野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

いよいよ明日!発表会です♪

2024年04月27日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

いよいよ明日!!

発表会です♪
生徒さんたちみんなが、練習の成果を発揮できますように!

本番は細かいことは気にせずに、
とにかく楽しく♡

頑張らずにがんばろー\(^o^)/




*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当日のタイムテーブル、やっとできました!(発表会関連)

2024年04月18日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

今月末開催の発表会の準備で、あたふたしている今日この頃(^^)

昼間はピアノの練習して、夜、レッスンの後、事務仕事をしたいのですが、夜、パソコンを開いたまま、気がつけばお目目が閉じて、意識無し💦

それが何日か続くと、もう仕方ない、昼間やるしかないので、ピアノを弾きたいのを我慢して、パソコンとにらめっこ。

そろそろ当日のタイムテーブルを作らなくてはなりません。

当日・本番の時間は、生徒さんたちの演奏時間がわからないと出せません。

5秒単位で演奏時間を出して足し、さらに一人につき1分×出演者の数を足して(入れ替わりの時間)第1部・第2部・第3部それぞれの時間を算出したところ、終演がちょうど16時頃になることが判明!

その後、集合写真の撮影があり、さらにその後記念品とお花のプレゼントがあります。

これはマズイ💦

17時の完全撤退に間に合うのか💦

演奏時間は多分このままだから、ステージでの演奏者の入れ替わりを効率よく行うとか、休憩時間を短くするとか。

そうだ!最後の《講師のご挨拶》の時間を入れ忘れた!

これは1分あれば十分だから、やっぱりご挨拶は省かないほうがいいかな?

いざとなったら1時間、ホールの延長をさせてもらおう!

とにかくコンサートそのものには支障がないようにしたいです!!

一応、タイムテーブルは完成したので、21日のリハーサルの時に皆さんにお配りします。


*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会のリハーサル第一回目が終わりました♪

2024年04月11日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

 先日の日曜日、発表会のリハーサル第一回目が終わりました。

 この日は、ドラムとの初合わせ。

 全員が出席できて合わせられたので、良かったです!

 しっとりとした曲には、キラキラ〜シャララランと。

 リズミカルな曲には、ジャカジャン!ズンチャチャと。

楽しい楽しい!

充実した時間となりました☆

課題も見えてきたので、さらに頑張りましょうね!

パーカッションの先生には感謝です♪

もう1回、リハーサルを予定していて、こちらは、ソロ演奏もできたらいいなー。






*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会のプログラム、完成!

2024年04月05日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

 これから、発表会関連の投稿が増えると思います。

今日は、プログラム完成の投稿です。

数年前にせとピアノ教室のロゴ?マスコットキャラクター?を娘に作ってもらいました。

何か動物がいいなと考えていて、うさぎとかキリンとか犬とか猫とか。

で、とらを思い浮かべた時に、あっ!『せと』の[と]と、『とら』の[と]が一緒だから

せとら

トラのキャラクターで、名前は《せとらくん》

それからは、発表会のプログラムの表紙にもせとらくんのイラストを描いてもらっています。

今年は、ドラムとのアンサンブルをやるので、せとらくんがドラムをたたいているイラストを描いてもらいました。

出来上がったプログラムはこちら



ドラムセットがかなりリアルですが、写真ではなく娘が描きました。

今回久しぶりに2つ折りのプログラム。

イラストも大きく入れられて、折るのも楽でした(^^)

みんな喜んでくれたら嬉しいです💕

*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会のチケット、今年も作りました♪

2024年04月02日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

発表会に向けて、事務仕事も増えてきました。

コロナ禍では、ご来場くださった方全員の連絡先を1ヶ月間保管しなくてはならず、その手段としてチケットを作りました。

こちらにもらう半券に、お名前と電話番号を記入していただいていました。

今年はそれをしなくてはよいので、チケットもいらないかなとも考えましたが、昨年の残りのチケット用紙がまだあったので、昨夜作りました。



途中で印刷が止まってしまい、困りました。どうもコピー機と、作成アプリとの接続が切れてしまった?

あーでもないこーでもないと奮闘すること2〜30分、なんとか印刷できました。

生徒の皆さんに必要な枚数を聞いて順次お渡しの予定です。

プログラム原稿もできているので、そろそろ印刷の予定。

そして、[出演者紹介]の冊子。

こちらは、裏表紙に生徒さんたちの顔写真を載せたら印刷できます。
両面印刷×3枚なので、6枚分を印刷して、ホチキス留め。

100冊作るとして600枚の印刷!

コピー機のご機嫌をとりながらの印刷作業、なかなか大変なのですが、出来上がりを楽しみに頑張ります!

さて!来年のホール抽選、行ってきます!



*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の生徒さん、初めての発表会に向けて頑張っています!

2024年03月21日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

 昨年1月にご入会くださった大人の生徒さんのKさんは、来月の発表会に初参加。

 とてもまじめでご熱心。

 わからないことは質問してくださいますし、弾き方(タッチやフレーズなど)の私からのアドバイスをお家での練習でもしっかりやってくださるので、メキメキと上達されています。

 ソロ曲はとても素敵に仕上がっていてうっとり♡

  ドラムセッションの曲は私と連弾です。

 元気で楽しい曲♪

  ただ、ところどころリズムが難しく、どうしても1箇所うまく合わない所があります。

 ご本人いわく
「一人で弾いたら弾けるけれど、合わせるとわからなくなる」とのこと。

 私のパートのみの音源(マイナスワン)と、二人で合わせた完成形の音源を作ってさしあげたのですが、私のパートのみの音源に合わせて弾くとうまくいかないそうです。

 それは、私がメロディでKさんが伴奏になる(交替)ところ。

 自分の音だけでなく、相手の音も聴きながら弾くのが楽しくもあり、難しくもあり。

あと一歩です!ファイト!



