持続吸引器USB改 大阪へ 2016-08-29 22:42:00 | ぱぱ 持続吸引器USB改 この度、大阪にて試験運用で使用していただくことになりました。 依頼者ご自身でも改造されたとのことですが、パワー不足とのこと。 持続吸引器USB改であれば、USB供給電圧5.0V~1.5Vの間で 調整が出来るので、モーターやゴムの寿命は減ってしまうが 吸引として使えるかと思います。 ペットボトルを2連結にしている理由は、吸引した唾液が 直接持続吸引器本体に入らないようするための安全対策。 活躍できますように!
真夏の天井排気 2016-08-21 07:04:00 | ぱぱ 断熱材の入っていない我が家の天井。 夏場の天井は気温+10℃はざらなので夜も暑い。 長年考えていた天井排気しすてむを行ってみました。 高静圧とスリム化を両立。給気設計にも最適なカウンターアローファン 強弱の設定が出来るので、通常は弱、排熱を強めたいときは強 変更が可能です。(外部スイッチ必要) エアコン設置の際に、外壁に100φの排気口を取り付けてもらっていたので、 フレキシブル配管とファンは自分で取り付けです。 素人感たっぷりの適当取り付けです。 屋根の中央付近から空気を吸い込むようにしてます。 (2016年7月13日に取り付け) 【感想】 ままの意見として、かなり体感的に涼しく感じられるとのこと。 常時「弱」運転とし、日中から就寝前までを「強」運転。 天井内温度も+5℃程度でおさまっている模様。
14歳の誕生日 2016-08-10 22:12:00 | よっちゃん 実年齢であれば14回目の誕生日を迎えました。 中学2年生であれば誕生日プレゼントは何がいいんだろう? まま系オシャレのためのアクセサリー・バック・洋服となるのか、 ぱぱ系デジタル通信機器(タブレット・スマホ)を欲しがるのかな? 名前の呼ばれ方もちゃん付けでなく、名前で呼ばれたいとか・・・ 14歳のご子息をお持ちの方々の悩みはどんな感じなのでしょう。。。 結局プレゼントはお花とすることにしました。 ままぱぱがそれぞれ選びまして ままはひまわりを。(元気で明るくあるように) ぱぱは淡くきれいな花を。(やさしさと素直であるように) いつまでも娘ですからね。 大好きだった桃ジュースの代わりに、桃のゼリーは必携!(のはず)