20日(日)
札幌から函館本線で上幌向(かみほろむい)まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/785ca0ee9dcf8d735186460722ca056e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/77af59605554371ae5fd170b245cad6e.jpg)
ホームに降りてこの風景たまらんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/a3de995ae9c16f0e0bb017128ed25eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/e0576b9fe23faedac1d1862077a11b53.jpg)
セイコーマートのコンビニから駅が見えます。
村営バスの待ち時間をコンビニで買い物とトイレ、待合コンにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/ccb3ded420b0b1a5f7cb6b64dd8269fb.jpg)
ここからバスで新篠津湖の道の駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/1c417427a0caabe50072a2a53b0b0c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/da9cf2ccbf6734a1472007ac4c29d528.jpg)
道の駅でワカサギ釣りの受付をして、ここから離れた釣れる方のポイントに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/63939b32129be50c28042a3bb0528525.jpg)
相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/6d6035958209c1802537a2920e4950c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/f7c5c11bd838971f86e3a06246fd11b2.jpg)
穴掘り
釣ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/e876f85f22ba576bbdb632f677790434.jpg)
あたりが! 釣れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/75ef98cf7b6ecacdadf5400f2a0afbed.jpg)
この後のは外ワカサギ釣りからビニールハウスのワカサギ釣りへ、
小生は飲みすぎで寝てました。
まあ、4時間ぐらい釣りましたが、ここは釣れません。
二人で10匹ぐらいです。
道の駅のレストランに行けば食事をしたら、プラス500円で釣ったワカサギを揚げてくれます。
しかしレストランのメニューの中にワカサギの天ぷらが20匹で500円と書いてあります。
うーん!現実は厳しい!釣らない方が安いかもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/b67d6d22e7df6c739cb4b8eab22445bb.jpg)
カレーを注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/5cc2aa2b90e7b48d3f9c7b4f0a868c31.jpg)
いやーこの後は温泉につかり!帰路に着きまし。
この温泉もいい!でも、15分しか入ってない。
大変大変!
料金はハウス釣りで、竿、仕掛け、エサ、イス、バケツ、オタマで2500円。
なかなか高いかな?
札幌から函館本線で上幌向(かみほろむい)まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/785ca0ee9dcf8d735186460722ca056e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/77af59605554371ae5fd170b245cad6e.jpg)
ホームに降りてこの風景たまらんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/a3de995ae9c16f0e0bb017128ed25eb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/e0576b9fe23faedac1d1862077a11b53.jpg)
セイコーマートのコンビニから駅が見えます。
村営バスの待ち時間をコンビニで買い物とトイレ、待合コンにしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/ccb3ded420b0b1a5f7cb6b64dd8269fb.jpg)
ここからバスで新篠津湖の道の駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5b/1c417427a0caabe50072a2a53b0b0c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/da9cf2ccbf6734a1472007ac4c29d528.jpg)
道の駅でワカサギ釣りの受付をして、ここから離れた釣れる方のポイントに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/63939b32129be50c28042a3bb0528525.jpg)
相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/6d6035958209c1802537a2920e4950c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9e/f7c5c11bd838971f86e3a06246fd11b2.jpg)
穴掘り
釣ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/e876f85f22ba576bbdb632f677790434.jpg)
あたりが! 釣れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/75ef98cf7b6ecacdadf5400f2a0afbed.jpg)
この後のは外ワカサギ釣りからビニールハウスのワカサギ釣りへ、
小生は飲みすぎで寝てました。
まあ、4時間ぐらい釣りましたが、ここは釣れません。
二人で10匹ぐらいです。
道の駅のレストランに行けば食事をしたら、プラス500円で釣ったワカサギを揚げてくれます。
しかしレストランのメニューの中にワカサギの天ぷらが20匹で500円と書いてあります。
うーん!現実は厳しい!釣らない方が安いかもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3a/b67d6d22e7df6c739cb4b8eab22445bb.jpg)
カレーを注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/5cc2aa2b90e7b48d3f9c7b4f0a868c31.jpg)
いやーこの後は温泉につかり!帰路に着きまし。
この温泉もいい!でも、15分しか入ってない。
大変大変!
料金はハウス釣りで、竿、仕掛け、エサ、イス、バケツ、オタマで2500円。
なかなか高いかな?