よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

いつのまに?

2005-08-30 01:32:58 | よっちゃん

夜勤から帰宅すると、よっちゃんの髪型が変わってました。
Σ( ̄□ ̄;) ハテ、コレハイッタイ?!



いつの間に?と思ってたら、午前中に美容師さんが家に来てくれて
カットしてくれたんだと。 前髪が結構伸びて眼に入りそうだった
のでタイミングはばっちりでした!

抱っこしながら髪を切ってもらったのですが、嫌がりもせずじっと
していたようです。 本人もすっきりして気に入っているんじゃ
ないのかな?

勉強中・・・。

2005-08-28 00:28:21 | ぱぱ

第1級ボイラー技士という資格取得のため勉強中です。(試験日9/1)
よっちゃんが寝ている時間を利用して勉強をしてるのですが、
なかなかはかどっていないのが現状・・・。

今日は休日でしたので、午前中によっちゃんの用事をほぼ終わらせ、
日中は勉強に集中することが出来ました。 前回受験で見事に不合格
に終わったので、こんどこそと思うのですが・・・前回も今回も勉強時間が
足りていないようです。

よっちゃんですが、かまってもらえず号泣して寝ていたそうです。
いっぱい遊んであげたいけど、勉強も大事・・・。

辛いところです

停電・・・停電?・・・停電だぁ!

2005-08-26 11:48:04 | ノンジャンル

台風11号が接近し、夜の22:45頃3分程度の停電がありました。
よっちゃんには何も影響はありませんでしたが、気づいたことなど話します。

この時間はよっちゃんを含め、皆寝てしまっており停電だとはすぐに気づきませんでした。いつものパルスオキシメータの警報音とは感が違うと、よっちゃんままが気づき、照明が点灯してないことから停電だとわかりました。ままの「停電だよ!」の声に飛び起き、機器のチェックをしましたが、加温加湿器の電源が落ちた以外は正常に動いており一安心です。

停電事前準備がうまく機能したことが照明できたので、皆さんに紹介します。

室内照明
停電が起きると、周囲が全く見えなくなるので、ベッド上部のコンセントに停電の時だけ点灯するライトを設置していました。よっちゃんの表情も、吸引に必要な物の配置も見えるので大変重宝しました。


ナイトライト付 停電点灯サーチライト です。(写真はサンプル画像です)

呼吸器
停電時外部電源OFFとなり、警報が出ますが、内部電源に自動で切り替わるので問題はありませんでした。

ハイサンソ
酸素供給装置自体にはバックアップ電源を持っていないので、停電時には酸素供給機能が停止し、警報が出ます。本来は酸素ボンベに切り替えて対応するのですが、今回のように夜中であわてるとなかなかうまく出来ない。ハイサンソの電源をUPS(無停電電圧装置)に接続しておいたおかげで、余裕をもった対応が出来ました。 下記参考URL
http://www.omron.co.jp/ped-j/product/ups/bz35-50t-lt/bz35-50t-lt.htm



その他
吸引機、パルスオキシメーターは自身にバッテリーを搭載しているので支障はありません。

発電機
停電が長期化するのであれば切り替えようと思っていましたが、間もなく復旧したので今回の出番はありません。(出番の来る日がないことを願いたい・・・。)


よっちゃんは何事もなく「なにかあったの~・・・?」とおねぼけ状態でまた寝てしまいました。今回の台風は我が家の上を見事なまでに通り過ぎていきました。事前準備はやっておくものですね!


初打ち合わせ。

2005-08-23 01:31:22 | 家族
今日は訪問看護ステーションとの初打ち合わせを行いました。

在宅介護において、今までの1年半は、ヘルパーさんや、訪問看護ステーションの利用をしたことがありません・・・というより、知らなかったというのが正しいですけどね~。

自宅での打ち合わせでしたので、看護士の方は約束の時間に遅れて来ました。どうやら道に迷ってしまったようです。我が家はじぃじの敷地内にある離れの家なので、地図に載っていないらしい。。 (なんとかならないものかな?)

女性の訪問看護士長さんが来てくれて、あいさつとよっちゃんに小さなピンクのバックをプレゼントしてもらいましたが、少しだけ警戒模様。そのまま契約説明をじ~~と見てました(・_・;)ナニゴトダロ?

いろいろ経緯があったのですが、訪問看護の利用目的として…
1.よっちゃんままの負担軽減。
2.ぱぱままの自分自身の時間作り。
3.万が一介護者が倒れたとき(入院など)のよっちゃん対応のバックアップ。
4.よっちゃんのお友達になってもらおう!
  (正確には家族以外とのコミュニケーションの場を設ける)

家族内だけでの介護は外部との関わりあいが少ないので、よっちゃんにとってどうなのかと思っていましたが、看護士のほかにも研修生もたまに連れてくることもあるそうなのでにぎやかになりそうです。

4.に関しては、訪問看護士長さんみずから「歳は離れてるけどお友達になってね!」と言ってくれました。よっちゃんも右手を振って「OK」のようです?!

ご満悦。

2005-08-21 23:15:17 | 家族

今日のよっちゃんはご機嫌です。
ままがよっちゃんの左手をにぎにぎしていると、ふと思いついた!

ぱぱが右手を持てば、家族でよくある光景(ぱぱままが子どもと手をつないで歩いている風景)ができるじゃないか!

一緒に歩くことはできないけど、なんだか「家族」って感じが出来そう?!
で、さっそくパシャリ!



なかなかいい写真ができました!ちゃっかりピカチューがいい感じにアピールしております。いつのまに・・・?