つい最近からですが、呼吸器の換気量が増えはじめました?
どこからかリークしているのかとホースをくまなく探り、カニューレも
問題なくフィットしており、呼気弁も問題なさそう・・・?
時期的に回路交換であったので交換しても変化なし。
通常であれば換気量200台が400なんて出ているし・・・
よっちゃんにはちゃんと吸気されているけど、なんだかよろしくないね。
ためしに回路を閉塞してもアラームが出ないことが発覚し、MEへ相談。
・・・といってもMEは今日いない・・・。困ったので業者へ連絡することに。
呼吸器の担当者に電話で連絡を取ると、休日なのに来てくださいました!
(Aさん、本当にありがとうございますた!)
結果から言えば、本体側でリークが生じていたらしく、呼吸器を交換したら
通常の数値に戻りました。(これで安心です。夜勤に行けますわ~)
はっきりと断定は出来ないけど、呼気弁を制御する圧がかかりにくくなって
しまっていた模様なのです。分解して原因を探ってもらいます。
呼吸器業者のAさんにはお世話になりっぱなしです。
ありがたやありがたや~♪
うちも先日呼吸器を定期交換してもらったのですが
その後いままでしなかった音がしたので(旦那は気づきませんでしたが私は目が覚めてしましました)
連絡して交換してもらいました。
全くの新品(普通1年に1度交換し点検した物を交換にまわすので前に使っていた人の癖(というか設定)が残っているらしいので)に交換してもらいました。
おかげで音はしなくなりましたよ~。
よっちゃんもすぐに対応してもらえてよかったですね
というか、してもらえないと困りますよね。
機器特有の癖はありますね。新品でも作動音が気になる事があるし、
当たり外れみたいなもんですからね~。
お世話になっている担当者はとても気を使って下さる方なので
とても安心できます。
担当者も当たりはずれがあるらしいです。(爆)