映画に行く前に、花見。
15日のランチを桜を見ながら外でやるか。
映画館の近くの「道の駅 滝宮」へ、
道の駅の隣りには滝宮公園があり、菅原道真ゆかりの滝宮天満宮がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/a6d68dcdf0a9b8fb582f81cb54cbeb70.jpg)
グーグル画像
滝宮天満宮の祭神である菅原道真は886年(仁和2年)から890年(寛平2年)の間、讃岐守として讃岐国に赴任している。
天満宮が鎮座している場所は、かつて讃岐国国司の官舎(有岡屋形)が存在した場所といわれている。
948年(天暦2年)菅原道真を偲び、瀧宮の有岡屋形に、現在の滝宮天満宮を創建する。
学問の神さんで香川では有名。
滝宮公園に到着。花見弁当は今回はマクドにした。マクド?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/ecbf258bb60467fad4c73430ea8739aa.jpg)
ぺったんこのバーガーまぁいい。
さくらは葉桜であるが、今日は天候もよく最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/64bfdd4fa1128b4679881e7c16b6538d.jpg)
弟子は川に石を投げ水切りとか。(水面で石がバウンドすこと。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/6ca2cbfbd706a0d59df8ddbf48156bd0.jpg)
実際にバウンドできたかは忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/569490567467c5b51b55f2ee9aacae7a.jpg)
縁日の亀か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/71e780f8d80850418578e92953be2395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/9a773787abea8ac54a6eee31223727aa.jpg)
さかなクンか?
ギョギョ?!
まぁいいか。
16日(日曜)は花見2
家を建てた時に塀のかわりに480円で買ったゴールドクレストが3〜4mになり枝を伐採しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/d5f4cd4c67d51160d3b1423db2b2ecad.jpg)
奥方とゴールドクレスト
花見と「かつさと」のカツ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/ebd5b16ffeacc7d22c338a1462bea0a9.jpg)
自宅の葉桜の花見もいいかなぁ。
しかし3tトラックでもまだ積み残しの枝にはたまらん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/1c283d6f7acbfa3655ccf8172d5a9b23.jpg)
しかし、チェーソーがなければ無理でしたわ。
チェーソー便利。電動です。
15日のランチを桜を見ながら外でやるか。
映画館の近くの「道の駅 滝宮」へ、
道の駅の隣りには滝宮公園があり、菅原道真ゆかりの滝宮天満宮がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/a6d68dcdf0a9b8fb582f81cb54cbeb70.jpg)
グーグル画像
滝宮天満宮の祭神である菅原道真は886年(仁和2年)から890年(寛平2年)の間、讃岐守として讃岐国に赴任している。
天満宮が鎮座している場所は、かつて讃岐国国司の官舎(有岡屋形)が存在した場所といわれている。
948年(天暦2年)菅原道真を偲び、瀧宮の有岡屋形に、現在の滝宮天満宮を創建する。
学問の神さんで香川では有名。
滝宮公園に到着。花見弁当は今回はマクドにした。マクド?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/ecbf258bb60467fad4c73430ea8739aa.jpg)
ぺったんこのバーガーまぁいい。
さくらは葉桜であるが、今日は天候もよく最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2d/64bfdd4fa1128b4679881e7c16b6538d.jpg)
弟子は川に石を投げ水切りとか。(水面で石がバウンドすこと。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f1/6ca2cbfbd706a0d59df8ddbf48156bd0.jpg)
実際にバウンドできたかは忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/569490567467c5b51b55f2ee9aacae7a.jpg)
縁日の亀か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/41/71e780f8d80850418578e92953be2395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9d/9a773787abea8ac54a6eee31223727aa.jpg)
さかなクンか?
ギョギョ?!
まぁいいか。
16日(日曜)は花見2
家を建てた時に塀のかわりに480円で買ったゴールドクレストが3〜4mになり枝を伐採しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/d5f4cd4c67d51160d3b1423db2b2ecad.jpg)
奥方とゴールドクレスト
花見と「かつさと」のカツ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/14/ebd5b16ffeacc7d22c338a1462bea0a9.jpg)
自宅の葉桜の花見もいいかなぁ。
しかし3tトラックでもまだ積み残しの枝にはたまらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/1c283d6f7acbfa3655ccf8172d5a9b23.jpg)
しかし、チェーソーがなければ無理でしたわ。
チェーソー便利。電動です。
![]() | リョービ(RYOBI) チェンソー CS-2501 616300A |
クリエーター情報なし | |
リョービ |