こんにちは。
千葉県野田市(川間・関宿)の
千葉県野田市(川間・関宿)の
レッスン可能枠⇒ コチラ
********************
********************
先日電車に乗っていた時に、中吊りのポスターで知った
のだめカンタービレ展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/f3c062c6acfd2610cd0a8069cd364833.jpg?1665959900)
前売り券は販売が終わっていて、当日券は現地でしか買えないと。
ソラマチ5階のイベントスペースに着いたら、長蛇の列。
最長1時間半かかると係の人から言われましたが、並ばないと観れないのですから、並びました。
入り口のモニターには、千秋先輩を演じた玉木宏さんの映像が。
撮影時の思い出などをお話されていました。
音声ガイダンスは、スマホでQRコードを読み取って、聞きます。
「ラプソディ・イン・ブルー♪」や「ボレロ♪」などの曲はフルで流れてきます😆
奥には、のだめの《汚部屋》が再現。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/14b6da08ef0624fce037ef4da54b9a0f.jpg?1665959923)
作者の二ノ宮知子先生のデスクが置いてあり、下書きから色がついていくまでの過程が映し出されていました。
のだめ手作りのマングースの着ぐるみがあったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/b0de0a1e049fc802076b39bd6eba7e13.jpg?1665960212)
千秋先輩の大きなフィギュアが立っている撮影コーナーでは、ヴァイオリンを持って撮影したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/2dfd9c3eeb2a18d5035952ea527852fe.jpg?1665960312)
壁面には、たくさんのマンガが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7a/416e3890314ef0eb684d7592672291e9.jpg?1665960352)
出口のところでは、のだめを演じた上野樹里さんの映像。
グッズ売場では、この3点をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/adfecfa2e9cc6fb195ccdf3f19506628.jpg?1665960507)
『のだめカンタービレ』は、はじめはアニメが放送されていました。
ピアノを弾く指の動き、ヴァイオリン・オーボエ、さまざまな楽器の演奏場面が、アニメとは思えない正確な描写で完成度が高く、感動してみていました。
それが実写版のドラマになり、キャストの皆さんがキャラクターとピッタリ!!
演奏場面もアニメと同様に完成度が高く、どの役者さんもその楽器のプロにしか見えない映像で、素晴らしかったです。
マンガを全巻持っているので、読み返したくなりました^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e1/6c31c5e935d4321b136785fe64543759.jpg?1665961129)
スカイツリー