ご無沙汰しております。。。
前月はブログ更新少なめ、今月初となりました。
なんというか・・・
会社の残業が多すぎて・・・疲労??
それでもいろんなことをやっておりまして
・電動ラジコンヘリのバッテリー改造
・ビデオカメラの修理
・結婚式の撮影、編集
・会社の高所撮影用無線カメラ製作
・台所でのラジオ受信感度UPへの取組(ままの要請)
まぁいろいろとです、はい。
では本題へ。
以前製作したフレキシブル軽負荷押しボタンスイッチですが、
製作してほしいと要請がありました。
そのなかで、この手のスイッチは位置調整が困難なため、
位置調整にかかる時間を軽減できないかとの相談がありました。
左右の手で、手の位置がどの位置でも調整が可能なようにとの
ことでしたので、前々から考えていた構想を実現しました。
カメラの三脚で使われる雲台(うんだい)です。
カメラの向きや傾きなどを調整する部分を使います。
で、これが完成状態です。
どういったことが出来るかと言いますと・・・
動画を見てもらったほうが早いです。
<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/a445532539d4d09029f9b1893761cd65" ></script>
MOV_0174by
よっちゃんぱぱ
先端のスイッチ部分が自在に動かせるため、位置調整にかかる時間の短縮が可能。フレキシブル管の向きに影響されにくくなります。
もちろんデメリットもあります。
・先端の雲台の重量がそこそこあり、スイッチ動作時にぶれやすい。
・単純に1000円程度部品代が増える。
・スイッチを押している間は動作せず、スイッチのレバーから
指が離れている間だけスイッチが入る使用のため、
用途は限られてくるかもしれない。
(指の押す力が弱い方で一瞬だけ指を上げられるのなら最適かと)
・・・なるべく費用がかからないようにするのがモットーでしたので、
今回のご要望がなければ実現しなかったかもしれません。
11/7・8のいずれかで郵送予定です。送り先は愛知県です。
しばしお待ちくださいね~
久しぶりのよっちゃんぱぱでした(ぺこり)