容院が終わったので、
携帯の確認する。


既読有り。
耳鼻科

行った。


溶連菌

感染による
急性扁桃腺炎
と診断されて


抗生剤

もらった。


そう返信されていた。





少し

やり取りをしていた。


電話をかける。


張りのない声

する。

時々


震えている。


私も経験ある。
高熱で声の張りが失われ
ちゃんと
言葉
が出なくて
震えた声になった事。

可哀想に、、

耳鼻科

行く。

そう言って行ったけど、

フラフラで行ったんだなあ。
そう分かった。


抗生剤

最後まできちんとのみなよ。

もう少し休ませてもらいなさいよ。

栄養のあるものを食べてね。


いろいろ
言ったけど、
自分で自分を看病せよ。

そう言っているのだから、、


たまらなくなった、、、



なんで?
一人
での
生活選んだのかなあ。

そばにいれば

栄養のあるもの作ってあげるし、

汚れ物の洗濯をしてあげられる。




言っても仕方ない事。




あの子が選んだ道なのだから。







話す。


身体がしんどいのに
よく病院に
いったよね。あの子。感心する。


多分、
仕事への責任感

早く治そう。
そう考えるんだろう。



一人だと
こんなにもしっかりするのだな。


寂しさと共に
成長を感慨深く思う。



、、、、、

余計な話。


夫さん、
そりゃないよ。
娘を心配しながらも
夫の頼んだ体重計の情報を
寄越してこないのを
腹立てていた。


そりゃ無理よ。

こんなに辛いのに。



夫が分からない

身体を心配して
指圧マッサージしたりしてくれるのに
それと同時に
自分が一番。っていう
セリフ

出てくる。


う〜ん、、
ほんとに
訳わからない。




こんな人なんだ。


認識しておこう。


大切。





熱が出た娘

2019-07-27 01:45:18 | 日記


東京

働く




疲れから
扁桃腺

腫れ


高熱

出て


会社

早引き
した。


と、


から
聞いていた。


のほほん
ぼんやりな母
である





電話

かけず

いつものように

食後

ゆったりタイム


過ごしていた。


午後10時過ぎ

から
電話

あって
はじめて


どうなの?
大丈夫?



様子伺いした訳だ。



のんきだ。私。




比較的
普通な声色
だった。


でも




38度3分
ある。

と言う。


昼間

行った
病院

出してくれた薬



漢方薬



薬剤師さん

処方してくれた際に



漢方



よって

細菌

やっつける

そんな薬なので




上がります。



アドバイスされたと言う。

昼間寝たので
今は
比較的

だと言って

くちゃくちゃと
雑談した。

少し元気

でたかな?

23時30分

早く寝なよ。

そう言って電話を切った。


、、、、


ここまでが木曜日の事である。

、、、、



金曜日
ライン
での
連絡取り合って


熱が下がらない事
身体がしんどい事
今日も会社を休んだ事


聞いた。


大丈夫かな


そう思いながら
1日仕事を終えて
くつろいでいた。


20時に娘から電話



涙声だ。

しんどい。
熱が38度9分もある。
確か
解熱剤

あったはずだ。

そんな独り言

聴きながら


ただ
なす術がなくて
よしよし



なでるつもり
で娘の訴えをきいた。



しんどいからもう寝るね



それからは
電話がない。



今すぐにでも
飛行機

乗って
そばにいてやりたい


かわいそうに。


一人で心細いだろうに。




東京

遠い。