こんにちは。
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
今日は3月3日、ひな祭りですね。
我が家のお雛様は、七段の段がスチール製なのですが、数年前に老朽化により組み立てられなくなりました。
段を買わなくちゃ、と思いながら買えずにいて、今年も押入れの中から出してあげられませんでした。
小さな雛人形は、玄関に置いて、雰囲気だけは出しています。

童謡をレッスンに取り入れている当教室ですが、『ひなまつり♪』を歌うことはありません。
それは発表会が近いからです。
発表会では毎回歌も歌うので、その歌を歌っています。
発表会がこの時期でなくなれば、『ひなまつり♪』を歌いたいです。
さて、今日は昼間時間があったので、ひな祭りディナーのためにせっせとお料理をしました。

ちらし寿司にはエビとイクラをのせてちょい贅沢に。
ブリの照り焼き、少々焼き過ぎちゃった
潮汁にしたかったのだけど、買い物に行く時間がもったいなかったので、豆腐となめこのお味噌汁。
3人では量が多すぎて半分以上残してしまいました
明日一日かけていただきます。
**********************
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
今日は3月3日、ひな祭りですね。
我が家のお雛様は、七段の段がスチール製なのですが、数年前に老朽化により組み立てられなくなりました。
段を買わなくちゃ、と思いながら買えずにいて、今年も押入れの中から出してあげられませんでした。
小さな雛人形は、玄関に置いて、雰囲気だけは出しています。

童謡をレッスンに取り入れている当教室ですが、『ひなまつり♪』を歌うことはありません。
それは発表会が近いからです。
発表会では毎回歌も歌うので、その歌を歌っています。
発表会がこの時期でなくなれば、『ひなまつり♪』を歌いたいです。
さて、今日は昼間時間があったので、ひな祭りディナーのためにせっせとお料理をしました。

ちらし寿司にはエビとイクラをのせてちょい贅沢に。
ブリの照り焼き、少々焼き過ぎちゃった

潮汁にしたかったのだけど、買い物に行く時間がもったいなかったので、豆腐となめこのお味噌汁。
3人では量が多すぎて半分以上残してしまいました

明日一日かけていただきます。
**********************
現在、生徒さんを若干名募集しています。
お問い合わせはコチラからどうぞ。
レッスン可能な時間枠はコチラをご覧ください。
体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます