こんにちは。
千葉県野田市(川間・関宿)の
レッスン可能枠⇒ コチラ
********************
********************
今日は、柏ギロ友定例会でした。
課題曲3曲を、みんなで弾き合い、聴き合い、学びました。
そして、11:30からは、後藤ミカ先生による新刊レクチャー。
ミカ先生にお会いするのは久しぶり!
最後に会ったのは、赤坂離宮の見学をご一緒した時だったか。懐かしい。
ミカ先生の作品は人気があります。

当教室でも数年前には『ミラクル連弾曲集』を取り上げたことがあり、ソロ曲は数人の生徒さんが発表会やイベントで弾いています。
最近、新刊が2冊出版され、その関係で東京に用事があり、柏ギロ友にも立ち寄ってくださることになりました。

左は音楽雑誌[ムジカノーヴァ]に連載されたものをまとめた楽譜。
右は新刊

最新刊の[ファーストステージ]
表紙と目次
ミカ先生は、ギロ友・宗像支部の代表、私たちの仲間なのです。
[ハノン・スケール]は、事前に参加者で曲を割り振り、練習しておきました。
はじめは、ミカ先生がプリモ、参加者がセコンドを弾いて合わせました。
その後、曲のイメージや弾き方のアドバイスをしてくださり、ミカ先生がセコンド、参加者がプリモを弾いて合わせました。
両方のパートを弾けて、ミカ先生と合わせられて、楽しかったです。

[ファーストステージ]は、ミカ先生オリジナルの曲集です。
ほとんどの曲を、解説付きで弾いてくださいました。
かっこいい曲、きれいな曲、どれも魅力的な曲ばかりです。
次回の発表会で生徒さんに弾いてもらいたいな〜

充実の2時間でした♡