*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 






 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「先生!変なところで動画が終わってた」

2024年02月15日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

 4月開催の発表会に向けて、生徒さんたち、お家での練習を頑張ってくれています。

 小2のJくん、1年生からピアノを始めたので、まだ2年弱なのですが、耳がいいのと、頑張り屋さんという本人の性格もあり、メキメキと上達しています。

連弾の曲に選んだのは、Jポップ。

ポップスはリズムが難しい💦

頑張って練習してきてくれて、音は全部正しかったのですが、リズムが。。。

そこで、私が一緒に弾くとこうなるよ、という音源を作って送りました。

電子ピアノで私のセコンドパート(低いパート)を録音機能を使って弾きました。

次に、Jくんの音が目立つように音色を変えて、録音したのを流しながら弾きました。

それは、スマホで録音しました。

電子ピアノの譜面台には、4ページ置くのがやっとだったので、ピッタリ4ページの終わりまでを録音しました。

昨日レッスンに来たJくん、その音源を聴きながら練習してくれたそうで、かなりリズムがよくなりました。

「どこまで練習してくれたの?」

と聞くと、

「ここまで」

と4ページめの終わりを指さし、

「先生の録音、ここで終わってた。変なところで終わってた」

と言われてしまいました。

実は4ページめの最後の段から新しいフレーズになっていて、そこには[E]とリハーサルマークが書いてあります。

なので、その前で音楽が終わると、区切りがいいわけですが、私は[E]が始まって3小節のところで、ブチっと終わらせてしまったので、それを聴いたJくんは

「なんで?」

だったのでしょう😅

楽譜が置けなかったという事情を話して、

「次は[E]からの音源を送るね」

と約束しました^_^
(全部で7ページ。二人分が書かれているので、一人3.5ページ分になります)


今日中に音源作り、頑張ります!



*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会までのレッスンは10回!

2024年01月30日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

新年が明けたと思ったら、もうすぐ2月。

1月はどこに?

そのくらいあっという間に過ぎ去っていきました。

1月のレッスンはすべて終わり、2月2日から2月のレッスンが始まります。

発表会までのレッスン回数を数えましたら、あと10回!!

発表会は4月28日ですので、あと3ヶ月あるのですが、レッスンは10回しかないのです。

そこで、こんなものを書いて、レッスン室に貼り出しました。



計画的に進めていきましょう!!


*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会企画①〜ドラムセッション〜

2023年12月28日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

 来年4月開催のスプリングコンサート(発表会)の企画は

ドラムセッション

大きい生徒さんたちはかなり前に曲を決めて練習もスタートしています。

まだ決まってない(練習を始めていない)生徒さんたちは、連弾を弾いてもらいます。

ドラムは結構音が大きいので、それに負けないためには、音数が多くて、音量も大きくなる連弾がいいとのこと。

すでに練習スタートの生徒さんたちはそのまま一人で弾いてもらうことにし、これからの生徒さんたちは連弾を弾くことにしたのです。

ディズニー
ジブリ
アニメ

など、5冊の連弾楽譜を注文しました。

この中から気に入るのがあるとよいのですが。

あとは、YouTubeなどを聴いて、楽譜がある曲を選んでもらいます。

企画ものはいつも私が選曲するので、生徒さんたちが弾きたい曲を弾いてもらうのは珍しいことです。

生徒さんにはプリモを弾いてもらい、セコンドは、ご家族の方か私が弾きます。

どんな曲が出揃うのか、楽しみです♪



*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生徒さんたちの発表会のソロ曲がだいたい決まりました

2023年12月26日 | せとピアノ教室 イベント

こんにちは。
千葉県野田市(関宿)中戸の
せとピアノ教室
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
☆当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。

《ピティナPTNAピアノ教室紹介ページ》

********************

クリスマス会が終わったあとのレッスンが今年最後のレッスンでしたので、発表会のソロ曲がまだ決まっていない生徒さんたちにはその時に楽譜をお渡しして、冬休みに練習をしてもらう、というのが教室のスケジュール。

一人の生徒さんに対して3〜4曲の候補曲を選びます。

私の中でポイントとしていることは、

○ここ数年の中で、誰かが弾いた曲を除く
○タイプの違う曲を選ぶ
○暗譜のしにくい曲を除く
○聴き映えのする曲を選ぶ

ある曲を、複数の生徒さんにオススメすることはないので、たとえば10人の生徒さんがいたら、40曲ほど選ぶのです。

(選曲中は、レッスン室には楽譜の山ができています😅)

毎年これが大変な作業なのですが、楽しみでもあります。 

大きい生徒さんは、かなり早いうちに決めています。たいてい弾きたい曲に決めます。


19〜23日までのレッスンに来てくれた生徒さんは曲が決まりました。

お休みだった生徒さんは、近々決めます。

未就学の生徒さんは、冬休みが明けてから決めて、一緒に譜読みしていきます。



ソロ曲が決まったので、次はアンサンブルの曲。

決まっていても楽譜がない生徒さん、まだ決まっていない生徒さんたちがいるので、この冬休みを使って、探します!!

ワクワクしてきました♡


*************************

お問合せフォーム
せとピアノ教室 ホームページ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする