トキ 絵葉書
今日は写真が無いので絵葉書で
(郵便局セット売り 40円切手が印刷されてある 古いなぁ)
ラジオからトキが新潟で見つかったというニュースが流れてきた
すごいなぁ
参考:新潟日報トキ便り
N大学のS先生の集中講義で
9月25日放鳥と大学及び地元の取り組みについてお話をうかがってから
,トキと聞くと気になる.
多摩動物園でも,分散飼育ということで,預かったトキを飼育しており(そういうこともちっとも知らなかった)
今年4月2羽が孵ったのをはじめとして8羽がかえり,11月3日には東京を発ち,今頃は佐渡に戻されているはずだという
今日のニュースでは、メス1羽が新潟で確認され、環境省もこれを確認ということだった
10月中にすでに佐渡以外で4回目撃されている
その飛翔能力のすばらしさに驚かされる
100kmは離れているというのに
佐渡の島内でも トキ試験放鳥には賛否両論だったということだ
あまり散ってしまうと ペアになれなかったり、餌や危険の心配もあるように思う
トキは,そんな事情や心配を軽々と飛び越えて,島をも離れ,生育場所を広げている.
地上波が使えないので,衛星の追跡用発信機をつけたトキを,放鳥から1ヶ月間,環境省の人たちや大学院生が肉眼で,日の出から日没まで追いかけて記録する予定だと聞いた.
訓練の檻のそばを離れないのではないかという想像は初日から裏切られ,トキは散っていった.
自由にどこまで行ってしまうのだろう
浮世絵にも残っているそうだが,江戸時代には,お江戸の近郊の田んぼにもトキがいたそうだ.
東京生まれの8羽は訓練を受けて,いづれは放鳥され,野外に飛び立つ
(ありえないとおもうけど)東京に飛んできちゃったらすごいな
トキ Nipponia nippon Temminck
トキ科
翼41cm,嘴18cm,尾16cm内外.
純白で,各羽根の基部はかすかにとき色を帯び,風切羽,雨覆羽,尾羽は美しいとき色.頭の前半は裸出して橙黄色を呈し,後頭部からは長い冠羽が出る. 嘴は下方に湾曲した管状.
1952年に特別天然記念物. 1960年に国際保護鳥に指定された.
参考:平成11年 学生版日本動物図鑑 北隆館 p.86
昭和23年初版、平成11年重版のこの図鑑には
「手厚い保護や人工繁殖の手段によっても増える傾向はなく,絶滅が心配される.佐渡に生息していた最後の5羽は捕獲された.」とある.
この1981年の5羽の保護により,日本の野生トキは絶滅とされた.
1968年に捕獲されていたキンが2003年10月10日に死亡し,キンは日本産最後のトキとなった.
キンが存命だった1999年1月30日に友友と洋洋が中国から贈られ,1999年5月21日にこの2羽の間に優優が誕生し,これが佐渡トキ保護センター初の人工繁殖となった.
参考:フリー百科事典ウィキペディア「トキ」
日本では081021現在,放鳥された10羽の他,112羽が飼育されている.
属名にも種名にも“Nippon”が入っているトキ
ちなみに日本の国鳥は“キジ”
今日は写真が無いので絵葉書で
(郵便局セット売り 40円切手が印刷されてある 古いなぁ)
ラジオからトキが新潟で見つかったというニュースが流れてきた
すごいなぁ
参考:新潟日報トキ便り
N大学のS先生の集中講義で
9月25日放鳥と大学及び地元の取り組みについてお話をうかがってから
,トキと聞くと気になる.
多摩動物園でも,分散飼育ということで,預かったトキを飼育しており(そういうこともちっとも知らなかった)
今年4月2羽が孵ったのをはじめとして8羽がかえり,11月3日には東京を発ち,今頃は佐渡に戻されているはずだという
今日のニュースでは、メス1羽が新潟で確認され、環境省もこれを確認ということだった
10月中にすでに佐渡以外で4回目撃されている
その飛翔能力のすばらしさに驚かされる
100kmは離れているというのに
佐渡の島内でも トキ試験放鳥には賛否両論だったということだ
あまり散ってしまうと ペアになれなかったり、餌や危険の心配もあるように思う
トキは,そんな事情や心配を軽々と飛び越えて,島をも離れ,生育場所を広げている.
地上波が使えないので,衛星の追跡用発信機をつけたトキを,放鳥から1ヶ月間,環境省の人たちや大学院生が肉眼で,日の出から日没まで追いかけて記録する予定だと聞いた.
訓練の檻のそばを離れないのではないかという想像は初日から裏切られ,トキは散っていった.
自由にどこまで行ってしまうのだろう
浮世絵にも残っているそうだが,江戸時代には,お江戸の近郊の田んぼにもトキがいたそうだ.
東京生まれの8羽は訓練を受けて,いづれは放鳥され,野外に飛び立つ
(ありえないとおもうけど)東京に飛んできちゃったらすごいな
トキ Nipponia nippon Temminck
トキ科
翼41cm,嘴18cm,尾16cm内外.
純白で,各羽根の基部はかすかにとき色を帯び,風切羽,雨覆羽,尾羽は美しいとき色.頭の前半は裸出して橙黄色を呈し,後頭部からは長い冠羽が出る. 嘴は下方に湾曲した管状.
1952年に特別天然記念物. 1960年に国際保護鳥に指定された.
参考:平成11年 学生版日本動物図鑑 北隆館 p.86
昭和23年初版、平成11年重版のこの図鑑には
「手厚い保護や人工繁殖の手段によっても増える傾向はなく,絶滅が心配される.佐渡に生息していた最後の5羽は捕獲された.」とある.
この1981年の5羽の保護により,日本の野生トキは絶滅とされた.
1968年に捕獲されていたキンが2003年10月10日に死亡し,キンは日本産最後のトキとなった.
キンが存命だった1999年1月30日に友友と洋洋が中国から贈られ,1999年5月21日にこの2羽の間に優優が誕生し,これが佐渡トキ保護センター初の人工繁殖となった.
参考:フリー百科事典ウィキペディア「トキ」
日本では081021現在,放鳥された10羽の他,112羽が飼育されている.
属名にも種名にも“Nippon”が入っているトキ
ちなみに日本の国鳥は“キジ”