昨日より、寒くなりました。
富山、新潟、積雪ですね。
富山の、きときとの魚。寒ブリ しゃぶしゃぶ、ブリ大根で食べたい。
外せないのが、ガスエビ=モサエビ、です。私は火を通した方が好きです。
また、高野山も除雪作業とか。
冬の高野山、女人堂からの下り、遍路道を思い出します。ケーブルと白銀の世界たまらん!

本題に入ります。
先日、キッチン&カフェ エマーブルの高見シェフより、第四回 お遍路交流サロン関西の、ご案内を頂きました。

第二回目の会
お遍路交流サロン関西
四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト主宰で建築家の歌一洋先生が設計されたフレンチレストランで第四回目のお遍路交流会を開催致します。
全国からお遍路に興味のある方々を募り情報交換しながら楽しい有意義な時間を過ごして頂く企画です。
日時:2月23日(日曜日)11:00~19:00
参加予定者:お遍路に行かれた方、お遍路に興味のある方、
お遍路の情報を伝えたい方、お遍路の話を聞きたい方。
参加費:予約3000円 当日3500円
立食形式のバイキング、食べ放題、飲み放題。
各地の名産品などの持ち込み可。厨房にて盛り付けさせていただきます。
募集人数: 88名(定員になり次第終了)
予約受付:電話・FAX06-6437-1418 エマーブル
メール tadao0902@yahoo.co.jp
フェイスブックからのお申し込み可
www.facebook.com/aimable.2010.4.22
予約時に参加人数、ご来店時間をお知らせください。
当日込み合っている時間帯はお待ち頂く場合がございます。ご了承ください。
お申し込みの際、必ず件名にお遍路サロン関西とお書きください。
予約受付日:1月1日(水曜日)~2月21日(金曜日、締め切り日)
開催場所:キッチン&カフェ エマーブル
電話067-6437-1418
兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目29-9
アクセス:
大阪、阪急梅田駅から15分→武庫之荘下車→南出口徒歩5分武庫之荘南口出口を出て直進。一つ目の道路(ファミリーマートが正面にあります)を右(西)に進む。
右手に阪急オアシス(スーパー)があり、一つ目の交差点(信号機)を西へ直進。交差点より20m先に会場(3階建てのビル1階)があります。
世話役紹介:
お遍路交流サロン世話役の高見忠男は2009年10月~11月に通し打ちの歩き遍路を結願。現在2巡目を25番、津照寺まで区切り打ちで巡拝しています。
ヘンロ小屋プロジェクト主宰で近畿大学教授で建築家の歌一洋先生とご縁が出来、先生の店舗設計により2010年4月「キッチン&カフェ エマーブル」を無事オープンすることが出来ました。
歩き遍路の道中では色々な方とお遍路の情報交換が出来ますが、実社会に戻るとお遍路の情報交換の場がないことに気付きました。今回、多くの方々のご協力を得て「キッチン&カフェエマーブル」で「お遍路サロン関西」開催する運びになりました。今後年に数回定期的に開催したいと考えております。
お知り合いの方々にもお声掛け頂ければ嬉しく思います。
多くの方々に参加して頂き、新しいご縁が出来ればと考えております。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
ありがとうございます。
※ 四国遍路掲示板より変更、貼り付け。文字化けがありまして、誤字脱字の訂正はコメント下さい。
笛の嵐さん

失敗談を話す、カエルアライグマ。

更新が遅くて、なます にされかけた。
湖山 所長

上記2枚、嵐さんブログより無断貼り付け。
高見シェフの美味しい料理。
写真は6月にプライベートで、夜の訪問です。



ランチもお手頃で超人気とか。
今回は、出張の帰りに出席できそうですね。
富山、新潟、積雪ですね。
富山の、きときとの魚。寒ブリ しゃぶしゃぶ、ブリ大根で食べたい。
外せないのが、ガスエビ=モサエビ、です。私は火を通した方が好きです。
また、高野山も除雪作業とか。
冬の高野山、女人堂からの下り、遍路道を思い出します。ケーブルと白銀の世界たまらん!

本題に入ります。
先日、キッチン&カフェ エマーブルの高見シェフより、第四回 お遍路交流サロン関西の、ご案内を頂きました。

第二回目の会
お遍路交流サロン関西
四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト主宰で建築家の歌一洋先生が設計されたフレンチレストランで第四回目のお遍路交流会を開催致します。
全国からお遍路に興味のある方々を募り情報交換しながら楽しい有意義な時間を過ごして頂く企画です。
日時:2月23日(日曜日)11:00~19:00
参加予定者:お遍路に行かれた方、お遍路に興味のある方、
お遍路の情報を伝えたい方、お遍路の話を聞きたい方。
参加費:予約3000円 当日3500円
立食形式のバイキング、食べ放題、飲み放題。
各地の名産品などの持ち込み可。厨房にて盛り付けさせていただきます。
募集人数: 88名(定員になり次第終了)
予約受付:電話・FAX06-6437-1418 エマーブル
メール tadao0902@yahoo.co.jp
フェイスブックからのお申し込み可
www.facebook.com/aimable.2010.4.22
予約時に参加人数、ご来店時間をお知らせください。
当日込み合っている時間帯はお待ち頂く場合がございます。ご了承ください。
お申し込みの際、必ず件名にお遍路サロン関西とお書きください。
予約受付日:1月1日(水曜日)~2月21日(金曜日、締め切り日)
開催場所:キッチン&カフェ エマーブル
電話067-6437-1418
兵庫県尼崎市南武庫之荘1丁目29-9
アクセス:
大阪、阪急梅田駅から15分→武庫之荘下車→南出口徒歩5分武庫之荘南口出口を出て直進。一つ目の道路(ファミリーマートが正面にあります)を右(西)に進む。
右手に阪急オアシス(スーパー)があり、一つ目の交差点(信号機)を西へ直進。交差点より20m先に会場(3階建てのビル1階)があります。
世話役紹介:
お遍路交流サロン世話役の高見忠男は2009年10月~11月に通し打ちの歩き遍路を結願。現在2巡目を25番、津照寺まで区切り打ちで巡拝しています。
ヘンロ小屋プロジェクト主宰で近畿大学教授で建築家の歌一洋先生とご縁が出来、先生の店舗設計により2010年4月「キッチン&カフェ エマーブル」を無事オープンすることが出来ました。
歩き遍路の道中では色々な方とお遍路の情報交換が出来ますが、実社会に戻るとお遍路の情報交換の場がないことに気付きました。今回、多くの方々のご協力を得て「キッチン&カフェエマーブル」で「お遍路サロン関西」開催する運びになりました。今後年に数回定期的に開催したいと考えております。
お知り合いの方々にもお声掛け頂ければ嬉しく思います。
多くの方々に参加して頂き、新しいご縁が出来ればと考えております。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
ありがとうございます。
※ 四国遍路掲示板より変更、貼り付け。文字化けがありまして、誤字脱字の訂正はコメント下さい。
笛の嵐さん

失敗談を話す、カエルアライグマ。

更新が遅くて、なます にされかけた。
湖山 所長

上記2枚、嵐さんブログより無断貼り付け。
高見シェフの美味しい料理。
写真は6月にプライベートで、夜の訪問です。



ランチもお手頃で超人気とか。
今回は、出張の帰りに出席できそうですね。