sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

明日は休日、夜更かして。

2019-07-06 01:28:37 | 日記


初めて
萬田銀次郎

見て


こんな時間

なって


まったり


明日

休み



何の用
もないので


落ち着いた気分だ。





時代劇

萬田銀次郎


そんな
テレビ

好き







SF
とか
ファンタジー

物語


好きだ。



相容れぬ
趣味



お互い
邪魔せず


それぞれの好み


楽しむ。



ところが
どうした


なんだか


お風呂
にも
入らず


萬田銀次郎

見てしまった。





痛い目に
合うので


痛快だ。


でも


そこかしこ

散りばめてある


ヤクザ

やりとり


恐い。


嫁はん
ソープ

売られたんですわ。


なんて

恐い、


ゾンビ

街を襲う
映画
など


恐い恐い

言いながら

ホラー映画

ダメなのに



チラ見
していたら


最後まで見てしまった


って
事もある。


でも

萬田銀次郎



現実

起こりそうで


ソープ

売られたりしたら


死にたくなるわ。
でも
死ねないやろうね。

辛いなあ。


やっぱり
無理やわ。




自分

重ねた恐さ




感じる。



でも



から


お金

巻き上げるのは


痛快だ。


、、、、



でも

仕返しないのかなあ。
大丈夫かなあ。


心配している。



ドラマ、ドラマ、




自分

言い聞かせて


ハハハ



結局、


はまって見てしまった。



って事ですかい!

ばばちゃんパート

2019-07-04 00:52:52 | 日記

私の勤め先

ママさんパート
から
ばばちゃんパート


この30年 で


様変わりした。


ハハハ


みんな
年取って


こどもらは

ありがたい事に
独立
結婚

出産


など


順当

成長

遂げている。



はてさて




会社


もともと


零細

企業


その上

生産している物

消え行く

であり

消え残り


わずか



なっている。



残された
少数精鋭


ばばちゃんパート



これまでの
スキル?

生かし


頑張っている。



腰痛に泣かされながら
肩こりをだましながら
老眼の目を凝らし
そして
また肩をこらし


延々と続く
毎日

作業


慣れた
作業
でも

老い



限界


知らせているような

がして


いつまでやれることやら


はぁ〜


諦めかけ



それでも


ガン闘病
から
復帰した人



加齢による


身体の故障


メンテナンス
して

復帰して



会社

来て



笑いながら

愚痴りながら


仕事している。



年金足りない
2000万円
問題



ばばちゃんパート


わずかな
収入
でも


年金外

収入



豊かな
暮らし

手に入れている。





オモチャ買ってあげるの


友だち

旅行に行って来ます。



零細

会社



働きながら
子育て
して


今も


少数精鋭

有能な
働き手
として


望まれて
請われて


働ける
のは

やりがい

共に


嬉しい!



身体に気をつけて

2019-07-03 01:08:59 | 日記



から
電話

いつも
突然
なのは

承知している。


今夜

10時過ぎ

電話。



うん?

なんの音だ?


今ね
車なん。


なんと!

トラブル
対策




夕方
から

出かけて


対応

終わって

今は

帰りなのだ。

そう言う。


まあ、
大変やね。

高速

運転
している時




電話


暇つぶし
であるし
眠気覚し
であるので

付き合う。

到着予想



11時半


トラブル

内容



詳しく話してくれるのだが、、、


分からない。


いつも
思うのだが、

状況説明



こんな風に対応した

とか


大変な思いした

とか
は、

理解できるが



仕事の中身
というか

専門的な内容




聞いても

分からない






25歳



いつまでも子どもだ。



そう思う。


そのくだり

必要か?



思うのに


延々と
説明してくれる。


ま、
そこは
良いとして




水を向けると




方向転換する時もあり、


聞いてよ!


主張する時もある。



聞いてよ!



主張するぐらいだから

話の流れに必要なのだ


頑張って聞いてみて

やっぱり
そのくだり


必要なかったやん、、、



そう心でつぶやいている。





ま、
良いけど。



遠く離れて
一人
頑張る


してやれること




言うこと


聞くぐらいしか
できないものね。


それで
ストレス
溜め込まないで


済んだら


良い。


思っている。


身体にきをつけようよ。

別れ言葉

いつも

気をつけようよ。






試合の後

2019-07-01 01:14:17 | 日記


試合

負けた。




落ち込んでいる。





どうやら
采配ミス


悔やんでいる。



試合前から



交代

功を奏するか、
否か、


考えていたらしい。


残念な事に


裏目

出たようで。


落ち込み

いつになく
最大で


なかなか

諦めがつかない
様子だ。



致し方ない

私にも
為すすべがない。


最良の接し方


ほおっておく。


昨日

呑みに行く。


言って



応援に来ていた
卒業生


食事

出かけた。





迎えに行くと


泥酔とまでではないにしろ

ろれつが怪しく
同じ事ばかり
喋る。



美味しく
お酒

呑んだんだろう。


試合
での
愚痴


共有しながら


お酒呑んで
発散するのに

付き合ってくれる人がいるんだから。
恵まれている。


一人の人

新婚さんよ。

大丈夫?


試合を見に来て
夜まで
付き合うなんて、、、


奥さんごめんね。




一夜明けて
今日
話すのに


行きつけ

料理屋

若大将





ええなあ。

こんな
若い人が
一緒

呑んでくれるやからな。


いったい
どれだけの人

付き合い

あるんですか!


と、

羨ましがられたそうで。




そう言う
若大将


息子の少し年上なだけで
息子みたいなものだけど

スポーツ




盛り上がって

若大将
ばかり

愚痴話

して

聞き役だった。

という
そんな日もあって






いろんなところで

楽しく
できる人ではある。



ほめられて
悪い気

しない。


若大将

うまく



ストレス

癒してくれた訳だ。


また、
新たな気持ち


がんばろ。